see ya!
2007年10月16日
ハロー!!

お元気してますか?
久々のブログ~。
緊張するっちゃ~(ウソ)
ラムもヒューも生きてますよ(笑)
相変わらずラブラブ

パーティーしながら

ワークアウトも励みながら

のいつもの毎日です


このまま
密かに、
密かぁ~に..
密かぁ~に....
消えようかと思ってたんですが(笑)
この更新してない期間にも
PVのアクセス数が減ってないみたいでして

(更新中より多いんじゃないのかしら(笑))
更新してないのに、チェックしてくれて
申し訳ない限り

それからメール

ありがとね

だからご挨拶しとこうかな。
☆アメリカで一生綺麗を目指しましょ☆
はこの辺で終了します

データ量ももううすぐいっぱいになるので
容量云々・・・
ってのは理由の一つに過ぎないんですが。
いいきっかけになりました。
正直、
最近疲れちゃって・・・

楽しくやってたはずのブログが近頃は
ストレスにぃぃ~。

こんなのって
あたしじゃねぇ~
と思ってブログから遠ざかってた
この2週間ちょっと。
ブログ禁断症状が出て手は震え

夜も眠れず

考えるのはブログのことばかり

な~んて
ことは一切なく、
意外と爽快(笑)

でも
ダイエットの記録

や
今の生活の思い出
(特にこの人

を
残すのは止めたくないので。
また落ち着いたら
どこかでブログ再開します、ハイ。
もちろん、
綺麗を目指しながら

の
飲みブログ

って感じで(笑)
その時はまた遊びに来てくださーい

いやー沖縄帰省前
(多分来年あたり)
にここ閉めるの
もったいない気もするけどね。
沖縄組に会いたかったぞ~

ま、いつかどこかで会えるでしょう!

いろんな事があったけど、
ブログやってて良かったです。
ホント楽しかったわ~。
みなさま、
今まで私のブログにつきあってくれて
どうもありがとうございました~

またね

ラム

dangerously straight
2007年09月29日
Happy Friday

みなさんいかがお過ごしですか?
昨日のTVでオンエアされた
my name is Earl。
見た人いますか?
友達のJOが
囚人役のメキシカンギャングの一人として
エキストラで出てました

大興奮でした~。

よりによって囚人役なんて(笑)
あー面白かったわ
さて、今日は


今年はずっとストレートヘアなあたし

ストレートパーマがとれて
クセがでてきました。
ま、そのクセもウェービー風だからって
(勝手に)思ってるので
あまり気にならないん
ですけどね。
でもたまには真直ぐストレートにも
したいぃ~

こちらのアーバルエッセンスから出てる
シャンプー&コンディショナー。
dangerously straight
(危険なほどに真直ぐ!)
「危険なほどに真直ぐ」ですよ(笑)
本当かしら?
パッケージも可愛かったし、
香りもいいので、半信半疑で
期待しないで使ってみたんですが。
効果有りです!

さすがに
危険なくらいに真直ぐ
にはなりませんが(笑)
どんなんよ?
完全に仕上がりが違いますよ

さらさらストレートになりますよ

ストレートヘアを保ちたい方に
お勧めなアイテムでした



今日はヒューとデートでーす。
うふ

この前ゲットしたNew ワンピ。
↑ではよく見えないんですが。
ワンピースに赤いラインが入ってるので
バッグも赤にしてみました~。
そして、久々のブーツがポイントかな

こういう
元気スタイル?
があたしには
ぴったりだと思うのよね(笑)
真直ぐヘアー+NEWワンピースで、
デート楽しみたいと思います

明日はうちでホームパーティー

いろんな人が来るから楽しみだっちゃ!
とても張り切ってるラム

みなさんも良い週末を!

昨日のあたし

運動は?


↑応援ありがとうございます♪
そのシャンプー良さそうって思われた方
も
デートいいわね!って思われた方
も
クリックよろしくね~。
dim sum n fantastic yoghurt
2007年09月27日
おはよ~ございます!!
アテクシ注意力かなり
散漫になってるみたいで~。
ここ2,3日中で誤字脱字
がかなり多かったデ~ス(笑)
すいませーん
変じ→(返事)
good mornig →(Good morning)
SSN→(SNS)
weekness→(weakness)
スペルミスが多いんですが。
SSNとか、
ソーシャルセキュリティーナンバーですか?!
って感じよね~(笑)
意味が全く違ってる~
アハ
さっきもJapanSFOさんのとこで
自分の名前のとこに
タイトル入れちゃったし~!!
と、多分アテクシ弱ってました
いろいろ心配かけてごめんね。
たくさん考えて落ち着きましたので。
やっぱり今は自分の
価値観を信じて
それに従うことにします。
さて先週の日曜は
友人のSariとランチ
ガールズでご飯のときは
できるだけアメリカンはパスしたいあたし。
Sariもアメリカンはパスしたいとの
ことだったので、
久しぶりな飲茶に決定
China Garden
(チャイナガーデン)
14825 Jeffrey Rd
Irvine, CA 92620
(949) 653-9988

朝11時に待ち合わせたんだけど
すでにすっごい混んでます
2人だったから結構すぐ入れましたけど。
席に着いたら早速、
行きかうワゴンから
適当にお皿をピックアップ。
料理名とかわかりません(笑)
これは外身は卵の卵白かな~?
中身はビーフ。つるつるです。
これはまぁまぁ(笑)

ショートリブ。
ペッパーがきいてて美味しいですよ

これは
イマイチだった
中身が野菜ばかりなんだけど。
中華料理に良く入ってる
シャリシャリなレンコン
みたいなものの角切り
が入ってて。
味があまりなかったわ

ポーク餃子。
こっちは激ウマ!!

大好きなエビ餃子も!
これはプリプリでたまりませーん!
何個でも食べれそう(笑)

チャイニーズブロッコリーも
柔らかくて最高です

そして、これは
カニ&エビクリーム春巻きかな。
激ウマでした。お勧めです

最後はおかゆ。
これもシンプルであっさりで
◎でしたよ

飲茶をたらふく、
食べておなかがいっぱいです。
最初でたくさん
取り過ぎてしまったアテクシ達
大好きな豚シュウマイとか
逃してしまいました~
二人だと、たくさんの種類が
食べれないね~(笑)
おなかいっぱい
とかって言いながら、
店を出た後は。
デザート食べたいねってことになり。
近くのヨーグルトランドという
ヨーグルト屋さん、へ行きました
Yogurtland
14775 Jeffrey Road #J
Irvine, California 92618
949-857-0884



店内の置くの方に
いろーんな種類のヨーグルトが
ずら~って並んでます
ホントにたくさんの種類があります。

ここはセルフサービスになります。
大か小のカップを選び、あとは
好きなものを好きなだけ入れてOK
値段は重さで決まります。
あたしはタロイモ味にしました。

なかなか上手に
入れることができましたよ
ちょっと入れすぎかな?(笑)

Sariは
マンゴーとブルーベリー
をチョイス。

最初にマンゴーを入れます。
このくらい?
ちょっと、
形がよろしくありませんが(笑)
チョコ味じゃなくってよかった~(笑)

そして、
ブルーベリーを追加です。

何種類でも試せるってのがいいですよね!
トッピングも豊富ですよ~
フルーツやナッツ類。

チョコレートやグミ、シリアルまで(笑)

小豆
もありました~!

そして、これ!
モチボールなんです。
おもち!

モチを試したい!
と思ったラムは。
あずきともちをトッピングして
和風にしてみました

なかなかの出来栄えに満足
こっちはSariのやつ。
フルーツたっぷりで美味しそう

どっちもおいしそうでしょ~??

はい、あーん(笑)

お、おいし~<
(バラ色)
タロがあずきともちとマッチしてて
うっとり~
とても美味しかったです。
ヨーグルトってよりも
アイスクリームみたいですよ~!
マンゴーのフルーツ系の方も
甘さ控えめだけど、
しっとりマンゴーとブルーベリー
のフレーバーが素晴らしい
トッピングの
フルーツのあまずっぱさと合います。
こっちもアイスみたいな感じ!
GOOD!!
これははまりそうです
ちなみに
どっちも$2くらいしでした~。
安くてびっくり
そして、気がついたら
店内はすごい混雑!!

持ち帰りの人達ばかりだったので
席はあいてましたが、
あたし達タイミングよかったわ~(笑)
このように、
美味しいものとガールズトークで
とても楽しい午後を過ごす
ことができました
また行こうね!!
昨日のあたし
:47.1kg/17.8%
運動は?
:ジョグ50分+筋トレ30分
↑
いつもありがとう
飲茶大好きって方
も
ヨーグルト大好きって方
も
クリックお願いしまーす♪

アテクシ注意力かなり
散漫になってるみたいで~。
ここ2,3日中で誤字脱字
がかなり多かったデ~ス(笑)
すいませーん

変じ→(返事)
good mornig →(Good morning)
SSN→(SNS)
weekness→(weakness)
スペルミスが多いんですが。
SSNとか、
ソーシャルセキュリティーナンバーですか?!

って感じよね~(笑)
意味が全く違ってる~

アハ
さっきもJapanSFOさんのとこで
自分の名前のとこに
タイトル入れちゃったし~!!
と、多分アテクシ弱ってました

いろいろ心配かけてごめんね。
たくさん考えて落ち着きましたので。
やっぱり今は自分の
価値観を信じて
それに従うことにします。
さて先週の日曜は
友人のSariとランチ

ガールズでご飯のときは
できるだけアメリカンはパスしたいあたし。
Sariもアメリカンはパスしたいとの
ことだったので、
久しぶりな飲茶に決定

China Garden
(チャイナガーデン)
14825 Jeffrey Rd
Irvine, CA 92620
(949) 653-9988
朝11時に待ち合わせたんだけど
すでにすっごい混んでます

2人だったから結構すぐ入れましたけど。
席に着いたら早速、
行きかうワゴンから
適当にお皿をピックアップ。
料理名とかわかりません(笑)
これは外身は卵の卵白かな~?
中身はビーフ。つるつるです。
これはまぁまぁ(笑)
ショートリブ。
ペッパーがきいてて美味しいですよ

これは


中身が野菜ばかりなんだけど。
中華料理に良く入ってる
シャリシャリなレンコン
みたいなものの角切り

が入ってて。
味があまりなかったわ

ポーク餃子。
こっちは激ウマ!!

大好きなエビ餃子も!
これはプリプリでたまりませーん!
何個でも食べれそう(笑)
チャイニーズブロッコリーも
柔らかくて最高です

そして、これは
カニ&エビクリーム春巻きかな。
激ウマでした。お勧めです

最後はおかゆ。
これもシンプルであっさりで
◎でしたよ

飲茶をたらふく、
食べておなかがいっぱいです。
最初でたくさん
取り過ぎてしまったアテクシ達

大好きな豚シュウマイとか
逃してしまいました~

二人だと、たくさんの種類が
食べれないね~(笑)
おなかいっぱい

とかって言いながら、
店を出た後は。
デザート食べたいねってことになり。
近くのヨーグルトランドという
ヨーグルト屋さん、へ行きました

Yogurtland
14775 Jeffrey Road #J
Irvine, California 92618
949-857-0884
店内の置くの方に
いろーんな種類のヨーグルトが
ずら~って並んでます

ホントにたくさんの種類があります。
ここはセルフサービスになります。
大か小のカップを選び、あとは
好きなものを好きなだけ入れてOK

値段は重さで決まります。
あたしはタロイモ味にしました。
なかなか上手に
入れることができましたよ

ちょっと入れすぎかな?(笑)
Sariは
マンゴーとブルーベリー
をチョイス。
最初にマンゴーを入れます。
このくらい?
ちょっと、
形がよろしくありませんが(笑)
チョコ味じゃなくってよかった~(笑)
そして、
ブルーベリーを追加です。
何種類でも試せるってのがいいですよね!
トッピングも豊富ですよ~

フルーツやナッツ類。
チョコレートやグミ、シリアルまで(笑)
小豆

もありました~!
そして、これ!
モチボールなんです。
おもち!
モチを試したい!
と思ったラムは。
あずきともちをトッピングして
和風にしてみました

なかなかの出来栄えに満足

こっちはSariのやつ。
フルーツたっぷりで美味しそう

どっちもおいしそうでしょ~??
はい、あーん(笑)
お、おいし~<

タロがあずきともちとマッチしてて
うっとり~

とても美味しかったです。
ヨーグルトってよりも
アイスクリームみたいですよ~!
マンゴーのフルーツ系の方も
甘さ控えめだけど、
しっとりマンゴーとブルーベリー
のフレーバーが素晴らしい

トッピングの
フルーツのあまずっぱさと合います。
こっちもアイスみたいな感じ!
GOOD!!

これははまりそうです

ちなみに
どっちも$2くらいしでした~。
安くてびっくり

そして、気がついたら
店内はすごい混雑!!

持ち帰りの人達ばかりだったので
席はあいてましたが、
あたし達タイミングよかったわ~(笑)
このように、
美味しいものとガールズトークで
とても楽しい午後を過ごす
ことができました

また行こうね!!
昨日のあたし

運動は?


↑
いつもありがとう

飲茶大好きって方
も
ヨーグルト大好きって方
も
クリックお願いしまーす♪
I am confused
2007年09月25日
ちょっと独り言、書きます。
あのね、
しつこいんですが(笑)
前の筆まめ記事についての
みなさんからの
それぞれのコメントをさっと読んで。
今朝アップした記事の
「my weakness」の
冒頭でこの件に少し触れたんだけど。
そのあとにコメントバックをしながら
それぞれのコメントを2回読み直したのよね。
そしてまたもう少し考えてたの。
なんか、気が晴れないの。
今すっごくブルーなんですよ(涙)
よく考えて記事にしたつもりだったけど、
自分のアングルからしか
見えてなかったかもと思って。
こんなに深く考えることになるとは
思ってなくて。
超ブルー。

アンチマメって方が多くて、
指摘されて心が痛い
とか
自分もマメだから共感する部分がある
とか
いろいろ意見があったけど。
アンチマメだって、
自ら言ってる人を
あたしはマメだって思ってたんですけど~
って人が何人かいたりするし。
そして今あたしは
罪悪感があって、
同時に傷ついてるような、
妙な気分。
筆まめのこと記事にしてから、
普段は連絡してこないアンチ組からも
やっぱりコメントやメッセージがあって。
なんていうのかな。
なんでこんなときにだけフォローするかの
ようにコメントしてくるかな?
今まで言ってくれなかった
そういった気持ちを
あたしに突然どうやって理解してろって言うの?
っていう気持ちと、
謝られて、
アンチマメを攻撃するかのように
書いてしまったなって
すごい罪悪感でいっぱいなんですけど。
なんかごめんね~!!

こんなこと繰り返しやってると、
お互いにストレスになってくるんだよね。
それと、それじゃあたしって
コミュニケーションをとってないと
友人がいなかったり、
信頼できる関係を持てないのかしら?
って思えてきて。
すっごく小さい人間に思えてきて
仕方ありません・・・
本当の友情ってなんなのかしら?
ってもうわからなくなってきちゃったの。
答えが見つかるまでには
もうすこし時間がかかりそうなラムでした。
my weakness
2007年09月25日
Good Morning!
前回はたくさんの丁寧で興味深いコメント
どうもありがとうございました
なんかコメント欄今日見てびっくり
真っ黒よ(笑)
あたしと同じようにマメな人や
そうじゃないアンチマメな人、
また友人のあり方ついてのさまざまな
意見が聞けて参考になったし、
とても考えさせられたましたよ~。
なんかちょっとブルーなくらいにね。
マメ同士が楽
マメを優先的に頼ってしまう
という結論は変わりませんけど。
あたしと同じようなレベルでマメになって
とお願いしてるわけではありませんよ(笑)
やっぱりそれって性格の問題だしね。
マメなあたしもコレが性格なんだし。
「10コール」送って
「1」しか返ってこないのは寂しい
「10コール」送ったらせめて
「3」は返せよと
「1」がずっと続くと、
あたしが通常「10」送ってたのも、
「5」になり「3」になり。
最後はアンチ組みと
同じく「1」になるわけです。
「1」というのはあたしの性格上ありえない。
好きな人とはできるだけ
コミュニケーションをとってたいのよ
だから、
あたしの場合、
「10」に対して「3」
以上返って来る友達と
深くなっていくわけなんです。
ということで、
「1」の優先順位は低くなり、
最後には切れてしまうという
図式が成り立つわけです。
しかもたまに連絡してくるその「1」が
いきなりの恋愛相談とかだとアドバイスしようにも
いきさつがわからないからコメントしようがない(笑)
もっと早く相談してくれてたら
手の打ちようがあったのにってことなども。
でもね、
価値観を押し付けないようにしてたつもりでしたが、
相手からはそうとられてる可能性がある
ってことで反省したし、
少し見方が変わりました
アンチな友人達のことも自然に
受け入れられる寛大な心
をもてるように頑張ろうかな~と(笑)
みなさん、
ホントいろいろありがとう!
さて、金曜の夜は
Allreちゃんと焼き肉ナイト
Allureちゃんがまだ行った事
なかったので、
前回の焼き肉ナイトに引き続き、
今回もManpukuで~す。
Manpuku
891 Baker St., A-2
Costa Mesa, CA 92626
714-708-3290
Allureちゃんは最近まで日本へ
里帰りしてたので、
約一ヶ月ぶりの再会
日本の土産話に花が咲きました。
日本はすごく暑かったそうですね!
日本のみなさん、お疲れ様!。
お料理はこちら。
得意の
わかめサラダ

カクテキ

レバ刺し~♪

レバ刺しはいつ食べてもうっとりです~
キノコ盛り合わせ

キノコって当たりやすいらしいですよ?
(マッシュルーム以外)
よく焼いて食べました。
キノコにも最初から味がついてるので
そのままグリルして食べるだけで
おいしいです。

ネギタン塩

ハラミ

ネギがこれでもか!
ってたっぷりなのが
素敵です。うまい!
ガーリックチャーハン

これはホントに美味しいです。
絶対頼んでみてね。
ガーリックきついけど(笑)

あら、今夜は割とヘルシーね??(笑)
前回と代わり栄えしないメニューでしたけど(笑)
二人とも
Manpukuでマンプクになって
大満足でした~
この後は恒例、ラム家で
飲みなおし~♪
家で飲みながらDVDを見ながら
おしゃべりしてたんですが。
最後らへん、あたし、
こっくりこっくり
居眠りしてたみたいで!
ヒューに言われた~
やーん、Allureちゃんゴメンね~
失礼だよね~(涙)
しかし、
あたしってばたまにやるんですよ・・・・
寝ながら会話とか・・・・
(会話になってないけど)
いや~、これね。
あたしの弱点なのよね~。
一旦眠いと思ったらもうアウト!
拷問だと。
火あぶりよりも
水攻めよりも
スタンガンよりも
睡眠
眠らせてもらえなかったら
何でもします、
何でもばらします!
ってくらい睡魔が
差すともうだめなのよねぇ(笑)
アンチマメにぶー垂れる前に
この失礼きわまりない行動、
直そうぜ!
と思います~クスン
あとね、もう一つ
どうしても耐えられないものがあるわ。
黒板を爪で引っかく音
お皿にナイフがかちゃかちゃあたる音
とかもう絶対だめです
鳥肌祭り!(笑)





睡魔とあの音だけには
ガマンできませ~ん!!
年々ひどくなる一方。
みなさんも弱点はありますか~?(笑)
昨日のあたし
:47kg/18.5%
運動は?
:土:ヨガ日:筋トレ+ジョグ57分
↑いつもありがとう
私も焼き肉大好きって方
も
私も睡魔やあの音には勝てないわって方
も
私は弱点なんてないのよって方
も
クリックお願いしマース♪↑
前回はたくさんの丁寧で興味深いコメント
どうもありがとうございました

なんかコメント欄今日見てびっくり

真っ黒よ(笑)
あたしと同じようにマメな人や
そうじゃないアンチマメな人、
また友人のあり方ついてのさまざまな
意見が聞けて参考になったし、
とても考えさせられたましたよ~。
なんかちょっとブルーなくらいにね。
マメ同士が楽

マメを優先的に頼ってしまう

という結論は変わりませんけど。
あたしと同じようなレベルでマメになって

とお願いしてるわけではありませんよ(笑)
やっぱりそれって性格の問題だしね。
マメなあたしもコレが性格なんだし。
「10コール」送って
「1」しか返ってこないのは寂しい

「10コール」送ったらせめて
「3」は返せよと

「1」がずっと続くと、
あたしが通常「10」送ってたのも、
「5」になり「3」になり。
最後はアンチ組みと
同じく「1」になるわけです。
「1」というのはあたしの性格上ありえない。
好きな人とはできるだけ
コミュニケーションをとってたいのよ

だから、
あたしの場合、
「10」に対して「3」
以上返って来る友達と
深くなっていくわけなんです。
ということで、
「1」の優先順位は低くなり、
最後には切れてしまうという
図式が成り立つわけです。
しかもたまに連絡してくるその「1」が
いきなりの恋愛相談とかだとアドバイスしようにも
いきさつがわからないからコメントしようがない(笑)
もっと早く相談してくれてたら
手の打ちようがあったのにってことなども。
でもね、
価値観を押し付けないようにしてたつもりでしたが、
相手からはそうとられてる可能性がある
ってことで反省したし、
少し見方が変わりました

アンチな友人達のことも自然に
受け入れられる寛大な心
をもてるように頑張ろうかな~と(笑)
みなさん、
ホントいろいろありがとう!

さて、金曜の夜は
Allreちゃんと焼き肉ナイト

Allureちゃんがまだ行った事
なかったので、
前回の焼き肉ナイトに引き続き、
今回もManpukuで~す。
Manpuku
891 Baker St., A-2
Costa Mesa, CA 92626
714-708-3290
Allureちゃんは最近まで日本へ
里帰りしてたので、
約一ヶ月ぶりの再会

日本の土産話に花が咲きました。
日本はすごく暑かったそうですね!
日本のみなさん、お疲れ様!。
お料理はこちら。
得意の
わかめサラダ
カクテキ
レバ刺し~♪
レバ刺しはいつ食べてもうっとりです~

キノコ盛り合わせ
キノコって当たりやすいらしいですよ?
(マッシュルーム以外)
よく焼いて食べました。
キノコにも最初から味がついてるので
そのままグリルして食べるだけで
おいしいです。
ネギタン塩
ハラミ
ネギがこれでもか!
ってたっぷりなのが
素敵です。うまい!
ガーリックチャーハン

絶対頼んでみてね。
ガーリックきついけど(笑)
あら、今夜は割とヘルシーね??(笑)
前回と代わり栄えしないメニューでしたけど(笑)
二人とも
Manpukuでマンプクになって
大満足でした~

この後は恒例、ラム家で
飲みなおし~♪
家で飲みながらDVDを見ながら
おしゃべりしてたんですが。
最後らへん、あたし、
こっくりこっくり
居眠りしてたみたいで!

ヒューに言われた~

やーん、Allureちゃんゴメンね~

失礼だよね~(涙)
しかし、
あたしってばたまにやるんですよ・・・・
寝ながら会話とか・・・・
(会話になってないけど)
いや~、これね。
あたしの弱点なのよね~。
一旦眠いと思ったらもうアウト!

拷問だと。



睡眠

眠らせてもらえなかったら
何でもします、
何でもばらします!

ってくらい睡魔が
差すともうだめなのよねぇ(笑)
アンチマメにぶー垂れる前に
この失礼きわまりない行動、
直そうぜ!
と思います~クスン

あとね、もう一つ
どうしても耐えられないものがあるわ。
黒板を爪で引っかく音

お皿にナイフがかちゃかちゃあたる音

とかもう絶対だめです

鳥肌祭り!(笑)





睡魔とあの音だけには
ガマンできませ~ん!!
年々ひどくなる一方。
みなさんも弱点はありますか~?(笑)
昨日のあたし

運動は?


↑いつもありがとう

私も焼き肉大好きって方
も
私も睡魔やあの音には勝てないわって方
も
私は弱点なんてないのよって方
も
クリックお願いしマース♪↑
u know how 2 keep friendship?
2007年09月22日
はっぴーふらいでー

ちょっとちょっと~!!
期待せずに
ブログ管理画面
開けたら、
スピードとか
超スーパー速くなってるじゃないの(笑)

かなり良くなってます

てぃーだすごい!
あたしが昨日悪態
ついたからでしょうか?
きゃ

誰に感謝したらいいかわかんないけど。
村長さん?
やっぱこうでなくっちゃね!
ありがとうございます!

これは
「今日の良いこと」入りですな(笑)

さて、今日は筆まめ子
のお話。
momoちゃま
のとこで記事になってて
ちょうどあたしの心とシンクロ

この年になってしかも
海外で新しい友情関係を
確立することって難しいんですよ!
それをラッキーなことに
成功させてるアテクシ

数はたくさんいませんが、
心から信頼できて、一緒に楽しい時間を
過ごせることができるリアル友がCAにも
数人います

またブログを通して
ブログ内でいろいろ語れる友達。
そして、長年つきあってきて
深く分かり合えてる
故郷のお友達。

今日注目したいのが
故郷のお友達について。
故郷の友達の中でも、
ABCに分かれるの(笑)
A→は故郷で頻繁に会ったりして
境遇が似てて、
遊び場が同じでよく遊んでたお友達。
B→頻繁には遊ばないけど定期的に
どちらからともなく
連絡をとりあって続いてる友達。
幼馴染とかかしらね。
C→はぶっちゃけ
適当につきあってたお友達。
そんなABCがあって、
mixiというSNSを通じて
海外移住をきっかけに
ABCと連絡をとりあい、
友情を続けることにも成功

かと思いきや!!

数年たった今、
やっぱり生活環境の違いから、
共通の話題は少なくなり。
mixiという交流の場がありながらも溝を感じ、
一方通行的な状況におちいってる状態

自分のために始めた
自己満足ブログですが。
お互いつながる手段にもなるし、
CAのリアル友+故郷のAB
にはブログのURLを教えたのよね。
ブログで精一杯で、
mixiはもうアップしないから、
その代わり、
ここで交流してこうかと思って

でね、
CA在のリアル友


は実際会ったときに
近況報告しあえるから、
コメントとかメールとかなくても
全く気にならないの。
そして、ブログ友


はお互い頻繁に更新してて、
ブログで交流もってるから
気にならないでしょ?
B


定期的に交流。
現在も定期的に連絡とってるし、
変わりがないので問題なし

んで、
C


コメントがあろうがなかろうが
はっきりいってどうでもいい(笑)
ってか逆にあまり見て欲しくないかも。
問題はAなの!

あたしってまめよ?
でもAはアンチマメが多い

それを承知で今まで
お付き合いしてきたけれども。
同じようにマメな人に出会ってしまった今。
アンチまめがきつくって(笑)
向こうからは連絡をよこさない
とか
悩みができたときだけ連絡してくる
とか、
あたしのブログ読んでも
コメントも全く残さないなどetc...



読み逃げされてもいいやって思ってたけど、
リアル友に読み逃げって考えたら悲しい・・・・
毎回コメントしなさいよ!
ってわけではないですよ~。
リアル友同士なんだから、
感じることは絶対あるはず。
前がCloseだった(と思ってた)だけに
一方通行な感じがしてきて、
だんだん
もうどうでもよくなってきたんですよね。
やっぱり交流してないと忘れてくって言うか。
あたしはね、
「だめだこりゃ!」
って思うまでは頑張るわよ!

言いたいこともいいます。
でも一旦思ったらもうだめっす

もうどうでもよくなるどころか
完全に断ち切りたりたくなるの(笑)
この件でストレスになりたくないので。
ヒューにはお前、
両極端すぎって言われるけど(笑)
だって、筆不精だから、
だって、忙しいから
が通じるのは20代までだよ!!
もうこれからは通じないでしょう。
恋人でも友人でも
どんな関係でも持続させたいなら、
お互い努力するのが筋でしょ?
その努力がないのなら
続けたくないサインね!
ってあたしは受け取りますから(笑)
いろいアンチマメなりに
理由はあるはずだけどね。
その理由はきっとマメなあたしには
理解できないかも。
だから
マメはマメ同士で付き合った方が
楽だよね!

それでも離れたくない人物が一人いるの。
その子にはあたしから連絡してますけどね(笑)
その人にはそれだけの魅力
があるんです。
彼女だけホント例外。
でもそのアンチマメな彼女でさえも
たま~にメールくれるの

ホントたまに(笑)
その「たまにメール」は
簡潔に元気?
ってなものから、
濃い内容のものまで。
彼女とは親友だって思ってから
一時もそれが揺るいだことがないんだよね。
だからこそ大切にしてきたいの。

モモブロでmixiの話題になったときに、
そういえば、久しぶりだわって
思って彼女にメールしたんですよね。
そしたらアンチマメなのに
すごく長いメッセージ送ってくれて
きっと
頑張って書いてくれたのだろうって感動(笑)
らむ大袈裟w
前にもブログやmixi日記とか読んでて
この人の読むの面倒くさいとか
義理でコメントしてる自分がいるな
って思ったことがあって

ちょっと考えてみて、
そこまでして無理して
彼らとつながってる必要ないわ!
って気付いたのよね。
それからは自分の心に正直に従ってるし
これからもそうしようと思ってます。
アテクシの結論としてはずばり・・・・・・
マメにはやっぱり
マメでしょう!(笑)
あたしにはマメが合ってるってだけで。
アンチマメが悪いってワケではないですよ~!!
性格の問題だもんねー。
だけど、一生モンの友情を確立してくためには
ある程度のマメさは
必要だと思うんだけど。
どう??
アンチマメは
どうやって友情キープしてるのかしら?
みなさんにも聞きたい。
友情をキープする
秘訣って何ですか?
海外に住んでると、また違うと思うんだけど。
日本在住の人も
海外組みもぜひ教えて~。
ということで、
今夜は大事な友達
Allureちゃん

焼き肉いってきま~す



ずっと前にも載せたワンピースと
同じだけど、
シューズとバッグが違うので再アップ

シューズやバッグ、ベルトで同じワンピースでも
雰囲気が変わりますよね~。
ワンパターンにならないように
変化をもたせて着こなします。
このバッグはデザインも良いし、
サイズもちょうどいい。
使いやすくて◎です。
それではみなさんも良い週末を~!!



*てぃーだブログの調子がかなり良い
*昨日は松竹(仮名)とランチ(おごり)
*今日はラザ男とランチ(おごり)
*ヒューが片づけしてくれた
昨日のあたし

運動は?


↑
いつもありがとう

私もかなりマメよ!って方
も
アンチマメには理由があるの!って方
も
焼き肉大好き、そしてそのバッグ好みって方
も
クリックお願いしマース
the Uni Party
2007年09月21日
hello!
昨日はブログの調子が悪くって!
画面変わるのが遅いし、
エラーが何回も
出るんですけど
短気なアテクシはもういらいらして
しまってギブアップです(笑)
ってか、今日もやばい!
超時間かかってるんだけど~!
記事一覧をクリックしても
ログイン画面に戻るし!
意味がわかりません。
他のサイトは何の問題もないので
あたしのラップトップが
おかしいわけではないと思うのよね。
遅すぎ!
でーじむかつんだけどー。
特に画像取り込み、
エラーだらけ!!
やっぱりブログ変えようかな
最近メンテ入ってません
でしたっけ??
余計に悪くなってる気がします。
村長さんヘルプをお願いします。
みなさんのとこはどうでしたか?
あたしだけかな~。
さて、調子のいい間にアップします。
去る日曜に行われた
ウニパーティ
の
模様をお伝えします。
お友達のノアの誘いで行ってきました。
他にナミと南君の4人での参加。
第3回目になるこの
ウニパーティーは
ウニを愛する人達が集まった
ウニ倶楽部
の企画だそうです。
会費は一人$30。
でたくさんのウニが食べれるそう!
ウニ
LOVE
ラムはすごく楽しみでしたの
会場はあるアパートメントのクラブハウス
広くてキレイでこういった
パーティーにはもってこいですね。
受付で料金を払って、
ネームタグをもらい、
名前をそれぞれつけます。
参加者の中からボランティアで
料理をつくったり
お手伝いをしたりしてる人がいました。
あとプロのシェフの方も
参加で料理は
素晴らしいものばかりでした
流れとしては、料理ができ次第、
各自でお皿からとって食べるという感じ。
飲み物は各自持参。
全部をまとめて、
(お茶、お酒、お水、ワイン、ビール
なんでもありました)
みんなで好きなものを飲むという感じ

一応白ワインを持ってきたけど、
昨晩飲み過ぎたのでお酒は
ちょっと飲めなかったラム(笑)

さて、まずは
ウニカクテル。
初めから大変興味深いものでした

トマトジュースのなかに「うに」が
入ってるの!
レシピは不明ですが、
めっちゃおいしかったですね。
これには感動。
良質なウニが3個も入ってました。

アペタイザーいろいろ。

シイタケ+ウニ
&
ポテト+ウニ

美食倶楽部の方が中心で作ってくれました。

第3回目ということもあって
ワンパターンにならないように、
いろいろな工夫を凝らして、
やや実験もかねて
作ってくれたそうです(笑)

美し~。


どれもウニが効いてて
すごくおいしかったです。
一番美味しかったのは
ウニシューター。

ウニシューターは
山芋、うずら、とびっこ
それからメインのウニが入ったもの。
かき混ぜて飲むようにして食べるの。
めっちゃめっちゃ美味しい!!!
はぁ感動
これはうちでもできるから
やってみたいですね
そして、この
なすウニ乗せオーブン焼き

底がかりかりしてて激ウマでした~。
幸せな3人です(笑)

ここが台所で
お料理作ったりお手伝いをしたり。

どれも美しい盛り付けで
うっとりです。
アペタイザーが終わると、ウニの勉強会。
代表者のGOさん(青シャツ)
が講義?をしてくれました。

これも面白かったです。
800種類もあるのに、
食べられるのは16種類しかないとか!
なんて、貴重なの~

今日食べてるのは
「アカウニ」と
呼ばれるものだそうです。
そしてウニを実際に割って、
中身を取り出す実演も
始まりました。

うに、かなり大きめ

この方はアンディーさんといって
プロの方です。
わかりやすく説明しながらウニを器用に
手際よく次々に取り出していきました。

これは歯だそうです~。
これで昆布を食べるんだって。

食べてるあの黄色の部分って
何か知ってます?


生殖器なんだって!
卵巣!っすよ~。ひょえ~。
あたしは恥ずかしながら、
卵と思ってたんだー。
そして、取り出した

新鮮なウニを食べさせてくれるとのことで

即行で手をあげたアテクシ(笑)
その取れたてぴちぴちのウニ、
磯の香りがまだしてて、
あぁファンタスティック!!!
うっとりですよ~。

この席ね~いいんですよ!
中心だから良く見えるし、
話も良く聞こえるし、
いろいろ食べれる(笑)

ついでにでてきた貴重なあわびも
いただきました~!

南君もたべました(笑)

このあと巨大なウニ登場!
コレには一同びっくりでしたよ。

今度は「にぎり」
にして食べることに。

じゃんけんで食べる人をきめて
ます(笑)

実演を楽しんでるうちに
うにパスタができました~。
アルデンテでほどよい歯応えがたまりません。

おいしいね!!

そして
じゃーん
超豪快。
ウニの軍艦巻き

早くたべたーい(笑)

あたしが代表して
4人分をとりにいきました。

おいしいです!
最高でーす!

そして
「うにどん!」
これもお醤油ちょっとで充分なおいしさ!

はい、あーん

最後にウニクイズがありました。
優勝したらウニパックがもらえまーす。

○X式クイズですが。
アテクシとナミ、
結構残ってます!
そして、アテクシは
なんと最後の3人まで!

でも最後の最後で間違っちゃった(笑)
まだクイズが少し残ってたので
第2回が行われました。
今度は南君がいいとこまで
残ってました!

が、やっぱり負けちゃった(笑)
最後のクイズは
混乱する様子を
「あたまがうにになる」って
いうのは女子大生が1990年代に
作ったものだ
○かXか
というものでしたー。
さて、どっちでしょう?(笑)
最後は皆で記念撮影です。

このあと2次会、3次会と
続く予定で、あたし達4人も
参加しようと思ったの。
でもなんかまだ明るいから
カラオケは早いとか
なんたらかんたらでだらだらしちゃって
うちは待ってられずに
帰ちゃいました(笑)
帰ったというか、途中の
スターバックスで
4人でお茶してお開き。
とても楽しい一日でした~!!
次回もまた参加したいと
思います!
昨日のあたし
:47kg/18.8%
運動は?
:ジョグ40分+筋トレ30分
↑
いつもありがとう!
私もうに大好き!って方
も
楽しそうなパーティーって思われた方
も
クリックお願いしマース

昨日はブログの調子が悪くって!
画面変わるのが遅いし、
エラーが何回も
出るんですけど

短気なアテクシはもういらいらして
しまってギブアップです(笑)
ってか、今日もやばい!

超時間かかってるんだけど~!
記事一覧をクリックしても
ログイン画面に戻るし!
意味がわかりません。
他のサイトは何の問題もないので
あたしのラップトップが
おかしいわけではないと思うのよね。
遅すぎ!
でーじむかつんだけどー。
特に画像取り込み、
エラーだらけ!!
やっぱりブログ変えようかな
最近メンテ入ってません
でしたっけ??
余計に悪くなってる気がします。
村長さんヘルプをお願いします。
みなさんのとこはどうでしたか?
あたしだけかな~。
さて、調子のいい間にアップします。
去る日曜に行われた
ウニパーティ

模様をお伝えします。
お友達のノアの誘いで行ってきました。
他にナミと南君の4人での参加。
第3回目になるこの
ウニパーティーは
ウニを愛する人達が集まった
ウニ倶楽部
の企画だそうです。
会費は一人$30。
でたくさんのウニが食べれるそう!
ウニ

ラムはすごく楽しみでしたの

会場はあるアパートメントのクラブハウス

広くてキレイでこういった
パーティーにはもってこいですね。
受付で料金を払って、
ネームタグをもらい、
名前をそれぞれつけます。
参加者の中からボランティアで
料理をつくったり
お手伝いをしたりしてる人がいました。
あとプロのシェフの方も
参加で料理は
素晴らしいものばかりでした

流れとしては、料理ができ次第、
各自でお皿からとって食べるという感じ。
飲み物は各自持参。
全部をまとめて、
(お茶、お酒、お水、ワイン、ビール
なんでもありました)
みんなで好きなものを飲むという感じ

一応白ワインを持ってきたけど、
昨晩飲み過ぎたのでお酒は
ちょっと飲めなかったラム(笑)

さて、まずは
ウニカクテル。
初めから大変興味深いものでした

トマトジュースのなかに「うに」が
入ってるの!
レシピは不明ですが、
めっちゃおいしかったですね。
これには感動。
良質なウニが3個も入ってました。
アペタイザーいろいろ。

シイタケ+ウニ
&
ポテト+ウニ
美食倶楽部の方が中心で作ってくれました。
第3回目ということもあって
ワンパターンにならないように、
いろいろな工夫を凝らして、
やや実験もかねて
作ってくれたそうです(笑)

美し~。
どれもウニが効いてて
すごくおいしかったです。
一番美味しかったのは
ウニシューター。
ウニシューターは
山芋、うずら、とびっこ
それからメインのウニが入ったもの。
かき混ぜて飲むようにして食べるの。
めっちゃめっちゃ美味しい!!!

はぁ感動

これはうちでもできるから
やってみたいですね

そして、この
なすウニ乗せオーブン焼き

底がかりかりしてて激ウマでした~。
幸せな3人です(笑)
ここが台所で
お料理作ったりお手伝いをしたり。
どれも美しい盛り付けで
うっとりです。
アペタイザーが終わると、ウニの勉強会。
代表者のGOさん(青シャツ)
が講義?をしてくれました。
これも面白かったです。
800種類もあるのに、
食べられるのは16種類しかないとか!
なんて、貴重なの~

今日食べてるのは
「アカウニ」と
呼ばれるものだそうです。
そしてウニを実際に割って、
中身を取り出す実演も
始まりました。
うに、かなり大きめ

この方はアンディーさんといって
プロの方です。
わかりやすく説明しながらウニを器用に
手際よく次々に取り出していきました。
これは歯だそうです~。
これで昆布を食べるんだって。
食べてるあの黄色の部分って
何か知ってます?

生殖器なんだって!
卵巣!っすよ~。ひょえ~。
あたしは恥ずかしながら、
卵と思ってたんだー。
そして、取り出した
新鮮なウニを食べさせてくれるとのことで
即行で手をあげたアテクシ(笑)
その取れたてぴちぴちのウニ、
磯の香りがまだしてて、
あぁファンタスティック!!!
うっとりですよ~。
この席ね~いいんですよ!
中心だから良く見えるし、
話も良く聞こえるし、
いろいろ食べれる(笑)
ついでにでてきた貴重なあわびも
いただきました~!
南君もたべました(笑)
このあと巨大なウニ登場!
コレには一同びっくりでしたよ。
今度は「にぎり」
にして食べることに。
じゃんけんで食べる人をきめて
ます(笑)
実演を楽しんでるうちに
うにパスタができました~。
アルデンテでほどよい歯応えがたまりません。
おいしいね!!

そして


超豪快。
ウニの軍艦巻き

早くたべたーい(笑)

あたしが代表して
4人分をとりにいきました。
おいしいです!
最高でーす!
そして
「うにどん!」

これもお醤油ちょっとで充分なおいしさ!
はい、あーん

最後にウニクイズがありました。
優勝したらウニパックがもらえまーす。
○X式クイズですが。
アテクシとナミ、
結構残ってます!
そして、アテクシは
なんと最後の3人まで!
でも最後の最後で間違っちゃった(笑)
まだクイズが少し残ってたので
第2回が行われました。
今度は南君がいいとこまで
残ってました!
が、やっぱり負けちゃった(笑)
最後のクイズは
混乱する様子を
「あたまがうにになる」って
いうのは女子大生が1990年代に
作ったものだ
○かXか
というものでしたー。
さて、どっちでしょう?(笑)
最後は皆で記念撮影です。

このあと2次会、3次会と
続く予定で、あたし達4人も
参加しようと思ったの。
でもなんかまだ明るいから
カラオケは早いとか
なんたらかんたらでだらだらしちゃって
うちは待ってられずに
帰ちゃいました(笑)
帰ったというか、途中の
スターバックスで
4人でお茶してお開き。
とても楽しい一日でした~!!
次回もまた参加したいと
思います!
昨日のあたし

運動は?


↑
いつもありがとう!
私もうに大好き!って方
も
楽しそうなパーティーって思われた方
も
クリックお願いしマース
タグ :ウニパーティー
the great B-day P @ Eyi's
2007年09月19日
あろはー!

ちょっと曇り空のCA

少し寒くなってきましたよね~。
みんな、
風邪引かないように気をつけてね

さて、先週末はえぃちゃん宅で
飲み会しました




一ヶ月以上も遅れになるけども、
ヒューのお誕生日祝いもかねて
パーティーしてくれました~

いぇーい!

どうもありがとう~

こちらがバースデーカード。
「誕生日には飲むことに責任を持ちましょう!!」
むむ?!
なんだか固いわね

って思ったら・・・・・・
「コースターを使ってね!

という、ジョーク
でした(笑)
このコースターは切り取って使えるんだよ~!
ウフフ。
プレゼントは
「世界のビール達

見た事のないビールばかりで
すごくおもしろいです。
実際に飲む時に紹介するね~。
ヒューもとても嬉しそうです~

良かったのー!
今夜はお馴染のピザナイトなので、
パパジョンズでピザをオーダー。
ヒューの大好物のイタリアンソーセージ
マッシュルーム&ペッパー
チキンウィング。
こっちはえぃちゃん

お酒のアテにサバも
焼いてくれました(笑)
飲み会ではお魚を焼くのが
お約束になってきてる
やっぱりオヤジなあたし達~。
こっちはうちの手土産の
韓国餃子。
スーパーで買ったもので、
焼いただけだけど、
こしょうが利いててうまいよ~

わいわいと
飲み&食べ開始。
久々に集まる4人なので
話が突きませーん。
そして、出ましたよ~!
ボードゲーム(笑)
今夜のボードゲーム一発目は、
うちがもってきたゲーム、
「CLUE」

J男とヒューも久々にやるので
ルールを確認します

内容は、凶器、場所、人物、
それぞれを手がかりにして、
誰が殺人犯かを当てていくというもの。
犯人が誰かを当てた人が勝ち!
飲みながらやってるから
だんだんわけがわかんなく
なってきたけど(笑)
とっても面白いゲームでした~

J男さん

イヤー悔しいわ~!!
ゲーム大会はまだまだ続きます。
ヒューのリクエストで
「ピクショナリー」

これは必ず盛り上がります。
さば第2弾登場(笑)
お酒がすすみまーす

もうだいぶいい気分なあたし達。
えぃちゃん大好き~

夫婦対決ということになりました。
ラム&ヒューチーム


クルーでは負けちゃったけど、
頑張るわよ~!
えぃちゃん&J男チーム


に分かれて対戦でーす。
結果は

ラム家、敗北です

んもーアテクシって実は
ピクショナリー弱いんですよ~(笑)

「ラムと組むと負ける」
という噂が
広まり始めました(笑)
ひ、ひどいぃ(笑)
そして、
ケーキターイム

クールに装ってるけど、
内心すっごく嬉しいだろうと
思われるヒュー(笑)
J男がヒューの大好きな
大好きなオレオケーキ
を用意してくれました。
おいしーねー!!
そして、お土産に持ってきた
テキーラもオープン



まずかったみたい(笑)

たまらずスクリュードライバー
を飲むJ男(笑)

そんなにまずいわけがない

と、ヒューも挑戦しましたが。
きゃーん、
やっぱり、
まずい様子(笑)

えぃちゃんとあたしは一緒
にショットしたんですが。
彼女は一旦口に入れたものの、
飲み込めなくて、
出しちゃいました(笑)
泣きそうな表情のえぃちゃん、
そ、そんなにまずいのね・・・・(笑)
確かに、強くいし、後味も残るし、
きつかったです~

あの、一応
メキシコっぽいものをと思って、
「カンクン土産」
としてプレゼント
したんですけどね(笑)
こんなんだったら、もう
嫌がらせみたいじゃないの!!(笑)
そして、何故か闘い始める
ヒュー


恐るべしテキーラ!
えぃちゃん

かなり頑張ってますが

捕まった!

ひっくり返されちゃいました~(爆)
やーん、お酒が逆流してきそう(笑)

まずいテキーラショットと
ヒューとの戦いで
完全に疲れ果てて
しまったえぃちゃん(笑)
おい、ケーキ食べろ(笑)
はー面白かった!
もう笑いが止まんない!
それから、気を取り直して、
引き続きゲームでーす。
まだやりますよ(笑)
「シークエンス」
斜め向かいと
パートーナーになって対戦。
負けると今度は
オレンジジュースとココナツラム
の「ショット」で~す

いきます

こっちも

あら、テキーラの出番は
もうないみたい(笑)



そして、さらにえぃちゃんが
うどんも作ってくれました!
上のとろろ昆布が最高

これがめっちゃうまい。

特にお酒入ってると
美味しさ倍増!
飲んでるとなんでうどんって
あんなに美味しいんでしょう?
美味しいうどんをほおばり、
幸せなラムです

次のゲームは
「ソーリー」だよ~♪
これはアテクシ、ラム、
見事優勝でした~!!


わーい

一回くらいは
何か勝たないとね(笑)
そして、うどんをもう一杯

よく食べるな~!
でもこれすっごい
美味しいんだもの~。
病み付きですよ(笑)
と、この辺でえぃちゃんが消えた~。
あら?どこ行った?

って思ったら、
寝てる~(笑)
えぃちゃんダウンです。
たくさん飲んだもんねぇ。
お尻ペンペンしても起きなかったわ(笑)
えぃちゃんはとりあえず
寝かせておいて。
ゲーム狂と化してるあたし達3人



はもうゲームをやめることが
できません(笑)
そんで3人でカードゲームしてたの。
酔っ払ってるので、
簡単な数字当てみたいな感じね。
超適当(笑)
そして、J男の案で
神経衰弱を(笑)
え~もうみんな神経衰弱
し切ってますけど(笑)

なんでこんな小難しいものを選ぶかな(笑)
それでもJ男と
あたしは頑張ってましたの

ヒューの番になったら・・・・・・・・
寝てる(爆)



オーイ・・・・
あの、寝てるの、
全く気付かなかったんですけど(笑)


うまい!
熟睡はいってまーす(笑)


やっぱり
神経衰弱なんかしたのが
いけなかったのよ!!(笑)
でね、

って起こしたら。
寝ぼけてます、この子!
寝てることをごまかすように

起きてるぜ!

と主張するかのように。
いきなり音楽に合わせて

机をたたいて
リズムを取り出す
ではないですか!(爆)
これでも寝てるんだよ。
J男とラム大爆笑!!!!


シャッターチャンスでしたが
爆笑しすぎて間に合いませんでした。
はぁ。
あれは超おかしかった!
涙を流すほど笑ってしまいました(笑)
さすが、アテクシのオットです(笑)
こうして、
楽しかったパーティーは
朝4時に幕を閉じました~

もうかなり楽しかった!
最後に
ラムの飲み会イチオシアイテム
をご紹介。
チェイサー

これを飲むと二日酔いになりません!
2粒を最初のドリンクと
一緒に飲みます。
そのあと2,3杯ごと、
または2,3時間ごとに
2粒ずつ飲みます。
結構な数を
飲まないといけないんだけど、
成分も自然なハーブ系から
できてるので、体にも安心。
まじで、二日酔い逃れます

カンクン旅行ではこれがあったから
毎日飲み続けられたんですね~。
40粒で$20です。
あとね、ワイン用もあるから、
ワインをたくさんって
時にはそちらが良いですよ。
次回はウニパーティーについて
アップしまーす♪
お楽しみに!
良かったこと
*ヒューが食器洗いしてくれた
*プリズンブレイクをみた
昨日のあたし

やっぱり週明けは増え気味デス(笑)
運動は?


↑
いつもありがとう!
私もボードゲーム好き!って方
も
ヒューの寝てるフリには感心したわって方
も
クリックお願いしマース
the okinawa baton
2007年09月18日
おはよーです!

週末はいかが過ごされましたか?
ラム家は結構忙しかったんですよ~。
土→えぃちゃん家でヒューの誕生日会。
日→うにパーティー
うふ、きっと
「うにパーティーって何

って気になるところだと思うんですが。
その週末の模様を張り切って
アップしようと思ったけど、
今日は写真が入ってるメモリスティックを
家に忘れてきちゃったの~

でも妙に何か簡単に
書きたい気分!

なんですよね~。
米国式キューバンライフ by Tomoちゃん
からもらった
「チェケラッチョ」
をちょうど昨日みたので、
気分は沖縄ムード。
今頃なんですけど(笑)
ということで
沖縄バトン


やってみます。
誕生会とうにの模様は明日ね~!!
ではいきま~す。
Q1.もしもメンバーになれるなら
(オレンジレンジ or HY)

HYって何でしょう
?????

どっちもよくわからないのよね~

じゃ、オレンジ郡に住んでるから、
オレンジレンジ。
Q2.もしも自分の息子がなるならどっちがイイ
(具志堅用高 or 羽賀研二)

んーと、んーと。
面白いから
具志堅要高
にします。
Q3.もしも食べるならどっち
(激甘チョコソーキそば
OR
激辛島唐辛子ちゃんぷる~)

「激辛島唐辛子ちゃんぷる~」

ってか
普通に食べてみたいですよ、
これ(笑)
食べさせて

Q4.もしも夜中に一人で行かなきゃいけないなら??
(ひめゆりの塔 or 辺戸岬)


どっちも怖そう。
どっちもパス

ってかさ~、
何で夜中にわざわざ一人で
そんなとこ行かないと
いけないわけ?(笑)
Q5.もしもどっちかを選ぶとしたら
(年収100万円で沖縄に暮らす
or
年収1000万円で沖縄を離れる)


1000万円で離れるしかないでしょ(笑)
もう離れてるし(笑)
Q6.もしも住むならどっち
(首里城で一人暮らし
or
さとうきび畑の小屋で10人暮らし)


10人暮らしなんてとんでもなーい

絶対に嫌だわ(笑)
シャワーとかトイレ絶対取り合いだよね。
お茶わん洗いもすごそうだし。
洗濯物もすごそう。
あ、でも10人が

や

や

とかだったらそこでもイイ

お願いします!(笑)
Q7.もしも夜、突然入るならどっち
(紙はあるけど変態がいる与儀公園のトイレ
or
紙もなくて誰もいない平和記念公園のトイレ)

誰もいない公園は怖いし。
でも変態も嫌だな~。
どんな変態かによるわ

「見せ見せまん

だったら
大丈夫そうなので
やっぱり与儀公園に行きます。
Q8.もしもメル友になるなら
(シーサー or キジムナー )


シーサーがメールできるば~??(笑)

どっちともなりたいけど、
ぜひシーサーのメールを読んでみたいので
シーサーで。
Q9.もしもバトンを回すとしたら
(回さない or 5人に回す)

沖縄の人にしか
回せないじゃないの!!(笑)
ほんじゃ、うちなーんちゅ
のみ指名するからさー。
ちゃんとやってよ~!!

まおみちゃん
はぴちゃん
sakicco
kazueちゃん
あーきー
以上でした!
★オマケ★
クラゲ注意の標識(笑)
北谷の海では気をつけてね!



*おいしくて楽しい週末だった!
*チェケラッチョを見た
(映画ブログにアップ予定)
*あっちゃんからメールが来た~。
これは超嬉しかったぞ!
週末のアテクシ

特に変化なし
運動は?

土曜にジョグ55分+ウォーキング20分+筋トレ
金・日は休み!

↑
クリックありがと~!
おかげさまで現在130位くらいデス。
あら、このバトンやったことあるわ~って方
も
バトン受け取りやした~って方
も
沖縄バトンって意味不明!って思った方
も
クリックよろしくダゼ♪
タグ :バトン
AKCBD
2007年09月15日
Happy Friday!

昨日のトリックアート
の正解はこちらです。
A:ダンスをしてる男女
B:巨大な顔(多分
C:婦人と老婆
D:巨大なはげのあごひげのお爺さん
又はベビを抱っこしてる婦人と
杖をついてるおじいさんと犬。
E:カーリーヘアーの婦人
F:馬にのってるカウボーイ
G:イルカは9匹いるみたいです~。
Fがどうしてもわかんなくて、
ヒューに見せたのよね。
そしたら即行で


ヒューちん、すごーい!!

アテクシが何度トライしても
わかんなかったのに~。
でもやつは一番最初の
「男女のダンス」が
見えませんでした。
どうなってるのでしょう(笑)
ちなみに、馬の方が
ダンスより難しいそうです。
はぁでもすっきりしたぜ!

さて、昨晩はAMPの次に大好きな
インディーバンドの


のライブに行ってきました~。

実はLAでライブする予定だったのですが、
会場の設備に不具合が出たらしくて
そのショーはキャンセル

しかし、どうしてもプレイしたかったらしくて
ホームタウンのここHBのバーで
急遽行われることに!
わーい、わーい!


これは行くしかないでしょ~。
こっちも久々、


動きやすいように
カジュアルに。
トップスはシンプルですが、
繊維にキラキラが入ってるのが
ポイントです。
うーん、でも全く見えて
ませんね~。
これで、
リップを後ろポケットに入れて、
あとは手ぶらでーす(笑)
楽ちん♪
さてさて、
場所はMain stにある
PERQ’S
117 Main St
Huntington Beach,
CA 92648
ここでご飯しようかと思ったけど、
食べ物類一切置いてないらしい。
ので、向かいのワフーズで
メキシカンディナーしました~。
wahoo's
101 Main St,
Huntington Beach,
CA 92648
ワフーズの
今月のビールはハイネケン!
$1.75テ
毎月注目の
ビールがあるみたい。
そして、このサルサソース。
ヒューのお気に入りなんですが、
HBにしか売ってなかったんですよ。
たまに売り切れてたりしてねー

でも最近からアルバートソンで
売り出しましたので、よろしく!
って表示がありました

これからは気軽に買えますね~。
Perq'sが見える席へ。
演奏が始まったらすぐに行こうと
思って見張ってたの(笑)
ご飯たち。
シュリンプとチキンのタコス2個のコンボです。
ビーンズをライスに
代えてもらいました。
シュリンプタコが
めっちゃうまいです~

こっちはヒューのブラッケンドチキンと
ライス。これもおいしいよ

そして、最初のバンドの演奏が
始まった様子だったので
見に行きました。
最初のバンドはカバー曲ばかりを
演奏するの常連アマチュアバンド。
JAM WIT
バンドメンバー、ちょっとご年配(笑)
あのね、
このバーは年齢層が高いんです!!
ほとんどが40代以上でした。
中には絶対60歳はいってると思われる
白人のおばあちゃんなんかも(笑)
でもみんな若々しくて
楽しんでていい感じでしたよ。
高年齢者ご用達のバーがあるなんて
いいねと思いました。
年取ってもたまにこういうとこで
時間を過ごせるのは素敵かも

コスモポリタンとビールで乾杯です。
カバー曲ばかりなので
ほとんど知ってる歌ばかりで
おもしろかったよ。
グリーンデイとか
あえて、このバンドを見に行く気
は起こらないけども(笑)
そして、ついに
AKCBD登場~!!

きゃん、ローレン(リードシンガー)
が、ショートヘアになってます~

でもよく似合ってますね

前はこんな感じのセミロングでしたが
あれも可愛かったの。

パワフルでキュートな
歌声にうっとり

キーボード(クリス)がね、
またかわいいんですよ!

ラム好み(笑)
狭いステージをめい一杯に
活用してノリノリです

ギターのケリーも
クールですよー

あー楽しかった!!

演奏後、
一緒に写真を撮らせて
もらいました~

ローレンって
超かわいくないですか?
めっちゃ引き締まってる
体もあたし好み(笑)
クリスとも撮ったよ~。
うふ、クリス、超かわいい

ケリーとも!
とってもフレンドリーな彼でした。
それではファッションセンス抜群の
ローレンのショットをお楽しみください!
すごくかっこいよいながらも可愛い!
自分のスタイルを持ってますよね~。
筋肉チックの両腕が羨ましい~!!
こっちは
前のパフォーマンスの時のだけど、
かっこいいよね!


AKCBDよろしくね~!!

なんの接点もないんですが(笑)


オリーブガーデンで。
Olive Garden
16811 Beach Boulevard
Huntington Beach,
CA 92647
モッツアレラスティックと
マッシュルームの詰め物。
マッシュルームのやつが大好き。
あたしはこういう
アメリカンイタリアンも好きなのです~。
毎日は無理だけど(笑)
トスカーナスープはうまいです

これは絶対に食べます!
こっちはヒューの大好物
Chicken Alfredo
あたしのメイン。
Chicken & Gnocchi Veronese
初めて食べたニョッキ
でしたが、なかなかおいしかったですよ~。
続いては。
Lawry's South Coast Plaza
3333 Bristol Street, Suite 2601
Costa Mesa, CA 92626
前にも紹介したけど、
ここはローストビーフが絶品なのです~。
ポテトチップスも新鮮です!
今回はプライムリブをミディアムレアで
頼んでみました。
とっても柔らかくて、
肉じゃないみたいでした~。
結構どピンクです(笑)
それではみなさん
Have A Nice Weekend

日本のみなさんは
3連休楽しんでね♪



*AKCBDのライブ
*久々のワフーズ
*運動できた
昨日のあたし

運動は?


↑
今週は復活記念週間です(笑)
AKCBDのライブ行って見たいわ!
と思われた方
も
ご飯、おいしそう!私も食べたい!
って思われた方
も
クリックよろしくダゼ♪
タグ :AKCBD