I hate people!

2006年10月28日





ホントは今日はゆぅきぃからもらった
バトンをやろうと思ったのですが、
ちょっと腹が立ったことがあるので
記録しときます。




明日はハロウィーンパーティがあります。
ヒーの友達のKenの家で。

毎回100人くらい来るらしくて大きなパーティーみたいなのよね。
で、独身GUYSも多いから、あたしの女友達もぜひ
とのことでしたので、お誘いしたのよね~。

I hate people!

ようちゃん(既婚)は独身の友達の女の子を一人連れてくる。
今のBFとごちゃごちゃしてていい出会いがあれば
と常日頃いってるりんこに声かけたら
乗り気であとシングルの友達2人いるから
彼女達と参加するとのこと。

あとはえぃこ&オットちんJが参加希望。

で、この1週間、いろいろ待ち合わせ場所とか
さ、コスチュームの話とかして、
かなり盛り上がってたんですよ。
昨日最終確認のメールするまではね。


今朝、ようちゃんはごめん、
仕事で2週間休みなしなのできついし、
その日も仕事になりそうってことでキャンセルタラ~

まぁこれは仕方がない。


問題はりんこ。りんこ&お友達2人は

10時スタートって遅いから不参加します

なんですって?!びっくり!


あたしとりんこのお友達は交流がないし、
簡単に断ったのだと思うのだけど。
りんこもきっとすごい申し訳ないと
思ってると思うんだけどね。
だったらあんた一人でも参加すればいいっさ!


土壇場気味なキャンセルはいかんでしょ。


夜型じゃないし~だって。
あ、そう。




このキャンセルの連絡の前に、
初めての場所だし、会場に行く前に
どっかで一旦内輪のみんなで集まって
軽く飲んだりご飯してから一緒に行こうって
提案してたのですが。


それが、りんこの友達は面倒くさかったらしく
(出会いがないから?)
自分達だけで会場いくから内輪仲間とは
そこで落ち会おう
みたいな感じだった。
というところからして怪しかったんですね~。
皆に合わせてくれないというか。。。


でも早くか彼女達の参加が確実そうだったし、
あたしのパーチーでもないから
あまりたくさん連れてくのもどうかと思って、
他の知り合いには声をかけてなかったのですよ。
ようちゃんにもホントはもっと早く連絡して欲しかった。


結局行くのはえぃこ夫婦とあたし達。
まぁ気使わなくっていいんですけど。

断るのはいいんです。
余裕を持ってのキャンセルであれば、
こっちも他の予定が立てられるからね。
でも乗り気じゃないとか、そんな感じで
ドタキャンはホントやめて欲しい。

んーでも当日キャンセルじゃなかったから
○と思わないといけないのかなぁ。



常日頃から出会いがないと
愚痴ってるりんことりんこの友人達、
もう誘わーん
パーティーが楽しかったら、後で
思い切り自慢してやろうと思います、くっくっく。。


今回のことに限らず、
その場では勢いでOKとかいいがち、
実際はなんたらかんたら理由をつけて
直前に断る人が多いんですよ~(涙)
多分あたし達の周りだけだと思うのだけどね。


peopleってむかつくよねと
ぐちってたヒーとあたしでした。
今日はぐちになってしまってごめんなさい汗


明日は楽しみマース。
では良い週末を~!パー

ピカピカ昨日10/26(水)の良いことピカピカ

ふたば乗り気じゃなかったミーティングが
思ったより興味深かった。

ふたば運動できた

ふたばヒーのコスチュームのお直しを仕上げた

昨日のアテクシうさぎ:46.7kg/18.7%
運動はダッシュ:エレプティカルマシン50分+筋トレ30分






同じカテゴリー(my:Diary)の記事
see ya!
see ya!(2007-10-16 04:51)

I am confused
I am confused(2007-09-25 07:51)

my weakness
my weakness(2007-09-25 01:59)

see ya!
see ya!(2007-08-15 01:22)

love Huntington Beach
love Huntington Beach(2007-06-27 03:57)


Posted by ラム at 04:24│Comments(22)my:Diary
この記事へのコメント
私もマイメロ同様、ドタキャンは、病気やエマージェンシー以外では許せません。
しかも、断るのにも申し訳ないという姿勢で臨むのが普通なのに
パーティを否定するような「夜型じゃないし~」なんて言葉、私も怒っちゃう!!
時間はもともと知ってるんだからその場で気づいてほしいよね。
せっかく皆を盛り上げようとしてくれた、マイメロちんが可哀相だよおお。
せめて、ドタキャンの事を悪いなーという姿勢でいてほしいよね。

でもマイメロだから、どんな境遇になろうとも皆をHotで楽しい時間に洋服ごと
大変身させちゃったんだろうね~w
ハロウィーンのパーチィーの内容も楽しみにしてまっせ~♪
Posted by takami at 2006年10月28日 04:55
takami☆

この年になってきたらドタキャンも考えモンだよね~。
そうそう、申し訳ない態度がもうちょっと欲しかったですわね。
もちろんおいおい(怒)!と言っておいたけどね(笑)
10時って知らなかったみたい。まぁ確かにちょっと遅いけどね。

え~そんなことないよ!明日はどうなるかわからんけど、
楽しくなるといいな♪はーい、張り切ってアップするからさ。
コメントありがとう!
Posted by マイメロ at 2006年10月28日 08:15
マイメロさん
おはようございます~!
うわぁ~って感じですね、今日の記事。
人の性格がバッチリ出るって言うか、ドタキャンされたらその人の
私に対する気持ち?みたいのが薄いんだ~って思ってしまいますね。
本当にどうしようもない理由もあると思うけど、
断り方っていうのも大切なのかも・・。

でも気持ちここにあらずで参加されて、楽しんでるか気になるよりは
キャンセルしてもらってほうが良かったかもしれないよ~Σd(・∀・*)ググ!!

きっと明日はたっのしい~ハロウィンになること、間違いなしです。
記事upも楽しみに待ってます!!
┫・∀・┣ ┫・∀・┣ ┫・∀・┣ ルンルン♪
Posted by はぴ at 2006年10月28日 09:33
マイメロさん こんばんは~☆
私もドタキャンは凄い苦手です・・。駄目なら最初から、というか早めに言って欲しいですよね!私もなるべくFlakyにならないように気をつけてます。
明日パーティーなんですね♪♪マイメロさんの衣装姿が見たいぃい☆
さぞかし セクシーでしょう(笑)
私も今夜&明日の夜はハロウィンパーティです♪
テストも終わって、風邪も治ったので 思いっきり遊びます。w
パーティー楽しんできてくださいね~*
Posted by hika at 2006年10月28日 11:55
マイメロさんのコメントみました。ありがとうございます。質問があったらどんどん聞くので、覚悟のほうをよろしくお願いします(笑)ドタキャンはいけないですよ(><)信頼がなくなりますし・・でもパーティを楽しんでください☆嫌なことも、忘れますよ!自分もやってみたいです!石垣ではハローウィンとかないので、沖縄本島で☆ハローウィンの商品っていうんですかね!みてびっくりしました(><)かぼちゃとか、魔女の洋服とか、やっぱりアメリカの基地も多いということで、たくさんありましたよ!たまには帰ってこないと!沖縄忘れないでくださいよ(笑)
Posted by nature at 2006年10月28日 19:15
人によって断る理由は様々だと思うけど、こんなドタキャンは後味わるいよね。。。

せっかくマイメロは気配りして設定したメンバーだったはずなのに、直前でコレは無いと思う><

だってさ、最初から行く気がないなら、何気に伝えられるじゃんね。そうすればマイメロだって他をあたるでしょ??

コレが、人数の確認が必要なパーティだったり、予算があるものだったりするとなおさらさー!!!

怒って当然よ!!!いいんじゃない?次からは誘わないで。
「ぱーりー楽しかったぜ!!!」って、思いっきり報告しちゃえ☆
行かないで損したと思わせるほうが効果ありと思うw

私、意地悪になってるかな??
Posted by ゆかっぷぅ~♪ at 2006年10月28日 23:53
マイメロさん

お早うございます。

私の周りにもドタキャンするタイプ居ますよ。
困りますよね。本当に。

誘う時はドタキャンされるかもと思って誘ってます。
Plan BやCもすでに考える私です。

でもドタキャンは嫌な気分になりますよね。最初っから
行けないかもって言ってくれると助かるのに。。。

パーテイーいっぱい写真撮って楽しんで来てね♪

ぶい (@゜▽゜@)v
Posted by ★るんるん at 2006年10月29日 02:28
それにしてもマイメロちゃん。
仕事もしてブログもじゃんじゃん書いて
体も動かしてコメントもいつも丁寧…
毎度感心しております。
きっと要領が良くてSMARTなんだろうな。

私自身アメリカに来て
ホント、自分だけ怒り狂って
「皺増えるーーーーー!!」
って心配になるくらい
周囲のいい加減さにキレることがあります。
ターゲットは日本人ではないので
国民性の違いだろうとか言い聞かせるけど
なんだかなー
こっちの国は小学校で「道徳」ってもんんを習わんのか!?
と全然関係ない夫に説教してみたり…
それくらいありえないドタキャンもあったり。

でも同じ日本人の場合は
きっと留学生だったりすると特に
日本にいるときよりも物事に対する執着心がなくなるのかな。
わからないけど、
誰か振り回されて気分が悪くなるのがもったいなーい♪
の心意気でパーティー楽しんできてね!!
Posted by yuki at 2006年10月29日 02:41
こんにちは!

わかるな~その気持ち!
僕も昔は周りにドタキャン常習者がたくさんいましたよ~
ある程度我慢しましたが、やっぱりこれって自分が尊重されていないからなんだろうな~という結論に達してきっぱり切り捨てました☆

友達は量より質だもんね~
自分にされて嫌なことを平気で他人に出来る人は
僕は信用できませんね~
Posted by JapanSFO at 2006年10月29日 04:20
は~い、私いつもドタキャンされるほうだよ(笑)約1名Nちゃんにね。

それも当日キャンセルや、誘っても連絡さえ来ないとかね><
女同士の飲み会には来ないんだけど、2次会のクラブには参加する!
とかさ、、、(男との出会いがあると期待してるから)
うーん、もうそれはそれなりにうまく付き合ってるけど、
なんか凹むよね。私って別に友達ではなく利用されてるだけかなー
とかさ。こっちはこっちで、楽しめるように(自分も楽しみたいし)
色々考えてセッティングしたりしても、やっぱり行きませんとかね(汗)
もう慣れっこだけど(笑) それでも懲りずに誘ってる私もどうかと思うけど、
かなり割り切って付き合っちゃってます。そのほうがこっちも楽だしね。

あ、ごめん私のグチになってる(汗)
JAPANSFOさんの言うとおり、友達は量より質!にかなり納得♪
Posted by ゆぅきぃ at 2006年10月30日 09:57
ハロウィンパーティーか~。楽しそー♪
断るなんてもったいない!

女性はドタキャンする方多いですよね。
私はそういう人の代わりに
「コンパ出席して!」
っていうドタンバ依頼が多かったです(笑)

「信頼」というのを損してるって
ぜひ気づいてほしいところですね。

気にせずハロウィンを楽しんでることを願いますわ♪
Posted by あーきー at 2006年10月30日 23:34
はぴちゃん♡

オハヨ!元気してた?
そうでしょ?でも勢いで書いてしまったので
ちょっと反省してます。。。
そうだね、そのことそのものよりも気持ち的に
ブルーになるよね。うんうん、断り方にも左右されると思う。
でもあたしもこれからはもう少し予測してドライになることも
覚えなくてはと思ったわん。

パーティーはおかげさまで楽しかったです~。
どうもありがとう!
Posted by マイメロ at 2006年10月31日 03:13
☆hikaちゃん、

はーい、オハヨウです。
そうですよね、早めにってとこがポイントですよね~。
こっちのことも考えて欲しいところ。
あたしもあまりドタキャンはしませんね。
興味ないことは最初から行かないと言います。

パーティーは楽しかったですよ~。
アメリカのパーティーってダイナミックでクレイジーで
すごい面白い!
hikaちゃんとこはどうでしたか?
風邪も治ったということだし(良かった♡ )
思い切り遊べたかな?きっと楽しかったと思います。
仮装したのーぉ?
Posted by マイメロ at 2006年10月31日 03:16
+natureさん、

はい、覚悟しておきます。ブログ拝見させてもらいましたが、
上手くできてると思いましたよ♪写真も上手ですよね!
羨ましいです。

ですね、信頼がなくなります。次同じような
機会があったら、もう誘う気がしなくなりますよね。
まぁあたしもお節介だったのかもしれないけどね。
はい、記事にした後はすっきりして忘れてました笑
そっか、石垣ではそんなに大きなイベントではないですからね~。
やはりアメリカの方が派手ですよね。基地周辺は
にぎやからしいですよね!
沖縄には今年の5月に帰ったばかりだよ~!
忘れるわけありません(笑)あんなにいいところ。。。
ありがとう!帰省の際にはみんなでぜひオフ会しましょうね☆
Posted by マイメロ at 2006年10月31日 03:21
ゆかっぷ~♪☆

そう!後味が悪かったのがむっとしてしまった
原因なんだはず。最初から夜型じゃないからとか言ってくれれば
時間も早めに確認したのに。ってかパーティーだよ?
何ね夜型じゃないって笑
でもまぁあたしもお節介だったかなと反省。
そうだよね、予算とか関係ないものだったから良かった。
パーティーは全部ケンもち。すごいよね。

はーい、しっかり自慢してやりますわ。
独身ガイもたっぷりだったわよ♡ とね。
えーゆかさんが意地悪ならあたしなんてもっともっとですw
Posted by マイメロ at 2006年10月31日 03:25
マイメロさん

るんるん☆ちゃん

オハヨ~。ご無沙汰です。
やはりいるのですね。あたしだけじゃないんだ。


>誘う時はドタキャンされるかもと思って誘ってます。
>Plan BやCもすでに考える私です。

なるほど、なるほど。これにすっかり納得。
そうしておけば、あわてなくていいしね。
あたしもこれからはこうしよう。っていうか彼女達は
もうプランAには入らないと思うけど(笑)

パーティーはおかげさまで楽しかったです。
飲み過ぎたけどね(笑)んではまた♪
Posted by マイメロ at 2006年10月31日 03:27
yuki♡ ちゃん、

いや~、全然そんなことないんですけど~!
家出はPC触りませんから(笑)
ブログは仕事の合間にやってるのです(こそっ)
誤字脱字も多いし。
コメント書くのとか遅いんだよ。いつも書き直しです。

うんうん、アメリカ人の方が性質悪いです!
義理がないからね。その場ではOKと言っても
実際はキャンセルとか多いよね。うそついてるわけでもなく、
ホントにその場ではそういう気になるんだよね。
彼らは。それには慣れてるから
もうなんとも思わないんだけどね。
最初から期待してないし。
今回は日本人だから腹立ってしまったのかもしれませぇん。

そうかもね!彼女達はアメリカナイズされてそんなに悪いと
思ってなかったのかもしれない!
はーい、おかげさまでパーチーは楽しめました。
疲れました(笑)
Posted by マイメロ at 2006年10月31日 03:34
JapanSFO♡ さん

はーい、オハヨ!
Japanさんもですか!そうそう、まさにそんな感じです。
あたしも一旦冷めるとだめですね。
きっとこれから彼女達に真っ先に声をかけるということは
ないかもしれません。

ですよね、いいこと言うね!量より質!
まさにそうですね~。狭く深くが一番いいものだと思いました。
Posted by マイメロ at 2006年10月31日 03:37
ゆぅきぃ♡

約一名Nちゃん、ふふ誰や?
えー?連絡さえ来ないとはもう大人気ないよね。
小学生じゃないんだし、携帯もメールもある世の中。
連絡くらいはせめてして欲しいね。

あ~そういうパターンね。。。あるある。
ゆぅきぃは優しいからさ、切れないんだよ。
でも割り切って付き合えるならそれもありです。
自分だけ一生懸命になるとつらいからね。
やっぱりそういうタイプって未だにいるんだねー。

ううん、とんでもない。ドタキャンオッケーって
思ってない人が多くて安心したし。
だね、友達は量より質!あたしも同意です。
ホントに心から仲良しの人が一人でも
いれば充分。その一人が何人分にもなってくれるもんね~♪
Posted by マイメロ at 2006年10月31日 03:42
あーきー♡ ちゃん

もったいないよね(笑)
理由が受けるよね~。やっぱ女性が多いのかな~。
なんかいろいろ言い訳つけて乗り悪い子も多いもんね。
あぁ、あとさ、彼氏次第な人とかいません?
もうそういう子とは付き合いなくなったけど。
よく振り回されたわ~。

だよね!最初から行かないといってくれれば
こっちも嫌な思いしなかったのにさ。
ホントいつか気付くといいけど。

いやーパーティーはおかげさまで楽しかったです。
久々にクレイジーになりました☆
Posted by マイメロ at 2006年10月31日 03:45
ほめていただきありがとう!でも、マイメロさんも、二つも作っているのにとっても上手ですよ!写真も綺麗だし、尊敬します!自分はデジカメないから携帯で写メってるから、あんまり画質はよくないですよ(><)
信頼なくなりますよね!まぁ、でも嫌なことは、早く忘れたほうがいいですよ!(笑)石垣は、大きいイベントないから楽しくないです(><)まぁ、あの自然がいいんだけどさ!アメリカいってみたいです!楽しそうだし!
沖縄にきてたんですか!何でいわないんですか(笑)あの時、ブログまだしてなかった(笑)あんないい所、忘れたらアメリカまで来て、くるしますよ(笑)うっさ~~~!みんなでオフ会しようさ!盛り上がろう!!
Posted by nature at 2006年10月31日 17:58
natureさん☆

携帯であれだけ撮れれば立派なもんです。
あたしはデジカメでこれですから(笑)

あはは、5月はブログやる前でしたからね。
今度は必ず報告します。くるすとかうっさーとか
久々に聞いたけど(笑)くるさないでね~。

沖縄は小さいからね。とてもいいところだと
わかりつつも石垣島に不満がある気持ちわかります。
個人的な意見ですが、若い時はいろんなところを
見てきたほうがいいです。いろんなとこいっていろんな人にあって
いろんな経験はやっぱりエネルギーがあるときにやっときたいもの。
それから心落ち着けるふるさとへ帰ってくるのも
いいと思うんだよね。
natureさんもやりたいことがあるのならそれに向かって
まだよくわからないのであれば見つけるのを頑張ってください!
Posted by マイメロ at 2006年11月01日 03:23
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。