if I don't bring my own lunch

2006年11月17日

うちのオフィスに来てくれるお弁当屋さん。

Gelato Cafe(ジェラートカフェ)

普段はお弁当持参食事ですが、
持ってきてないとき、
ここをよく利用します。


ここのお弁当のほとんどに
アジアンテイストが混ざってて、
オリジナルで結構美味しいんです。


いつも朝と昼の2回登場時と退散時、
オペーレーターから
「ジェラートトカフェがランチルームに来ました!!」
という放送があります。


弁当売りは20分くらいしかいないので
この放送を聞き逃すと、
お弁当を買いそびれてしまいますsos


さて、今までにアテクシが食べたお弁当ボックスをご紹介!
デスクワークなので業務中は全く動かないあたし。
なので普段のお昼は少なめを心がけてます。


でもこちらのお弁当は
ほとんどが量が多過ぎなので、
2回に分けて食べます。


*カリフォルニアロール*

結構ボリュームたっぷり。
if I dont bring my own lunchif I dont bring my own lunch

*フェットチーネサンドライトマトパスタ*

シラントロナッツが入ってます。ほうれん草の緑のパスタ
普通のパスタと両方入ってて、彩りもキレイ。味も○です。
if I dont bring my own lunchif I dont bring my own lunch

*タイローストチキン*

なんと1/2のチキンです。めちゃくちゃ美味い。
競争率激しいので、売り切れちゃって
食べれないときもあります。

付け合せにたっぷりサラダブロッコリーなどの根菜+ライス
日によって違います。
if I dont bring my own lunch

*ターキースイス*


名前の通り、ターキーとスイスチーズのサンドイッチピカピカ
大きめのクロワッサンでボリュームもたっぷりめちゃうまい!
付け合せの小さいパスタとフルーツも美味しいです。
if I dont bring my own lunchif I dont bring my own lunch

*スプリングロール*
エビの時もあるんだけど、今回はチキンでした。
これは3個しかないので、全部食べちゃいます、うふ。
if I dont bring my own lunchif I dont bring my own lunch
ソースも3種類あります。
ピーナッツソースは嫌いベーなので、それ以外を使用。
if I dont bring my own lunch

そして、たまに買う朝ごはん。
タイトルはフルーツパフェ。($3.5)

イチゴとバナナとオートミール(かな?)
みたいなさくさくしたのが
入ってて下のヨーグルトとぐちゃぐちゃに混ぜて
食べるのが好きです
ハート

バナナが嫌いなあたしもこれならどさくさにまぎれて
大丈夫。全然甘くなくて美味しいデースチョキ

if I dont bring my own lunch
if I dont bring my own lunch

他にもよく食べるのがターキーラップ、
ツナアボガドサラダ
などなど。
そのうちまたお見せします。


嬉しいことにお値段が全て$6!ラブ
タックスもチップもいらないんです。
安くて、ボリュームたっぷりなジェラートカフェは素晴らしい~。


でもねぇ、比べちゃいけないんですが、
日本のお弁当屋さんキラキラ 
にはかなわないですよね。

350~400円とかで売ってますよねぇ。
安くてヘルシーな和食のお弁当がなつかしいですぐすん

一応和食のお弁当も日系スーパーで
買えるんだけど、気軽に歩いて行ける距離じゃないし、
そんなに安くないんです。

あとコンビニエンスストアー
(こっちもあるけど内容が全然違う)
ファミマ、ホッパー、ローソンなどなどが、恋しいなぁ。


みなさんはお弁当どうしてますか?


ピカピカ昨日11/15(水)の良かったことピカピカ

☆給料日だった

☆ジム行けた

☆ヒーが洗濯物たたんでくれた

☆ドラマ:ナンバーズを見たんだけど、
いつもより理解できた。

☆漫画を読んだ(kiss)


昨日のあたぴうさぎ:46.7kg/17.3%
運動は?ダッシュ:ジョグ7.2km/筋トレ35分


メモ:最近よくくる年配のおばちゃんと
トレッドミルの取り合いになる。
というか、
あたしが終わるまで後ろで座って
待ってるから気になって走れない。

ので、おばちゃんとかち合わないように、
ジョグ→筋トレにしたら
筋トレがかなり疲れた。
やっぱり効率悪いようだ。。


同じカテゴリー(my:Gourmet)の記事
supposed to be a Diet blog
supposed to be a Diet blog(2007-08-08 03:11)

found one more favorite Thai
found one more favorite Thai(2007-08-02 02:07)

Yakiniku Nite
Yakiniku Nite(2007-07-25 03:01)

not gonna go there again
not gonna go there again(2007-07-20 03:38)

my Ramen n Pizza
my Ramen n Pizza(2007-07-04 04:01)


Posted by ラム at 02:46│Comments(20)my:Gourmet
この記事へのコメント
いいね~、お弁当屋さんがオフィスまでやってくるなんて☆ しかもどれもこれもオシャレなものばかりじゃない~?? 私はスプリングロールとフルーツパフェが美味しそうに見えたよ♪←誰もテメエの好みなんて聞いてないって?? (^_^;)

私は今無職なので、お昼はもちろん家で食べるんだけど、たいがいは、前の晩のレフトオーバーかな。あと、ランチ時間にJ君が帰ってこないとなれば、大量のキムチやらシーフードやら、ニオイもので食いつないでおります。

日本のお弁当って冷めても美味しいように工夫されてるからスゴイよね!! 何だか私も日本のお弁当が恋しくなっちゃった♪
Posted by tomoelmo at 2006年11月17日 05:13
おいしそう~

こっちにも来てくれないかしら??遠っ

チキンのやつもデザートも別腹たくさん作れそうです。

私は節約のため毎日持ち弁です。

たまに買い弁したくなるけど、混雑するし、外に出るのが面倒くさいし・・・笑

ってかんじです。

でもたま~~~~に買いに行くと、たくさん種類があって目移りしまくり。

毎日買ってる人にどこのがおいしいか、どこのがヘルシーかとか

アドバイスもらっています。

質問!!

あの~上のほうのアヒルちゃんもお弁当についてくるんですか??
Posted by はぴ at 2006年11月17日 08:49
美味しそうなアヒルもセットですか?

”美味しそう”というのは冗談です!
なんか可愛くって♪

こんなお弁当屋さんが来るなんて
うらやましいなぁ。
私の職場にも来てくれないかなぁ〜
Posted by pina at 2006年11月17日 09:15
めっちゃおいしそ~☆いいないいなぁ~☆
てか、お弁当屋さんすごい優遇されてるね^^放送まで
私もアヒル付きなのかが 気になった^^(可愛い)
Posted by sakicco at 2006年11月17日 09:24
おいしそうなランチだね~、しかもおしゃれ~☆
フルーツパフェって超おいしそう。なんかモスバーガーのシェイク思い出す。

うんうん、あたしもコンビにが恋しいよー。この時期は、コンビニの肉まんとかおでんが食べたくなる~。
Posted by ぶどう at 2006年11月17日 09:31
へぇぇぇ、そうやってお弁当やさんオフィスに来てくれるんだー。
なんて素敵なのー。どれもこれもおいしそうだしっ
でも、やっぱり日本のお弁当やさんにはかなわないよねー。
250円弁当とか、お味噌汁付きとか、いいよねー。
こっちにいる間に和食食べつくさないとなーーー
私はいつもお母さんの手作り弁当ですっ。恵まれてます。うふ
Posted by ゆぅきぃ at 2006年11月17日 09:31
マイメロさん

こんばんわ!

こんなに美味しそうなお弁当屋さんが来たらランチタイムが
楽しくなりますね。う~。写真を見てると(@゜¬゜@) よだれ
が出ます。でも本当に美味しそうな品ばかりで悩みます。

ランチだけでもマイメロさんの会社に寄って食べに行こうかな。。。

ヾ(@°▽°@)ノあはは
Posted by ★るんるん at 2006年11月17日 10:56
へ~
こんなお弁当のサービスがあるなんて!
なかなかいいですね!どれもおいしそうだし!

僕は基本的にお弁当を持っていきますが
飽きるので時々外食です!
でも、外食するととんでもなく量が多い上
食べ物を残してはいけないといわれて育ったので
いつも完食~☆やばいです・・・
Posted by JapanSFO at 2006年11月17日 14:35
サンドイッチあり、ベトナミーズあり、ジャパニーズも
ありと、バラエティーに富んでいて、いいじゃない!
しかも$6とは、リーズナブルじゃ。

トレッドミル中に後ろで待たれちゃ、そりゃいやです
ねー。 落着かない。 さろのジムはなぜか、たくさん
マシーンがあって、待つってことはめったに無いです
ねー。

ウェイト→トレッドミル これ、OKです。 逆は
だめですよー。(ただしちょっとのジョグでウォーム
アップするなら可かな。)
Posted by さろ at 2006年11月17日 14:55
どれもおいしそー。
Gelato Cafeってお弁当専門なのかしら?
近ければ買いに行きたいわ。

Irvineでちょっと働いてたときは、
毎日、日本のお弁当屋が来てくれてたんだけど、
いろんな会社を回ってくるから、
あまり種類がなかったわ。
Posted by やみー at 2006年11月17日 16:21
tomoちん♡

お洒落といえばそうかも~。たまにだから選ぶのも楽しいってば。
うんうん、どっちも美味しいよ。
ヘルシーなものが好みなんだね、tomoちゃんは。
ははは、一人突っ込みありがとう(笑)

そうだよね、家にいると、簡単なもので済ますことが
できるから最高ですなぁ。思い切り食べたいものを
食べれるのもいいなっ。
日本では会社でも気にせずいろんなもの食べてたけど、
今は焼き魚持ってきた人が一回HRに電話されたことが
あった(何かが死んでる臭いがすると通報w)ので、
持ってこれないの(涙)
家ではヒーがいるからこそこそ食う羽目に(笑)

そうそう、日本のお弁当ってそうだよね!
工夫もバランスもいいよね。
健康でグルメな日本人が多いわけだよ。
あーあたしもこてこての日本でしか食べられないお弁当が恋しい!

P.S.Japanさんとこの騒音、まだ未解決で悪化してるそうです。
次のアクションに移る予定らしいよ。あのお手紙が
効果ないなんて、世の中、ホントひどい人もいるもんだよね。
Posted by マイメロ at 2006年11月18日 03:19
はぴちゃま♡

はぴちゃんも一人突っ込みしてるし(笑)
美味しそうでしょ~。彼らがいないと意地でも弁当作っていかないと
いけないはめだわ。その都度外食は車出したりと大変だから。
でも日本だったらもっともっと美味しいの盛りだくさんだものー。
今になってありがたみがわかるわ。

パフェはデザートっていうより、ご飯だけど、
確かにデザート感覚で食べれるね。
美味しくてヘルシーで良いです。

きゃーはぴちゃん、若いのにえらいね~。
そういう頃からお弁当慣れしてたら
後々助かるよね。あたしも節約と健康も兼ねて
普段はお弁当持参よ♡

そっか、混雑したり面倒ってのがあるよね。それ考えると
自弁がいいんだよね~。それもあたしも理由の一つだな、うん。
たまには気分転換に外食したりもするけど、
あたし混むの嫌だから、絶対ランチ時間ずらすもの。

お答え!

いえいえ(笑)あひるちゃんはあたしのデスクの癒し。
たまにぷこぷこ押して遊んであげてます。
前に会社でくじびき大会があって、このあひるちゃん自体が
くじだったんです。アヒルの底に番号がかかれてたら
当たりだったんだ~。あたしのはもちろんハズレよ。
Posted by マイメロ at 2006年11月18日 03:19
Pinaさん♡

コメントどうもありがとう。

セットではありませんでした。
アヒルちゃんはあたしのデスクのお供。
前に会社でくじびき大会があって、
このあひるちゃん自体がくじだったんです。
アヒルの底に番号がかかれてたら当たりだったのです。

職場に来てくれるのありがたいんですよね。
気軽に歩いて行けるお店が周りにはないので。
Posted by マイメロ at 2006年11月18日 03:23
sakicco♡

おいしいデース。たまにだから良いんだけどね。
そうだよ優遇されてます(笑)

あたしが入社前にこことライバルのもう一つどっか
の計二つがうちに来て両方のお弁当を試した結果、
社員みんなでここを選んだらしいの。
だから大切にされてるのかもね

アヒルちゃんはですね。あたしのデスクの癒し。
たまにぷこぷこ押して遊んであげてます。
前に会社でくじびき大会があって、このあひるちゃん自体が
くじだったんです。アヒルの底に番号がかかれてたら
当たりだったんだ~。あたしのはもちろんハズレよ。
Posted by マイメロ at 2006年11月18日 03:39
ぶどう♡

美味しいのでラッキーです。
パフェもタイトルが可愛いよね。モスにこんな感じのシェイクあったんだね。

ねーコンビによー。ホントにあればいいのに
肉まん!食べたい~。ピザまん、
チーズまんとかブタ角煮マンとか凝ったものが続々出てたよね。
おでんも~!!!なつかしいー。
里帰りしてもさ、短期滞在だったし、
コンビニでご飯買ったりしなかったからよ。
その前に5月はおでんも肉まんもないけど。
Posted by マイメロ at 2006年11月18日 04:06
ゆぅきぃ♡

ラッキーよね~。彼らがいなかったら
面倒くさいことになってたはず。

250円でも売ってるの?!味噌汁付き?
はぁそれは羨ましいわ~。
だからよ、思う存分飲んで(もう飲みまくってるようだけどw)
食べといてよ。
アメリカ戻ってもどっちみちしばらくはNMなんだよね。

お母さんの手作り弁当いいなぁいいなぁ!
それが一番美味しいさ♪
今しか食べれないし、お母さんも作るの嬉しいだろうね。
これも親孝行だよね。甘えとき~!
Posted by マイメロ at 2006年11月18日 04:10
るんるんちゃん♡

はーい、おはよう!
そうなのよ、ハッピーなランチタイムになります。
たまになので、なるべくいろんなのを
試したいのだけどいつも迷っちゃう!

美味しそうにできてるよね。美味しいんだけど(笑)
だからね、今度一緒に買ってから、
うちのランチールームで食べよっか!(笑)
Posted by マイメロ at 2006年11月18日 04:13
Japanさん♡

いいですよね。
外出ってなると、まずパーキングまで歩いて、
車だしてってだけで会社を出るだけで、
10分くらいかかるんです。
面倒くさいのよね~。
ランチから戻ると駐車場埋まってるし(笑)
だから、こうしてきてくれるとありがたいですよ。

Japanさんはやっぱりお弁当派よね!!
わかります、あたしも気分転換がてらたまに外食します。
あとあたしは弁当作るのが面倒なときもあるのでw

Japanさんでもちょっと多いかもってこと
あるのね。いつも完食良いことはないですか~。
たまにの外食だからOKですよ~。
毎日外食だと、経済的にも大変だよね!
自弁の回数圧倒的に増えましたよ。
Posted by マイメロ at 2006年11月18日 04:20
さろっち♡

そうなんです、種類が豊富なのも人気の秘訣ですよね。
飽きないように考えてくれてるようで。
もちろんお値段も嬉しい。2回分だから$3だしね。
弁当作るより安かったりして(笑)


ジム、羨ましいですな~!!おばちゃんから熱い視線を浴びながら
この前は走りぬきました。落ち着かないの(笑)
あたしのジムはアパートメントに
ついてるひっそりとした小さなものなので
しょぼいです(笑)トレッドミル一つしかないよ(爆)

そうそう、あたしも通常はウォーミングアップして
筋トレしてからのジョグがお決まりメニューです。

ダイエット初期は逆にやってたんだけど、調べたら
筋トレ先の方が効率いいことがわかりました。
さろさんから度々アドバイスもらうと
ますます参考になるよ。ありがとう。
これからもいろいろtipくださいね♪
 
この日は筋トレ先にすると、
またジョグ中にこのおばちゃんが
やってくると思ってさ、ジョグからやったら
やっぱり効率悪いみたい。
おばちゃんと日にちずらせるようにがんばる(笑)
Posted by マイメロ at 2006年11月18日 04:29
やみーさん♡

おいしいですよ~。ラッキーなあたしです(笑)
そうですね、専門店なのかそこんとこあたしも
よくわからないんです。
他の会社も回ってるみたいだから、ケータリング専門かも
しれないね。

えぇ?日本のお弁当屋が来てくれたんですか?
それはとてもありがたい。
あ~、そっか、やみーさんのとこは
きっと順番が最後らへんなので
売れ残りが回ってきてしまうんですね。
それは残念でした。たまには先に回ってきて欲しかったねぇ。
Posted by マイメロ at 2006年11月18日 04:32
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。