141 beer tap handles
2006年08月06日
この前のヤードハウスの後に行った穴場のバーについて書くの忘れてました。
ここってめっちゃ安いし、141種類の生ビールが置いてあるんです。
ヤードハウスも顔負けw
場所はここ↓うちの近くだったけど全然気がつきませんでしたw(昼はこんな↓感じ)
-ジョギング50分+腹筋+スクワット
ここってめっちゃ安いし、141種類の生ビールが置いてあるんです。
ヤードハウスも顔負けw
場所はここ↓うちの近くだったけど全然気がつきませんでしたw(昼はこんな↓感じ)
Henry 'N Harry's Goat Hill Tavern
(ヘンリー&ハリーズ ゴートヒル タ-バン)
1830 Newport Boulevard,
Costa Mesa
ターバンとあるようにここは酒場。置いてあるのは酒とピーナッツのみ(確か)
このタップの数はすごい。これの2倍くらいの数があります。
バーテンダーは全部の種類を覚えてるらしい。すごいわ。
バー内はとてもとってもごちゃごちゃしてます。
車のライセンスプレートや何かの看板とかいろいろあちこちに張られてるのね。
こちらはブルームーンとヘフワイゼン。どっちも$4ぐらいだったと思います。やすっ。
はっきりいってすごくghetto(ゲトー)なバーですけど。
床にはナッツのからが一面に広がってて、とっても散らかってるw
でもトイレとか、テーブルとかはキレイですよ。
ビリヤードやダーツもあったり、客層もいろいろ。
とってもローカルな雰囲気が味わえるし、大変気に入りました
お洒落な雰囲気とはかけ離れてるので、
ロマンティックなデート目的で行くにはイマイチかもしれないですけど。
お友達同士とかパーっと暴れたい時にお勧めですね。
うちはリピートしてみまーす。
←ワンクリックお願いしま~す
昨日の私-朝:46.9kg/20.0%
昨日の私-夕:47.2kg/18.0%

Posted by ラム at 00:48│Comments(4)
│my:Gourmet
この記事へのコメント
141種類ですかい??
すごい種類ですね~
毎日違う種類飲みに行っても一回りするころには
最初のやつの味忘れているでしょうね~
オリオンビールはありましたか?!(笑)
すごい種類ですね~
毎日違う種類飲みに行っても一回りするころには
最初のやつの味忘れているでしょうね~
オリオンビールはありましたか?!(笑)
Posted by JapanSFO at 2006年08月07日 15:40
+JapanSFOさん、
すごいですよね。ホントホント、絶対に覚えられないw
バーテンダーはすごいなと思いました。
お勧めとかもすらすら出てくるんです。プロですよね。
やーん、オリオンは残念ながらなかったんです~(涙)
すごいですよね。ホントホント、絶対に覚えられないw
バーテンダーはすごいなと思いました。
お勧めとかもすらすら出てくるんです。プロですよね。
やーん、オリオンは残念ながらなかったんです~(涙)
Posted by マイメロ at 2006年08月08日 02:26
すごい!!
こういうとこ行ってみたい。
外国の映画に出てきそうな感じだわ~。
オススメ作ってもらうの私も好きです♪
こういうとこ行ってみたい。
外国の映画に出てきそうな感じだわ~。
オススメ作ってもらうの私も好きです♪
Posted by のっしー at 2006年08月08日 06:32
+のっしーちゃん、
こういうとこは入りやすいです。
のっしーちゃんもビール好きだからきっと楽しめると思います。
いつか一緒に飲みたいね!
沖縄にもここに近い感じのバー、確かあったような。
ただもっと汚くてめっちゃ狭いけどねw
こういうとこは入りやすいです。
のっしーちゃんもビール好きだからきっと楽しめると思います。
いつか一緒に飲みたいね!
沖縄にもここに近い感じのバー、確かあったような。
ただもっと汚くてめっちゃ狭いけどねw
Posted by マイメロ at 2006年08月09日 01:59