becoming good friends
2006年08月24日
前回予算オーバー
だったので
今回はテイクアウトしてえぃちゃんの家で食べることにしました。
フレンチベトナーミーズの
だったので
今回はテイクアウトしてえぃちゃんの家で食べることにしました。
フレンチベトナーミーズの
Le Jardin Restaurant
ル・ジャーディーン・レストラン 714-593-8511
17431 Brookhurst St., UnitA
Fountailn Valley, CA 92708
①バーミセル、②生春巻き、③ロブスタークリームパスタ、④アスパラガスとカニのスープ、
⑤クラムチャウダー、⑥ナスとカニのグリルなどなど。
今回は一人$16.0と安上がり、ダイブ節約できました、ホホホw
えぃは、シーフードNGだけど最近のテストの結果が
良かったらしくちょっとは食べてもいいみたい。





①は米が原料のベトナム麺「ブン」
がくっついてクレープ状になってます。
お肉や野菜、揚げ春巻きと一緒に食べます。

⑥のナスのやつもさっぱりしてるし、カニの風味がたまらない。食べ応え十分でした。

大量のシソとレタスがついてくるので
レタスでいろいろ包んで食べたりして美味しい。
全部美味しかったです~。フレンチベトナーミーズ、はまります!
今日の話のテーマは’友達関係!’
今よく遊ぶ仲間が5人、一年前はもっとたくさんいたけど
自然と5人で集まることが多くなり、
今日の3人はその中でも家も近所ってこともあってよく集まるように。
あたしは日本では絶対感じたことなかった友達作りの難しさを
ここ、アメリカに来てから実感してました。
昔はホンットに友達がいなかったんです。
女友達と言えばオットの友達の彼女とかね。
アメリカ人の浅い付合いばかり。嫌じゃないんだけど
何か壁を越えられないって感じでした。
あとは職場の日本人の女の子。
気が合わなかったんだけど、貴重な日本人だしと思って。
でもそう思ってたら長続きするはずがありませんよね。
沖縄の親友達と比べたりして落ちこんだりね。
そのうち、日本人だからってだけで無理して付合うよりは
誰もいらないやって思うようになりました。
allureちゃんとえぃ、この2人と会った時も
最初は遠慮して気を使ってました。
でもだんだんと一年経った今では
この二人とはいろいろとジョークも言い合いますが、
深い話しまでするように。
そうできることがとても嬉しいです。
ある日、allureちゃんがね、
「えぃとマイメロがいなかったら、日本に帰ってたかも」
みたいなことを言ったのですよね。
その時に、あたしもだ。二人に支えられてること多いわ、と気付きました。
信頼関係とかこの人大切だわって思う気持ちって
やっぱり自然と成り立っていくものなんですね。
これからもこの二人との関係は特別大事にしたい、
そして上手く付合っていけたらなーと思います。
最後に、
ちょうど’友達’についてを考えてた時に
目にしたルミナスさん の記事です。
なんてタイムリーなの!
シンプルでとっても素敵な詩!!
ル・ジャーディーン・レストラン 714-593-8511
17431 Brookhurst St., UnitA
Fountailn Valley, CA 92708
①バーミセル、②生春巻き、③ロブスタークリームパスタ、④アスパラガスとカニのスープ、
⑤クラムチャウダー、⑥ナスとカニのグリルなどなど。
今回は一人$16.0と安上がり、ダイブ節約できました、ホホホw
えぃは、シーフードNGだけど最近のテストの結果が
良かったらしくちょっとは食べてもいいみたい。
①は米が原料のベトナム麺「ブン」
がくっついてクレープ状になってます。
お肉や野菜、揚げ春巻きと一緒に食べます。
⑥のナスのやつもさっぱりしてるし、カニの風味がたまらない。食べ応え十分でした。
大量のシソとレタスがついてくるので
レタスでいろいろ包んで食べたりして美味しい。
全部美味しかったです~。フレンチベトナーミーズ、はまります!
今日の話のテーマは’友達関係!’
今よく遊ぶ仲間が5人、一年前はもっとたくさんいたけど
自然と5人で集まることが多くなり、
今日の3人はその中でも家も近所ってこともあってよく集まるように。
あたしは日本では絶対感じたことなかった友達作りの難しさを
ここ、アメリカに来てから実感してました。
昔はホンットに友達がいなかったんです。
女友達と言えばオットの友達の彼女とかね。
アメリカ人の浅い付合いばかり。嫌じゃないんだけど
何か壁を越えられないって感じでした。
あとは職場の日本人の女の子。
気が合わなかったんだけど、貴重な日本人だしと思って。
でもそう思ってたら長続きするはずがありませんよね。
沖縄の親友達と比べたりして落ちこんだりね。
そのうち、日本人だからってだけで無理して付合うよりは
誰もいらないやって思うようになりました。
allureちゃんとえぃ、この2人と会った時も
最初は遠慮して気を使ってました。
でもだんだんと一年経った今では
この二人とはいろいろとジョークも言い合いますが、
深い話しまでするように。
そうできることがとても嬉しいです。
ある日、allureちゃんがね、
「えぃとマイメロがいなかったら、日本に帰ってたかも」
みたいなことを言ったのですよね。
その時に、あたしもだ。二人に支えられてること多いわ、と気付きました。
信頼関係とかこの人大切だわって思う気持ちって
やっぱり自然と成り立っていくものなんですね。
これからもこの二人との関係は特別大事にしたい、
そして上手く付合っていけたらなーと思います。
最後に、
ちょうど’友達’についてを考えてた時に
目にしたルミナスさん の記事です。
なんてタイムリーなの!
シンプルでとっても素敵な詩!!

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
新しい友をつくろう
古い友を忘れず
新しい友は白銀(しろがね)
古いともは黄金(こがね)ぞ
Make New friends
But Keep The Old
One is Silber and The Other is Gold
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆古い友を忘れず
新しい友は白銀(しろがね)
古いともは黄金(こがね)ぞ
Make New friends
But Keep The Old
One is Silber and The Other is Gold
Posted by ラム at 01:41│Comments(9)
│my:Diary
この記事へのコメント
初めまして。
詩につられて書き込んでいます。
この詩、私も聞いたことあります。
かれこれ20年以上も前に、歌として教わりました。
今でも人間関係に悩んだ時、ふと口づさんでいる自分がいます。
友達ってまさに財産ですよね。
これからステキな友情を築いていってください♪
詩につられて書き込んでいます。
この詩、私も聞いたことあります。
かれこれ20年以上も前に、歌として教わりました。
今でも人間関係に悩んだ時、ふと口づさんでいる自分がいます。
友達ってまさに財産ですよね。
これからステキな友情を築いていってください♪
Posted by Ray at 2006年08月24日 06:38
☆Rayさん☆
わぁい、コメントありがとうございます。
詩はルミナスさんのとこで知ったものです。
彼女はほかにももっと素敵なものたくさん知ってて
勉強になります。とてもいい詩ですよね。
ありがとう、これからも大事にしていきます!
わぁい、コメントありがとうございます。
詩はルミナスさんのとこで知ったものです。
彼女はほかにももっと素敵なものたくさん知ってて
勉強になります。とてもいい詩ですよね。
ありがとう、これからも大事にしていきます!
Posted by マイメロ at 2006年08月24日 08:50
おひさしゅ~ございます。。
昨日マイメロの日記、すべて?ってくらい見直してましたww
マイメロちん、すごい!!なんかいろんな事にたくさん気を使い、気をくばり、、 あなただからこそ、夫ちんも成り立つわけで、あなただからこそ、友達もずっと一緒にいたいって思うわけで・・・
みゆんちも去年、宮古帰った時には、自分ってひとり?って淋しく感じることが多かったの。。友達ができても、どこか今までの友達と比べたりして、楽しさがちがう!とか、一人で葛藤。。
でもね、こんなみゆんちにも、新しくできた宮古での友達とは未だに続いてるの。ホントありがたき幸せってもんよね♪
それでね、マイメロが載せてくれた「詩」を読んで、改めて実感・・T-T
これからみんないろんな所で生活がスタートしていくうえで、ぶつかりあっていくのが「友達」という存在。
「Make New Friends But, Keep The Old One is Silber and The Others is Gold!!!」
まさしくだよね^^
みんな、これからもいろんな人に支えられながら、ずっとつながって行きましょうね♪
昨日マイメロの日記、すべて?ってくらい見直してましたww
マイメロちん、すごい!!なんかいろんな事にたくさん気を使い、気をくばり、、 あなただからこそ、夫ちんも成り立つわけで、あなただからこそ、友達もずっと一緒にいたいって思うわけで・・・
みゆんちも去年、宮古帰った時には、自分ってひとり?って淋しく感じることが多かったの。。友達ができても、どこか今までの友達と比べたりして、楽しさがちがう!とか、一人で葛藤。。
でもね、こんなみゆんちにも、新しくできた宮古での友達とは未だに続いてるの。ホントありがたき幸せってもんよね♪
それでね、マイメロが載せてくれた「詩」を読んで、改めて実感・・T-T
これからみんないろんな所で生活がスタートしていくうえで、ぶつかりあっていくのが「友達」という存在。
「Make New Friends But, Keep The Old One is Silber and The Others is Gold!!!」
まさしくだよね^^
みんな、これからもいろんな人に支えられながら、ずっとつながって行きましょうね♪
Posted by みゆんち at 2006年08月24日 10:06
この詩スゴクいいですね。ルミナスさんのブログにもお邪魔したい思い、コメントもさせていただきました。自分に今「必要」なこと、って必然的に耳に入ってきたり、視界に入ってきたりするんでしょうね。この詩を見て、ハッとした自分がいます。縁って不思議なものですね。同時に素敵なことですね。
マイメロさんってとても素敵なお友達お持ちですね。
何気に一緒に過ごしているけど、すごい確立で出会ったわけだし、マイメロさん、マイメロさんの友達も、お互いに学ぶものがあって必要だから出会うことになった・・・そう考えたらホント運命です。素敵です。
どんなときでも、同じ歩調でいてくれる友達っていますよね。たまに気がつかないけど、気づいたときの嬉しいこと!トモダチはホント大切ですね。改めて思いました。ありがとうございます。
マイメロさんってとても素敵なお友達お持ちですね。
何気に一緒に過ごしているけど、すごい確立で出会ったわけだし、マイメロさん、マイメロさんの友達も、お互いに学ぶものがあって必要だから出会うことになった・・・そう考えたらホント運命です。素敵です。
どんなときでも、同じ歩調でいてくれる友達っていますよね。たまに気がつかないけど、気づいたときの嬉しいこと!トモダチはホント大切ですね。改めて思いました。ありがとうございます。
Posted by モリコ☆ at 2006年08月24日 13:49
ごめんなさい!!またまたモリコ☆です。
トモダチについての記事を うん!うん!と読んでコメントしたら、最初のお食事のことにふれるの忘れてました。
①のバーミセルってとても気になります!この名前覚えておこう。
写真の生春巻きとても美味しそう!かぶりつきたい!!って感じですね。とてもヘルシーな感じですね☆
トモダチについての記事を うん!うん!と読んでコメントしたら、最初のお食事のことにふれるの忘れてました。
①のバーミセルってとても気になります!この名前覚えておこう。
写真の生春巻きとても美味しそう!かぶりつきたい!!って感じですね。とてもヘルシーな感じですね☆
Posted by モリコ☆ at 2006年08月24日 13:55
マイメロさん、
ありがとうございます。
この詩って、シンプルだけれど心に響くものがあるんですね。
Rayさんも、知っていて心に残っているというシンクロ・・・
言葉にできない、感動を味わっています・・・
また、後ほど・・・
ありがとうございます。
この詩って、シンプルだけれど心に響くものがあるんですね。
Rayさんも、知っていて心に残っているというシンクロ・・・
言葉にできない、感動を味わっています・・・
また、後ほど・・・
Posted by ルミナス at 2006年08月24日 16:31
良い話だね~。
私もそう思う!
「自然と成り立っていくんだ」って。
そういう出会いって大切だね。
3人とも同じように思ってるんだろうね!
私もそう思う!
「自然と成り立っていくんだ」って。
そういう出会いって大切だね。
3人とも同じように思ってるんだろうね!
Posted by のっしー at 2006年08月24日 19:08
☆みゆんち☆
ひさしぶり?みゆんちのとこ行ってるよ~w
いやーそうかねー。未だに本能のままに生きてるし、
結構わがままよ、あたしは。反省することも多々だよ~。
やっぱり人間関係は今まで住んでたところを離れると
気付くこと多いよね。
これはルミナスさんから拝借した詩だけど
とてもとてもぐっと来たので皆とシェアしたかったってば。
そうだね、友達になったのは必然的だったって思うし、
これからも大事にしていこうよね。よろしく♪
☆モリコちゃん☆
ねぇいいですよね!!ルミナスさんはホントに素敵な人です。
ブログにそれがとても現れてます。詩も我慢できずに
載せてしまいましたw
そうそう!モリコちゃんのとこでも(先輩の話のとき)縁について
話してたけど、不思議だよね!モリコちゃんとブログで知り合えたのも
何かの縁だと思ってます。
あたしはホントにラッキーなことに友達運がいいのよね。
無理できないから、変な人とは自然に距離を置いてしまうみたい。
類は友を呼ぶというので、周りが素敵な友達って
ことはあたしもその仲間ではない?と思って喜んでます。
はい、単純wモリコちゃん、これからもよろしくね~!
いえいえ、コメントいくらでもしてして~w
あたしもバーミセルってベトナム料理屋行くまで聞いたことなかったです。
ブンの上に上げ春巻きとかビーフ、チキン、ポーク、レタスなどの
具がのってて、ベトナム独特の甘酸っぱいソースをかけて食べるんですよ。
ベトナム風冷やし中華ってとこでしょうか?
生春巻きはたまらんよね~wたまーにだけど
あたしも家で作るから、モリコちゃんならもっと簡単にさっと家で作れるよ。
ベトナム料理は全体的にヘルシーだし、美味しい!
ベトナム人って太ってる人がいないのは納得よねw
ひさしぶり?みゆんちのとこ行ってるよ~w
いやーそうかねー。未だに本能のままに生きてるし、
結構わがままよ、あたしは。反省することも多々だよ~。
やっぱり人間関係は今まで住んでたところを離れると
気付くこと多いよね。
これはルミナスさんから拝借した詩だけど
とてもとてもぐっと来たので皆とシェアしたかったってば。
そうだね、友達になったのは必然的だったって思うし、
これからも大事にしていこうよね。よろしく♪
☆モリコちゃん☆
ねぇいいですよね!!ルミナスさんはホントに素敵な人です。
ブログにそれがとても現れてます。詩も我慢できずに
載せてしまいましたw
そうそう!モリコちゃんのとこでも(先輩の話のとき)縁について
話してたけど、不思議だよね!モリコちゃんとブログで知り合えたのも
何かの縁だと思ってます。
あたしはホントにラッキーなことに友達運がいいのよね。
無理できないから、変な人とは自然に距離を置いてしまうみたい。
類は友を呼ぶというので、周りが素敵な友達って
ことはあたしもその仲間ではない?と思って喜んでます。
はい、単純wモリコちゃん、これからもよろしくね~!
いえいえ、コメントいくらでもしてして~w
あたしもバーミセルってベトナム料理屋行くまで聞いたことなかったです。
ブンの上に上げ春巻きとかビーフ、チキン、ポーク、レタスなどの
具がのってて、ベトナム独特の甘酸っぱいソースをかけて食べるんですよ。
ベトナム風冷やし中華ってとこでしょうか?
生春巻きはたまらんよね~wたまーにだけど
あたしも家で作るから、モリコちゃんならもっと簡単にさっと家で作れるよ。
ベトナム料理は全体的にヘルシーだし、美味しい!
ベトナム人って太ってる人がいないのは納得よねw
Posted by マイメロ at 2006年08月25日 02:23
☆ルミナスさぁん☆
勝手に拝借してしまってごめんね~。
あたし、実は詩とかって普段全く読まないし
気にしたこともなかったんだけど、これには大きく感動
してしまって、ぜひぜひあたしの友達にも伝えたかったんです。
しかもちょうど友達についていろいろ想ってたときに
これを読んだので、そのタイミングにも何かを感じてしまいました。
こんなに良い詩を紹介してくれてほんとにありがとう。
ルミナスさんのブログでしょっちゅう感動してるあたしですw
シンプルだから覚えやすいし、子供ができたら絶対教え込みます!
みゃーちきや息子ちんにも歌ってあげてね!!
☆のっしーちゃん☆
のっしーちゃんもいいお友達がたくさんいるもんね!
女友達って得に難しいからさ、いろいろ余計なこと考えちゃうんだけど、
自然が一番だっておもいました。
でもなかなかそういう関係って築くけないものなので
大事にしていこうと思うよ。その心がけはキープしていきたいよ。
のっしーちゃんと出会ったのも何かの縁だよね。
これからもよろしくだよ~♪
勝手に拝借してしまってごめんね~。
あたし、実は詩とかって普段全く読まないし
気にしたこともなかったんだけど、これには大きく感動
してしまって、ぜひぜひあたしの友達にも伝えたかったんです。
しかもちょうど友達についていろいろ想ってたときに
これを読んだので、そのタイミングにも何かを感じてしまいました。
こんなに良い詩を紹介してくれてほんとにありがとう。
ルミナスさんのブログでしょっちゅう感動してるあたしですw
シンプルだから覚えやすいし、子供ができたら絶対教え込みます!
みゃーちきや息子ちんにも歌ってあげてね!!
☆のっしーちゃん☆
のっしーちゃんもいいお友達がたくさんいるもんね!
女友達って得に難しいからさ、いろいろ余計なこと考えちゃうんだけど、
自然が一番だっておもいました。
でもなかなかそういう関係って築くけないものなので
大事にしていこうと思うよ。その心がけはキープしていきたいよ。
のっしーちゃんと出会ったのも何かの縁だよね。
これからもよろしくだよ~♪
Posted by マイメロ at 2006年08月25日 02:32