Big Bear

2007年02月17日


先週末の土曜2/10のお話です。

ヒューの体調が回復したので、
お友達に誘われてた
Big Bear(ビッグベアー)
という、カリフォルニア内にある
スキーなどができるリゾート地へに
行きました車

*このときのあたしはフルーの症状が出る前です。


スノーボードとかする
気分ではなかったので、
あたしとヒューは遅めに
午後から出発しました。


2時間かけて山へ向かいます。
こんな感じなの。
Big Bear

途中の狭い山道で事故も!注意
Big Bear

この赤い車は反対車線からの車で
あたし達側を走ってる車とすれ違いざまに
ぶつかったようです。


Big Bear

幸いけが人はいなかったみたいだけど、
事故ってから数分の現場です。
巻き込まれなくてほっ。

すごく狭くてカーブの多い道なりですが、
走ってる車はSUVなど小回りのきかない
大型が多いので、危ないと思いました。


うちはあたしのマイ愛車ハートマツダのMIATAでゴー。
かなり小型なので、
あんなんのとぶつかったらひとたまりもないです。
気をつけながら運転です~。



やっと雪もちらほら見えきて、
ビッグベアー市内へ到着。
Big Bear


観光地らしく、馬車があったり。
Big Bear

並んでるお店やコテージもかわいらしい造り。
Big Bear
Big Bear

天気良かったけど晴れ、こんな雲だったよ。
Big Bear

でね、泊まる予定のコテージに到着。
中はこのように
大勢の子供達でごった返してました(笑)
Big Bear


合計7人いたのかな?
みーんなハーフで超可愛かったですぅ。
女の子が多くてね、3人の女の子同士で
揉め事が始まりましたびっくり!



「マリはサラのBest Friendじゃない、アリーの方がカワイイ!」

って言ってるとか?!

これでマリちんが怒ってるムカッわけです。

まいめろ:「えーそんなことないよねぇ、サラちゃんハート
おねえさんづらして
あたしがサラたんに聞くと、


サラたんってば、
マリちんに面と向かって


「アリーの方がかわいいから、
マリはもう
ベーストフレーン
じゃないからね!」


まいめろ:がーんがーんがーん


...うぅ、子供って正直ですなぁタラ~


あたしは間に挟まれておろおろ汗


そして、ベストフレンドを辞めると
いわれて落ち込んでる
マリちんガ-ン


まいめろ:「じ、じゃ、マリちんよ~、(何故かどもるw)
マイメロ姉さんがベストフレンドになるさ~!電球




そしたら、サラたん

「じゃあさ、じゃあさ、サ~ラ~はぁ~?」

え?あなたのベストフレンドはアリーちゃんでは?!....

面倒くさくなってきて困ったアテクシは

えぇい、アリーもサラもマリすけも
みんなでベストフレンドでいいんじゃぁ炎



と3人とも抱き寄せて、
強引に彼女達をハグさせ、
無理やり納得させましたチョキ感無量...


あぁ。想像してください3人の
5歳女児にキャンキャンと
囲まれて困ってるあたしを~。
誰かたすけてぇ~!!


さらにはその中の妹の一人の3歳児も
わけもわかってないのに混じってきて、
ブーブー言うんです。


そうかと思えば、親友騒ぎの合間に
あたしのネイルをみて、

あたちもピンクだよ~ハート
と対抗意識を燃やしてくる
この5歳児どもたち~(笑)
しかし、



めっちゃかわいい~!!!

うるうるな瞳で甘えてくる
このおませな子達が、



めっちゃかわいい~!!


アテクシ、
参りました!!


お子作り、断然ですな!


それとね、会話のメインは日本語なんだけど、
ベストフレンドとかネイルポリッシュ(マニキュア)
とかの英語の単語を混ぜて話すのですが、
発音が
超完璧ピカピカ

子供って素晴らしい。。。。


これがまた可愛いかったですね~。


そして、ご飯はジャパニーズカレーにお子ちゃま用シチュー。
早めに到着したままちゃん達が
作ってくれてました。
ちなみにあたしは全く触ってません(笑)
ごちそうさまどす。。。

Big Bear

Big Bear

焼き鳥とオリオンビールなんかもあって嬉しかったり。
Big Bear

しかし、男性陣がテーブルでのほほーんと
してて、奥様達は台所でせっせと片付けをしながら
ご飯をよそったり、旦那や子供の世話を焼いてる......


ん、ん、んなーんかいつもの
パーティーとスタイルが違うな~。
なーんか納得がいかない。
あたし、多分浮いてましたね(笑)


そして、ご飯後は珍しいラムがあったので、
ミニショットカクテルしました。
これからはじけるか~?!


ショーンよ、何故に君は
オーバーオールを着てるんだ?(笑)
Big Bear


この後はホットタブを楽しむ人もいれば、
Big Bear

水着を持ってきてなかったので
あたしは入らず~。
ってかこんな男くっせー中、お断りですが(笑)

フーズボールに熱中する人も。
Big Bear

これあたしも初挑戦でしたが、
意外と面白い!はまる!
ネイルが折れるまで頑張っちゃったよ(笑)

興味津々の子供達。
Big Bear

でね~なんかみんな結局ばらばらで、
朝からスノボーチームはお疲れなのか、
どんどん眠りにはまっていき眠る
盛り上がりことなく、パーティーはお開きになるのでした.....


で、あたしとヒューは禁断の
すっぽんぽん
ホットタブにビール持込、
二人パーティーしちゃいました(笑)


いや~あの満点の星空での
ビールはうまかったラブ
山だけあって、やっぱり☆
すごく近かったです。


あれはリラックスできましたね~ピカピカ
写真がないのが残念です~。


ということで、
パーティーらしくないパーティーは終了!
翌朝も残念ながら、雪もなし!


なので、
とっととOCへ引き返した
あたしとヒューでした~!ダッシュ


不完全燃焼なパーチーもありかな~.....


ではみなさんも良い週末を!
アメリカは3連休です。キャーうれち~ハート
また来週パー



晴れ昨日の良かったこと晴れ

*ライブへ行った。

ヒューが前から気になってたバンド
キスエンドなんとかがうちの近所のバー
Rocにくると昨日知り、行きました。
とてもいいバンドだった!

*久しぶりにちゃんとしたご飯を食べた
@タイスパイス島とうがらし

*ジェイ・レノのトゥナイトショーで
ジム・キャリーが見れた
23という数字に縁があるという話が
面白かった。

*Bloc Partyの新アルバムをゲット


はさみここ最近見た映画たちはさみ

*Pan's Labyrinth:7.5☆


Big Bear

IMDbでTop250中の64位ですよ、
この作品!

スペイン映画。キレイなスペイン語にうっとり。
映像もよく、ストーリー展開もわかりやすい内容で
なかなかでした。

一見ハリーポッター系のファンタジー風。
ですが、視聴者の考え方にお任せな
え~?と疑問を抱かせる結末が素敵。
こういう悩ませるうまい結末いいね。
(あ、つじつまが合わなくて、いらいらして
悩むのではなく、ストーリー的に)



バイオレンスシーンがちょっときついです。
ファンタジーだからと言って、おこちゃま向けとは
限りません。これは絶対にアダルト向け。
多分そのせいで、USAでは限定された
映画館でのみ公開されてるよう。





*saw3:6.5☆

Big Bear

1,2と見てきたけど、2がイマイチだったので
見るつもりではなかったのですが。

akkyちゃんが2より良いと評価してたので。
あたしも彼女に大賛成!2より良かったですね。
とってつけたような強引感はあるけど、
全体的にまとまってた気がする。

優柔不断なジェフに
いらいらいらいらいら~。役者が大根ぞろい~。





*A Scanner Darkly:7.0☆
Big Bear

俳優の動きをリアルに再現したCGアニメ作品。
はっきりいってあたしの英語力では
理解するのが難しかったです~ベー
ポーズしながらヒュー坊にヘルプを受けること多々。


ドラッグがテーマの内容なので、
不思議なシーンも多く、独特の雰囲気。
こういう飛んでる映画も好きなんだなぁ、あたしは。
話についてくのに大変でしたが、
面白かったニコニコ






*Spun:6.5☆

Big Bear



これも偶然ドラッグ映画で飛んでるね。
ブリ・マーフィー完全にイっちゃってたな(笑)
この映画も面白かったな。
クランクを思い出しました。

大好きなジョン・レグィザモ出てたのでうれち。
しかし、Jason Schwartzmanはきもい!
初めてカレをみたのはスラッカーズ。
このときから気もかったけど、
なかなか成功してるのか、
ちょくちょく映画で見かける。
いつみてもきもい。。




*Flashed Away:7.5☆
Big Bear

Uk映画かな。登場人物がイギリス訛りです。
そこら中に溢れてるミニジョークがホントにイイ!おすまし
イギリス人はユーモアのセンス抜群だよね!!!

アニメーション映画では高レベルではないでしょうか?
個人的には「Cars」以来かな~。

かなり笑えるし、キャラが個性的でカワイイです。
これは笑いすぎて
病気中は苦しくなったので
治ってから見ました(笑)

ヒュー・ジャックマンやケイト・ウィンスレッド
ジャン・レノが声出演。
ジャン・レノのキャラチーム、
超超いい味出してた!ニコニコ

細かいとこにも手抜きされてない、
非常に良く描けてる作品でした。
これはとってもお勧めハート




同じカテゴリー(my:Party☆)の記事
the Uni Party
the Uni Party(2007-09-21 02:33)

the great B-day P @ Eyi's
the great B-day P @ Eyi's(2007-09-19 03:34)

O-ko-no-mi-ya-ki party
O-ko-no-mi-ya-ki party(2007-09-01 03:03)

bar-hopping @ Main st
bar-hopping @ Main st(2007-08-01 02:38)

777
777(2007-07-13 04:03)

happy 4th of July
happy 4th of July(2007-07-07 03:27)


Posted by ラム at 03:52│Comments(20)my:Party☆
この記事へのコメント
お疲れ様~♪
これは日本人奥様の集まりのお出かけだったのですか??
確かにいつもマイメロさんがやっているパーティーとはかなり違う雰囲気ですよね(笑)

メッセージありがとうございました
とっても感謝しています

まだこれからどうなるかは微妙ですが 慎重にことを進めていかなくては!!と思っております
Posted by JapanSFO at 2007年02月17日 08:57
まいめろちゃんお久しぶり~
体調壊されていたのですね。
最近寒かったり暑かったり冬なのか春なのか
はたまた夏なのかまったくわからない気候が続いてて
うちの娘(生後6ヶ月)も風邪を引いてしまいました。

BIG BEARへ行く道すがらは
あーなんもない、山ばっか。土地があるなら売ってくれ。
ってくらい田舎じゃなかった?

女の子達とマイメロちゃんのやりとり面白かったよ。
最後はみんなまとめてベストフレンドってーのもうけた。
いつの日か誕生するマイメロちゃんJRもきっと
おしゃれでおちゃめでかわいい子になるんだろうね~
Posted by yuki at 2007年02月17日 09:13
マイメロさん

読んでみるとそのころから徐々に体調悪くなりかけていたのかなって感じですね。
事故ってほんとうに怖いですね~オソロシヤ~
巻き込まれなくて、本当に良かった。
外国ではマツダの車人気あるんですよね~。
確か私のホストがそういってましたが・・・
女性陣がパタパタ動いてるのは、私たちからしたら普通みたいだけど、
やっぱり外国だから(笑)、男性陣に動いてほしかったわ~。
子供たちの痴話げんか・・・初めは面白いけど後々うんざりしちゃう。。。
やっぱり女の子はおませちゃんですね。
正直に可愛くないって言われると、大人の私も凹みます・・・

三連休突入ですね!!
楽しいことがたくさんのお休みになると良いですねヾ(*’∀<*)♪
Posted by はぴ at 2007年02月17日 11:19
こんにちわ!
お子ちゃまの会話、わらわすー!
正直すぎてこわいよね(^^;
パーティは不完全燃焼だったけど、
リラックスはできたようで。
でもすっぽんぽんはやばいでしょ?!(笑)

3連休もまた楽しんでくださいね~♪
Posted by あーきー at 2007年02月17日 13:48
ほのぼのとした感じのパーティだったんだね♪ 私が気になったのは、皆が完敗してる写真のマイメロちゃんの右側に見えるおにいさん。なんでそんなに日焼けしてるのぉぉぉ~?? スノボー焼け?? うちのJ君も似たような焼け方するので、思いっきり笑っちゃった(^o^)
次のホットタブに浸かってる彼なんて、もう少し肩を落とせば茹でタコ状態だよね 爆!

ジョン・レグィサモって、確かIce Age-The Meltdownにも出てたよね??
DVDのボーナス映像で彼がたくさん出てきてたよ~(^o^)
『Flashed Away』は見てみたいな!! こういったイギリス映画を見た後は私とJ君、決まってブリティッシュアクセントで話し始めちゃうからね(笑!)
Posted by tomo at 2007年02月18日 04:22
子供たちかわいーですね!女の子って5歳とかでもほんとませてますよね~
そんな中に挟まれてうまくまとめてたじゃないですか☆
ビッグベアー私も去年のスプリングブレークに行ったんですがなんか日本のスキー場の雰囲気があって懐かしかったデス。スキー昔はよく家族で行ってたんですけど弟が中学入ってから反抗期になってそれ以来行ってないんですよ。いつかスノボに挑戦したいです。

Saw3ご覧になったんですね。わざわざ名前まで出してもらっちゃって・・てか、映画ブログ見てくれてたのが嬉しかったです!
スキャナーダークリー英語難しかったですよねぇ。英語もそうだし話も結局最後のオチは彼氏に説明してもらいましたけどもう忘れちゃいました(笑)
Posted by akky at 2007年02月18日 11:57
マイメロちん
不完全燃焼パーティー(笑)
う~ん。。。たしかに読んでてなにかがいつもと違う。。

でも二人での風呂はいいね~~♪

子供の会話かわいいね~
女の子いいね!!
でも男の子もかわいいのよん♪
私も次は女の子狙いで(笑)
Posted by まおみ at 2007年02月18日 22:23
沢山の仲間とのアウトドアいいね~☆楽しそう^^
雲・・・最初 竜巻と思ったー!
日本では見たこと無い雲の形だねぇ~

前回のコメント 家計の事 教えてくれてありがとう^^
家計は別々なんだねぇ~
貯金も出来て お互い使えるお金も十分あったら いいよね~☆
なんかマイメロちゃん達 お金の使い方が上手そうだね
お互い喜ぶ事や娯楽に使ってる余裕があって羨ましい☆

確かにお小遣い制は 制限があるから ストレスの原因になるかもね。
私たちも そういうのが理想ではあるけど
現実難しいかも^^;一応今のとこお小遣い制だよ。
今は披露宴、ハネムーンの為にも貯金優先にしたいので、
二人の給料から生活費、貯金 ひいたらギリギリさぁ~^^;
私たちはお互いモアイを3件づつやってるから 交際費が一番高いかも^^;
Posted by sakicco at 2007年02月19日 12:30
フルにやられてたんだね、回復してよかった~。
うちも先々週りずが風邪ひいて、高熱&体中の痛みで苦しんでてかわいそうだったよ。もう今はすっかり元気になって安心だけどね!
パップスメアもノーマルで安心しました~☆よかった、よかった。これからも検査頑張って続けてね。
バレンタインのピンクのバラかわいいね~。ヒューちんは超スウィートだわね。
うちはスコットが出張中なので、彼が行く前にGODIVAのチョコバーを買ってくれました(笑)あと子供達にも、キャンディーを。あたしはガトーショコラを初挑戦で作ってみようと思ってたのにさ。今日帰ってくる予定なので、明日にでも作ってみようと思いま~す。
Posted by ぶどう at 2007年02月20日 09:24
JapanSFOさん☆

いえいえ、これはヒュー友の集まりですが、
たまたま奥さんが皆日本人なのです。
すごいでしょ??
そうですね、ちょっと雰囲気が。。。。あたしちょっと外れてました(笑)

うんうん、頑張ってね!
諦めるのはいつでもできるもんんね、
皆と同じように、ホントに応援してます!!
Posted by マイメロ at 2007年02月21日 07:41
yukiちん♪

おぉ生きてる?(笑)おにぎりちゃんも
風邪引いてたんだ~。最近風邪多かったもんね。
あたしはだいぶ良くなりました。
おにぴーは治ったかな??

あはは、そうそう、何もなくてひたすら
運転運転って感じでした。住んでる人もいるから
すごい。土地だけは有り余ってるよね。
自然を楽しむには最適です。


女の子はかわいいね~!!あたしの幼少時代と
比べるとかなりおませちゃんだし、アメリカ文化のせいかな?
みなはっきりしてて気持ちいい(笑)
おにぎりちゃんの将来もこの先楽しみです!!
いやーうちらの子供はどんなのが出てくるんだろか(笑)
子供って親を真似るんだよね?こわいよ、こわいよ(笑)
Posted by マイメロ at 2007年02月21日 07:46
はぴちゃん♪

そうですね、きっとこのときはいわゆる、潜伏期間だったのです(笑)
確かに普段よりだるかった気がします。

事故~怖いよね。事故した人達に怪我は
なかったようだけど、震えてました。
しばらく運転怖くなるはずね。

うん、日本車はやっぱり性能がいいみたいで、
マツダや、ホンダ、トヨタがやっぱり人気です。
でもトラックやSUVなどの大型車の人気が
相変わらず強いので、小型派のあたしとヒューは
さらに気をつけてなくてはと思ってるよ。


そうです、そうです、別にあたしはいばってるわけじゃないんだけど。
この女性陣たちは文句を言いながら片付けてるからね。
だったらやらなければいいのに~って
あたしは逃げちゃいました(笑)

うんうん、女の子って口がすごい。
最近の5歳児っておませなんだね。カワイイけどさ。
ミニチュア大人みたいであせっちゃった。
Posted by マイメロ at 2007年02月21日 07:53
あーきーちゃん♪

こんにちは!お子たち、受けるよね(笑)
まじですよ、彼女達(笑)きっともっといろんなこと
考えながら一生懸命生きてるんだなと思うと
微笑ましい。。。
この先、空気を読むことを覚えて欲しいです。

すっぽんぽんはやばかったね(笑)
誰もいなかったからできたことだったけど。
われながら思い切ってしまったわ。
いいとしして間抜けな格好のあたし達でした(笑)
Posted by マイメロ at 2007年02月21日 07:55
tomoちゃん♪

パーティーといえるかな(笑)しかもわざわざあそこまでいって
することではなかったような(こそっ)

そうそう、スノボ焼けだと思います。
それか農夫焼け(笑)
彼はね、出身も性格も
正真正銘の根っからのレッドネック。ぴったりすぎ。

レグサモそうだね、出てた!ボーナス映像は見てないんだー。
見ればよかったな。昔ペストって超ばかなコメディー映画に
出ててさあの時は苦手だったんだけどね。
カリートの道から味が出てきたよね。最近ちょういい!

Flashed Awayはおすすめ!へぇイギリス訛りになっちゃうんだ(笑)
あたしは真似しようと思ってもできないの(笑)才能なしです。
いいなーいいなー。あの訛りってホントに憧れるよ。
Posted by マイメロ at 2007年02月21日 08:01
akkyちゃん♪

カワイイよね~!5歳ってこんなにませてるものなんだね。
子供扱いできませんわねこれは(笑)
うまくまとたというより、強引にだよ~。でもさすが子供で
話題を変えればすぐ忘れるんだよね。


日本のスキー場なんていったことのないわたしは
雰囲気もなにもわかりません(笑)いいとこなんだね。
あまり雪なかったし、よくわかりませんでした。
寒かったけど。CAは雪が楽しめるとこも行ける距離にあるから、
機会があれば行けるといいね。マンモスレイクにヒュー兄が住んでるから
そこであたしもスノボー挑戦したことあるんだけど。
足が痛くなって、たくさんはできませんでした。
できるようになると面白いんだろうな。

映画ブログ、見てるよ~!とても参考になります。ありがとう。
あたしも映画ブログの方復活したいんだけどさー。
saw3akkyちゃんが2よりいいって言ってなかったら
絶対に見てませんでした。

ダークリー、やっぱ難しいよね??最後のオチはね、
結局はキアヌちんは最後までアンダーカバーで
悪者ドラッグディーラーはそのうち逮捕されるだろうねと
いうようなニュアンスで終了。青い花がキーワードってとこかしら。
Posted by マイメロ at 2007年02月21日 08:09
まおみちゃん♪

そうそうなんだか中途半端なものでした(笑)
何もあそこまでいってやることでもなかったような。。
露天ジャグジーがせめてもの救いだよ~!!
あれにはいってゆくれたのはホント良かったさー。

そうなんだよね、あたしも男の子をもうけて、
オットと息子であたしの取り合いをしてくれるのも
夢なの(笑)東京タワーみたいに、一人息子もカワイイー。

おーまおみちゃんの次はいつでしょう??
やっぱ男1女1がベストかね~。
Posted by マイメロ at 2007年02月21日 08:16
sakicco♪

えーこれはアウトドアとは程遠かった(笑)
まぁ楽しくないわけではなかったけど。
もっと楽しくなることもできたはず~。
雲すごいよね。あたしも竜巻がくるのかと思ったさ!

いいえ、あんなんでよければー。
口座は便宜上別だけど、感覚はホントに二人の
お金になってるからさ。なんかうまく説明できないけど(笑)

そうだね、貯金できて苦しくない生活が一番!
うーん、うちは無駄使いはしないようにしてるけど、
使うときはけちらないから、すごいときはすごいよ。

お小遣い制はどっちかどっちにあげてるの?
普通に考えれば、旦那さんが奥さんにってことだよね?
sakiccoがしっかりしてるから隊長も安心して
任せてるんだはずよ~。
アメリカは旦那さんが管理するとこも多いみたいよ。
どの形が正しいってないと思うし。
その夫婦に合ってればどんなんでもベストだよね。

sakicco達は一大イベント、結婚式が待ってるもんね!!
その目標があれば貯金も苦じゃないさ!
モアイ3件もやってるわけ、それは親のときが超嬉しいね!
モアイなつかしー。やりたーい。
Posted by マイメロ at 2007年02月21日 08:26
ぶどう♪

だからよー、打たれ弱いあたしは、一生このままかと
思ったよ、まじで(笑)

大人でこんなに苦しいんだから、子供がと思うとかわいそうだよ、ホントに。
どうしていいかわからんよね。でもこどもは回復も早そう。
りずも元気になって良かったわー。

そうそう!パップスメアもベストな結果で本当に安心したよ。
嬉しいニュースにヒューとも喜んじゃった。
うん、これからもすぐ発見できるように検査はこまめに
続けるさー。

だからさー、ヒューも体調悪かったくせによ。
感激しちゃったよ。おかげでよくなったかも(笑)単純なあたし。
花はいい、気持ちだけでも元気にさせてくれるよね。

あい、すこっぴ出張なの?めずらしい。
ゴダイバうまいさー。やるじゃないのー。
あーん、ガトーショコラなんて美味しそうな響き。
もう作ったかな?きっとすこちんも喜んでくれるね。
子供達もチョコだらけで、大感激じゃないの~。
スイートな一家で微笑ましいわん!
Posted by マイメロ at 2007年02月21日 08:33
女の子たちの言い争いはかわいいね。
私の子供のころは殴り合いだったけど、最近の子はあんなかね。
行きたかったなあーBig Bear。私は一人できっと楽しんでただろうね。
でも子らが多かったらパーティの内容も大幅にかわるよね。子に気が散って話もできやしない。っていうかあいつら(男ら)働けー!って感じだね。Jもへんな影響を受けなきゃいいけど。。。手伝いをする人にしなくては。。
Posted by ゆうころ at 2007年02月26日 11:01
*ゆうころちん*

そういえば、昔は手が出る兄弟喧嘩も多かったものだよね。
おませな子が多いみたいでびっくりしたよ。可愛いけどねーww
そんなに行きたかったって思うほどのものではなかったから(笑)
ホント、あいつら動けって思った。でも人によると思うな~。
たぁちゃん家ではやっぱり男どもは動いてたし。
Jなら大丈夫でしょ~。
Posted by マイメロ at 2007年02月27日 06:32
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。