the big project

2007年02月09日

愛しの愛しのマイダーリンのヒューちんが
ギターにはまってる
ことを覚えてますか?

彼のギターへの熱望ぶりキラキラ 
は深くなるばかり!
ギターペダルをボスのケンから借りて
練習するようになっちゃいました。

個人的にはそのレベルまで
行ってないと思うんだけど....ヒミツ



ペダルはエフェクターと呼ばれ、
ギターからアンプに直接繋いで
音の変化を得るものです。


こんな感じ。
で赤いノブで音を調節するわけですね。
the big project



エフェクターにはいろんなタイプがあるらしいんですが、
ペダル一個につき、一つの効果がついてます。
どういう効果を得たいかによって、
タイプを使い分けるのかな~。


ヒューは
△△△だったら便利なのに
と思いました。

でも調べたら
そんなものは存在しない
のだとか?!


そこで、彼は構造はシンプルなはずなので、
ニコ自分で製作してみる~パンチ!
と言い出しました~。

部品も安いものばかり(これ重要)
なので、あたしも、
やってみたら~と賛成パンチ!


そこで始まりましたよ、
彼のペダルプロジェクト......


結構本格的なんです。


プラン(設計図)
を作って。
the big project


あちこちから取り寄せた部品も
ごちゃ混ぜにならないように、
きちんと整理。
the big project


あたしも手伝おうかしらん?
って思ったけど、どれも同じにみえて、
逆に足手まといになりそうなので、
ヒューのためを思って、やめときました。

the big project
the big project

このパーツが届いた日、
あたしがジョギングする前に整理を始めて、
帰ってきたらまだやってましたよ~。

2時間以上かかったかも。
ミニボックスに収納してやっと終了です。
the big project

こんな風にきちんと
にラベルまで作ってるの(笑)

ちなみにそんな几帳面な
部分をもってる彼は熱血O型君炎

the big project

そして、ワイヤーをつなげたりとか
コテで金属部分をくっつけたりとか
全くあたしには
未知の世界~日の出
なことをやっております。

the big project

大きな手で細かい作業。
ぬぉ~あたしなら気が狂うかも~!!

そんな細かい作業がきらいな
大雑把なアテクシもO型炎

the big project

the big project

んで、こんな風になりまして。

こっちがタイプ①
the big project

タイプ②
the big project

なんだけど、
同じに見える~!!キョロキョロ
違いがあまりわかりませーん(笑)


上記の中身がこの箱下の中に入ります。

the big project

この箱も黒い部分はプロジェクトボックスって
言って、目的にあわせて、自由に利用できる
もので、箱部分は既成。

これに穴開けて、
調整用のノブつけて
スイッチつけて、
って自分で全部作ってました。(パチパチ)


でね、肝心の機能はどうかというと、
やっぱりそうそう
簡単にはいかないもんなんですよね~。


テスト→やり直し→一応完成→テスト...


を繰り返し中です。


ここ2週間ほどこれにはまってまして、
ニコあーでもないニコこーでもない
って一生懸命なヒューすけなんです。


その一生懸命な姿が
もう可愛くって可愛くって(笑)ハートバカ嫁


モデル①が成功した時は
ニコほら、聞いて、聞いて!

っていつものごとく聞かされたんだけど、
はっきり言って違いがわかりませぇんタラ~


なんとなく、違うかも~
音がディープっぽくなってるかも~

っては思ったけど。

聞く相手間違えてるよ、あんた!...


でもケンに聞かせたら
すごい、機能してるじゃん!
って言葉をもらったみたい。


完璧に成功したら、
これを売り出すこともちらっと
考えてるようです。


で、




商品名
も考え始めてるんだって(笑)
あたしも考えてあげました。

全部やばいから...って
却下されましたけど(笑)
まぁ半分ジョークだったんですけどね....


たくさん考えたんだけど、
あたしの自信作

The tonnado(トーンネイドー)

トーン(音)+トルネード(竜巻)


すっごく爆笑されちゃいました(笑)
タフなのがいいとかいうから、
いけると思ったのにナ眠っzzz


ホントに売り出すことになるかもなので、
ヒューが考え中の商品の名前は
まだ伏せときますね。


どうなることやら......



そうそう、バンド:AMPのベーシスト
ヒューはこの話をしたみたいで、
彼から
ベース用のも作ってくれない?
ってリクエストがあったそうです!すごいよ、ヒューちん!
昨日はベース用のプラン作りも始めてました。


でもまあ、成功するしないどっちでもいいんです~。
もちろん、完成して実際に使えようになることを
祈ってますけどねおすまし


このチャレンジ精神がかっこいいなハート

と思います。

何かに夢中になってる男の人
って素敵ですピカピカピカピカ

そして、出来上がったときの
得意気な顔がまたかわいい~。

と胸キュンハート
なあたしなのでしたww




青しまぞおり昨日の良かったこと青しまぞおり

*ヒューとジムいけた

*一昨日の会社の歓迎会ビールジョッキが思ったより
楽しかった。

(でも駐在員の一人とその場のノリで
木曜の仕事帰りに会社のジム行く約束
しちゃったけど、乗り気じゃな~い。
時間合わせて行くのが
面倒くさくなってきたっす。ハァ。。。)



*ランチのアボカドサンドイッチ
美味しかった(自画自賛w)
the big project


*24:8.5☆

終了!
最後ちょっと読めたけど、
満足行く終わり方で
良かった。6に続くのね。。。

*the last kiss:6.0☆

結婚を目前にマリッジーブルーになる男の話。
The Groomsmenと内容が最初似てるかなっと
思ったけど、なかなかおもしろかった。

Zach Braff(ザック・ブラフ)のキャラがね、
ダメ男というか。でも俳優としては
やっぱりいい味だしていたと思う!


忘れてた汗
Junkメモ
ポテトチップスちょっと、
ハーシーズミニ2、ダブ1
ノンシュガー飴玉4個



昨日のあたしうさぎ:46.9kg/17.8%
運動ダッシュ:筋トレ40分+ジョグ7.5km

*ポーズお休み中。続けてやり過ぎたらしく、
腰の一部分に痛みが。やりすぎ注意デス!
 


同じカテゴリー(my:Darling)の記事
you have a ・・・・
you have a ・・・・(2007-06-09 05:06)

Sorry!my darling!!
Sorry!my darling!!(2007-06-01 02:32)

my darling's annoying habit
my darling's annoying habit(2007-04-05 03:59)

awesome!
awesome!(2007-02-28 03:25)

such a man...
such a man...(2007-01-27 04:53)

my darling is always sweet
my darling is always sweet(2006-12-16 02:57)


Posted by ラム at 03:54│Comments(24)my:Darling
この記事へのコメント
すごいね~
僕にもまったく未知の世界です(笑)

これを製品化して大金持ちになったらいいよね~♪
ブログもOC セレブ日記になったりして~(笑)
Posted by JapanSFO at 2007年02月09日 05:29
おはよ~
ヒューさん!!!
すごい、すごすぎ!!
尊敬するよ。
私もこんなのが全く苦手な
0型なのさ(笑)
すごいね~好きなAMPからもお願いされてんだ。
俄然やる気がでますね、ヒューさんがんばれ!!
商品化されるとすごいことになるね!!

サンドイッチうまそう~
体重も体脂肪もいい感じだね~
がんばれ~
ポーズは私も最近やってない(汗)
Posted by まおみ at 2007年02月09日 06:15
ヒー子、すごい、すごいよ!やっぱり車キチ♪・組み立て関係得意なんだね!うーん、あたしもあんな細かい線見ていたら、発狂するはず。。ってかまず意味が分からんけどさ。 そうだね、相手を思うなら手伝わないことだね、うちらは。w 

ス子もさ、何かあったら自分でまず作るよ、車のエンジンとかさ。笑。つーか、普通買うよねぇ? でも彼に言わせれば、自分で作る事に意味があるらしい。。その情熱にはさすがにあたしも脱帽ですが。

あいつ、アメリカで本格的にカスタムショップやりたいんだってさー。You, ス子の相棒のHawkって分かるかなー?あれといつも色々と夢?プロジェクト?を語っているよ。(そんなホントに上手くいくのかっつー事だよね。。あたしは正直心配なんだが。)ま、もしも上手くいったらヒー子はメカ担当で、即Hire!というか、引き抜きに行くからね!ヨロチク♪

P.S. Tonnado?だった?会社で爆笑しちゃったじゃないのー。w いやいや、いいっスよぉー。w でももしホントに売り出せたら、すごいよねー!
Posted by Mina at 2007年02月09日 08:14
ヒューすごいな~。
うまくいったら、特許とって売り出せるじゃ~ん。
そしたら億万長者も夢じゃないわね(笑)
でもこんな細かいことできるなんて尊敬するよ。
うちもスコットが細かい作業できて、あたしができないのよねーん。
Posted by ぶどう at 2007年02月09日 08:48
マイメロさん

ヒューさんすごいんだけど~!
ギターよりそっちのほうが花咲きそうじゃないですか?!(笑)
機械の細かい部分をちょちょいって触れる男性ってかっこいく見えます♪
だからマイメロさんがきゅ~んってなるのわかるかも!です。
完成して大満足な笑顔見せてくれると良いですね~ヾ(*’∀<*)♪

ジムとかエクササイズって、自分のペースじゃないとダメってわかるかも・・・
たまたま一緒になったなら良いけど、時間を合わせて一緒に行動は大変ですね~!
どうしたのかな??
Posted by はぴ at 2007年02月09日 09:55
でーじすごい!さすがラジオ部出身。こんなすごいことできるって尊敬だな。
私もあのようにメカに強くなりたいなあ。Jに触発されて自動車のこと学べる学校に行こうかと本気で迷ってるんだけど。
いいなあ。どうやったらああいうのできるようになるのかな。
Posted by ゆうころ at 2007年02月09日 11:34
でーじすごい!さすがラジオ部出身。こんなすごいことできるって尊敬だな。
私もあのようにメカに強くなりたいなあ。Jに触発されて自動車のこと学べる学校に行こうかと本気で迷ってるんだけど。
いいなあ。どうやったらああいうのできるようになるのかな。
Posted by ゆうころ at 2007年02月09日 11:34
わー!ホントすごいっ!!
好きだから出来るんだろうねぇ~
てか、設計から自分でやるってすごい技術!!!
商品化できたらホントすごいけどっ!!!

私も機械音痴だから ヒューちゃんの機械の違いがわかんないし^^;
細かい作業もダメだこりゃって感じ~
私 説明書も読めないってばぁ~
説明書みるのが苦手なので いつも感覚です☆
そして失敗・・・なので 最近はやる前に任せてます(その方が利口だ)

一生懸命やってる姿って私も胸キュンします♪
いいよねいいよね~^^
マイメロちゃんがヒューちゃんの事を微笑ましく見てる姿が
想像つく~☆
ヒューちゃんとマイメロちゃん ヒューヒューだよー(BY牧瀬里穂 古っ)
Posted by sakicco at 2007年02月09日 12:09
アボガドのサンドイッチ おいしそう!ボリュームたっぷりだねぇ~☆
Posted by sakicco at 2007年02月09日 12:10
お久しぶり!ここ2,3日で一気に読みました~!!!

ヒューすごいね~。私も細かい作業は苦手だなぁ。特に裁縫が><
いつも縫っている布が血だらけになります(笑)
私も何かに夢中になる事も、なってる人を見るのも好き。
いっぱいエネルギーをもらえるよね~♪♪
ますますLOVE度が増したわねぇ。素敵よ~!

あ、話は大分前の日記に戻るけど、『東京タワー』の小説沖縄で読んだよ~。
とってもよかった!!ドラマ始まってたけどNMで見れないから見るの
やめたんだけどさ。もし機会があったら是非読んでみてね!!とくに
ラストシーンは号泣でした><
Posted by ゆぅきぃ at 2007年02月09日 15:12
すごーーーい!さすが!!
でも笑いがでるのはなんでだろう?
彼の性格っぽくってなんかかわいいからかね~あはは。やっぱさ、車いじるのとか大好きな人ってさ、基本、細かい作業とか出来る人多いよね。 あの集中力とか本当に感心するさぁ。 あつもそんなん大嫌い。イライラするよ。
にしても!!AMPのベースに気に入られちゃって、話が話を呼んで。。。。本当に売り出しちゃったら一気にセレブの仲間入り!になるかもよ~笑 その時にはビジネスお手伝いさせてね!うひひ。

んじゃ良い週末を!!!
またね☆
Posted by at 2007年02月09日 16:11
やばいよ、ヒューちんともろ気が合うかも、さろ。
だって、さろもmyハンダゴテもってます~!

中学生のころは科学部でした(爆) そして
嘉穂無線のエレキットっていう、電子部品の
組み立てセットみたいなのを、通信販売で
購入しては、夜な夜な作っていました。

アメリカにもアキバ系の人がおった~。しかも
マイメロちんの旦那様だった~! しかし、電子
回路の設計など、どこでお勉強なさったの
でしょう??
Posted by さろ at 2007年02月09日 17:46
ヒュー様、スゴイね~!! エンジニアじゃん!!!!! しかも2週間も細かな作業繰り返してただなんて.....うちのJ君だったらすぐに投げ出してたね(T_T) でも自分の好きな事なら没頭できちゃうんだろうね。J君の場合はバイクいじりになるのかな。

アヴォカドサンドウィッチ美味しそうだね~。私は最近アヴォカドにはまっててね。というか、1日に1個のペースで食べてるよ。お昼に1/2、夜に1/2って感じでね。特に体脂肪が増えるわけでもなく、血液がサラサラにねっていくような感じがするのよ~(あくまでも自己判断....)

『the last kiss』見たんだね~。私も見たいな~って思ってるんだけど、もう少し待って旧作料金になってから借りようかと思ってるの。
Zach Braffはいい男なんだか微妙な感じだけど、声は好きだな~♪

そうそう、前回の日記のコメントの返信。我が家のDVDプレーヤーは2台ともJVCだよ。1つは結構デカくて、DVDが主流になる前(多分5年ほど前)のプレーヤーと思われ、アメリカのリージョンコードDVDしか見れないんだけど、3年ほど前に買ったヤツはリージョンフリーの薄型。といっても、マイメロちゃんのみたくKOQはこのプレーヤーで見れなかった(T_T) でもPCで見れたからいいよ♪

おぉぉぉ~!! KOQが一気に見られるだなんて~。いつまでも待つわぁぁぁ♪ 私の方こそマイメロちゃんから借りてるDVDも返さなきゃ。

二枚目なのに、三枚目役の俳優さん.....、やっぱり思い出せなくてさっきHPで調べてみたら・・・・・「豊原功補」さんって人。エルメスさんにいろいろとアプローチしていく人だよ。可哀相なんだけどみててオモシロイ~(^o^)


ハーシーズはね、どうも粉っぽい感じがするんだよね(>_<) そうそう、ダークの方も食べてみたんだけど、こっちは何とか食べられるって感じかな。うちのJ君は相変わらず好きなんだけど、それでもやっぱりDoveの方が好きみたい。

これからメール書くね~♪
Posted by at 2007年02月09日 20:29
JapanSFOさん☆

すごいですよね!そんなもんを創り出そうと思うなんて。
あたしもびっくりでした。

あはは、なれるといいですね~。遠いかなたの夢ですが。
「OC セレブ日記」(笑)いい響き♪


Japanさんの今日の記事の出だしにほんとにえぇえぇえぇって
どっきりしちゃったじゃないですか!!(笑)
もう!でも良かった、終わりじゃなくって~。
たくさんファンがいるんだから、もう辞められないかもよ(笑)
Japanさんこそそのうち
「SF セレブ日記」になったりして~!

そして、これだけぜひ言いたかった。。
きょうのおにいさんはあたしの大好きな
ライアン・レイノルズではないですか~!!!
9.5☆です。朝からありがとう!良い週末を
迎えられそうです(笑)
Posted by マイメロ at 2007年02月10日 05:51
まおみちゃん☆


ヒューっぴすごいよね~。奥ちゃまのあたしが
言うのもなんだけどさ、すげーと思いました。

おぉまおみちゃんもO型ですか!
あたしの周りはO型とB型しかみつからないくらい
O&Bばかりです。だから気が合うんだね、あたし達(笑)

AMPからはお願いされてるだけだけど(笑)
これをネタにして、一緒にカラオケに行ってもらう作戦
を練ってます(笑)
商品化はほーんとに可能性低いけどね~。
夢を持つことは大事だもの!

おかげさまで、数字は好調。でもまた週末来たから
増えそう。。。サンドイッチは簡単だよ。アボカドとツナとマヨネーズを
合えたものとルッコラとトマト。軽くトーストした
パンにはさんで、めちゃ合います~。

そうそう、ポーズいいけど続けてやらない方がいいみたい。
なんか痛いなーとは思ってたけどこれが
原因とは最初思わなかったんだけど、
お休みしたら痛みが引いて、またやった途端痛くなったの。
やり方をちょっと改善してみようと思ってます。
Posted by マイメロ at 2007年02月10日 05:57
Mina ☆

すごいよねー。え~車キチに(爆笑)!!!
Minaがそういう言い方してたの思い出したさ~。まさにヒューもスコも
キチだもんねすこぴーもそうだと思うけど、一から立ち上げて出来上がったときのあの達成感がたまらないんだろうね。あと、誰ももってない、自分だけのオリジナルってのも嬉しいんだはず。あら、その情熱がまたいいんでしょ~(笑)
その情熱のおかげですこっともミナちんを手に入れることができたんだから。

だろうよ、スコができるタイプだから、ミナは絶対細かいことできそうも
ないと思ってた(笑)そうそう、触らないことが一番の助けになることも
あるんだよね(笑) 

カスタムショップの話だけど、ちらっと耳にしたことあるよ~。
hawkはわからんやっさー。うんうん、ミナの気持ちよくわかる。
うちらはどうしても危ない橋を渡って欲しくないんだよね。まあ
スコもさ、独身ならともかく、あほじゃないんだし、よほど自信が
ないと実際には踏み切らないと思う。

あたし的には話しを聞いてる限りでは彼ならうまく
やっていきそうだなと思うよ。お世辞抜きでまじで。
もちろんかなり大変だろうけどね。

あはは、即ハイヤーですか(笑)それは嬉しいな、どうもありがと♡
うちらをアリゾナまで引っ越させる気ですか、あなた(笑)

Tonnado、えーん、ミナにも爆笑された~。
食いついてくれたのミナちんだけだったのに(笑)
たしかにこんな名前だったら売れないかも~(笑)

「何使ってるの?」
「.....トーンネード」

なんて恥ずかしいよな!仲間はずれにされちゃうよな!
Posted by マイメロ at 2007年02月10日 06:32
ぶどうちん☆

でしょでしょ?すごいよね。あたしが記事にしたくなる
気持ちもわかるでしょ(笑)

うまくいったらーだけどね。過剰に期待はしてません。
これまでも車の部品でアイディアが浮かんでたことあったらしいけど、
そのままにしてるうちに誰かに作られちゃったらしいのよね。
だから今回は思いついた時点で取り掛かることにしたみたい。
あはは、そうだよね、やっぱり夫婦ってバランス取れてる。
どっちも細かい作業が得意だったら神経質になりそうだし(笑)
Posted by マイメロ at 2007年02月10日 06:35
はぴちゃん☆

あたしが言うのもなんだけど、すごいと思ってしまいました~。
普通はすげーって思うよね(笑)

あはは、だからよ、ホントに、ギターを弾くことそのものより
こっちの方がスムーズに進んでるような気がします(笑)
ね、ね!あたし達女性ってやっぱり機会とか
苦手な人多いから、そういうとこに強いとこみると
感心するよね~。
ホントだよ~完成時の大満足な笑顔まってます~。


そう、あたしも運動などは特に自分のペースじゃないといらっとしちゃいます。待ち合わせ時間は一応決めておいたけど、
あたしは早く終わったので、早めに行って先に始めちゃいました(笑)
で、彼も後から現れて、黙々と。
合間にちょっとお話ししたくらいで、自分のメニューが終わった後は
さっさとお先に~って帰りました。
だから結構マイペースでできたよ~。
ご一緒するのは最初で最後だはず(笑)
Posted by マイメロ at 2007年02月10日 06:41
ゆうころちん☆

すごいよね~。これぞヒューの特技と言う感じ(笑)
えぇ自動車のこと学べる学校にまでいこうと考えてるわけ!(笑)
それもまたすごい!
ああいうのできるようになるにはセンスもあると思うけど、
やっぱり勉強&実践しかないものね。
それも興味がないとできないと思うし。
もし学校いくことになったら頑張ってね~。まじ尊敬する~!!
Posted by マイメロ at 2007年02月10日 06:45
sakicco☆

うん、あたしも技術的にもやる気にもすごーいと思った。
ちゃんと調べるし、部品とかも丁寧に扱うんだよ。
そうだよね。好きなことだからできるのだ!
だって、興味ないことは何回いっても忘れたり、最後の
一秒までやらないのにぃ!

あたしも機会だめですわ~。もう最近のは絶対にだめ!
このヒューちゃんのおかげで我が家の電化製品は
すごい仕組みになってるけど、トラブルが起きた時に、
彼がいないとまったくわからない!
どの線がどうのこうのって一応習うんだけど、
全く覚えられえないよ(笑)そうだよね下手に触ると
失敗する!あたしもsakiccoと同じだ~。
なんかお母さんとかが機械に弱いわけがわかるかも!
昔はあたしもついてけてたんだけど、最近頼る方が
早いし、興味もなくなってきてね。
あたし達も将来きっと子供に教えられるようになるんだよ~。

あはは、想像つく?微笑ましいどころか、
あたしきっと変態はいってる顔してますわ(笑)
たまにジャマしちゃったりしてるもんね~。

え、また死語がでたよ(爆笑)まったくsakiccoは次から
次へよくでてくるな(笑)
まさか実際にもこんな風に会話してないよね、あなた(笑)

アボカドサンドイッチはよくやるよ~。
この具(アボカドとツナとマヨネーズと玉葱微塵きり)海苔にご飯と
まいて手巻きすし風にしてもいけますの~。
Posted by マイメロ at 2007年02月10日 06:55
ゆぅきぃ☆

お久~!ゆぅきぃにはぜひ、今日の記事も読んでもらいたいw
そして、ジャックでトライして欲しいわ。

ゆぅきぃも苦手なんだね~!あたしも裁縫だめです。
ってかだんだんダメになってる。やっぱりよくやって慣れてる
とまた違うのかも。血だらけはすごい(笑)
そこまではならないけど、時間かかるし、よく刺しちゃうな~。

そうだよね!あたしはスピリチュアルとか占いとか
興味ないけど、そういうプラスのエネルギーをもらうのは
大好き。ラブ度ましましですよ(笑)
やっぱり尊敬できる関係じゃないとね~!!

うん、東京タワーは本もぜひ読んでみようと思ってるよ。
かなり評判いいし。マイもこみちを想像しながら
読むとするか(笑)
Posted by マイメロ at 2007年02月10日 07:00
あつ嬢☆

さすがだよね~!あのヒューならやりかねないでしょ?
だからよ、なんで笑うわけ(笑)ってかあたしも笑ってるけどさ(笑)
また、あの恥ずかしいときや嬉しいときにぱちぱちっとする
ウィンク顔を想像してるだろ~!!

そうそう、車キチは結構細かい作業とか嫌がらずに
得意な人多いと思う。そうじゃないと車ケアできんもんな~。
あたしも絶対だめ!短期ならともかく、長期戦にはいると、
始めは丁寧にやるかもだけど、途中からてーげーなって
大雑把に無理やり完成させるはず(笑)

なるかね~。そんなにうまくはいかないのだ~。
ヒューちん運悪いし(笑)
まぁ夢みることは大事だし。
あら、そんなこと言っちゃって。
これがビジネスになったらぜひお手伝い頼むわよ(笑)

あっちゃんも良い週末を~!!
Posted by マイメロ at 2007年02月10日 07:06
さろちん☆

えぇさろちんもオタクだったの~?!
これには驚きというか。でも嬉しいですな(笑)

科学部って何よぉ~(爆)実験しまくりとか?すごそう(笑)

>嘉穂無線のエレキット

おぉい、さろちん、ちんぷんかんぷんでっせ~!!

あ、電子部品の組み立てセットなのか。
なんとなくイメージが沸きましたw
って、それを夜な夜な(爆笑)

それ、ヒューも絶対好きですよ。
そして、まさにアキバ系にあてはまります!!
実際に秋葉原に行ったときも目がすっごくすっごく輝いて
生き生きとしてましたから。。。。

彼はマリンコー時代はずっとradio系の
お仕事で、その専門のスクールとかも
行ってたらしいです。(仕事上行かされるもの)

どんな学校か詳しく聞いてないけど、
そこでたくさん学んだと言ってました。
トータルで10年ちょっとの経験と知識があるから、
基本的に電気系は何でも強いよ~。
Posted by マイメロ at 2007年02月10日 07:14
tomoぴー☆

そうだね、エンジニア「もどき」ですね(笑)
J君はバイクいじりなんだー。やっぱり男の人って
何か絶対はまるものが一つや二つ持ってるよね~。
はまりすぎて、嫉妬しちゃうこともあるけど、
やっぱりそういう姿みてるとかっこえぇって思っちゃう。

一日一個も食べてるの~!よく飽きないもんだ(笑)
でも飽きない味だよね!
アボカドっていろいろ使えて便利だし、うまいし、
健康的だし、あたしも大好き。
体脂肪増えてないんだから、バランス良い食事ができてるんだよ。
でも血液サラサラってどんな感じよ(爆)

the last kiss、まあまあ良かったよ~。
慌ててみるほどのものでもないから、旧作で問題なし。かと思う。
ザック微妙何だ(笑)あたしは嫌いじゃないな~。
顔そのものはタイプじゃないけど、全体的にみると
いい感じで好きかも!声や喋りかた、うん確かにいいですねぇ!!

JVCなんだね~。リージョンフリーは3年も持ってるんだ!
今度買うときはJVC要チェックしてみるよ。情報サンクス!

そうだーKOQについて、謝らなければ!!
あのですね、ヒューちんが本物のDVDを送るのにはちょっと抵抗が
あるみたいで、やっぱりディビックスの方でいいかしら?
それだったらうちももういらないから、そのままキープしていいよ。
期待させておいてごめんねー。ヒューはこういうとこうるさいんだ~!
あ、あたしの貸したやつはホントにどうでもいいから(笑)

あぁあぁ桜井さんだよね??やっぱりそうかと思った。
あの人とエルメスの元彼が似てて、
最初同じ人だと思ってしまった(笑)
そして、その人は白いきょとうの弁護士役の上川隆也と
思ってたの(笑)別人じゃんか!
かわいそうなやくなんだね(笑)

なるほど~!粉っぽい!それはわかる気がするかも~。
独特だよね。ダークもどうにかなんだ。tomoちゃんって
何でもOKそうだからさ、てっきりチョコならもう何でも
こいって感じだと思ってたわ(笑)Doveは濃くて
まろやか~だもんね。
いつもそのまま飴をなめる感じで溶かしながら味わおうと思うんだけど、
すぐがしがし噛み砕いちゃってあっという間にお腹へ入っていきます(笑)
あぁ食べたくなってきた。

ほーい、メールサンクス~♪
Posted by マイメロ at 2007年02月10日 07:30
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。