a relaxed weekend

2006年11月21日

週末はいかがお過ごしでしたか?
特にこれといったイベントはなく、こまごまとした
用事が多い週末でした。


土曜は眼科キョロキョロへ行き、
めちゃ久々にフェイシャルエステハート
あ~、天国でしたラブ

ホントは月一、二ヵ月毎
とかでいくのが理想でしょうが。

今回はえーっと7月以来、4ヶ月ぶり!
でもアダルトニキビは全然出なくなってます。


行ったところは前回と同じとこです。

angerite
8907 Warner Ave.suite 151
Huntington Beach, CA 92647
714-861-4090



本来1時間コースなのですが、
オマケしてくれるんですよね~。
たっぷりマッサージもしてもらって
しっかりリラックスできました。
ここ、丁寧だしとってもお勧めですOK

その後はZ(車)のミーティング車から戻ってきた
ヒーと日用品や食料を買いに、
ターゲット(お店)やマルカイ(日系スーパー)を回ったり。


トイレットペーパーやティッシュなどの
ストックが切れるのが大嫌いなので
在庫が最後の一個となった時点では
必ず買いにいくことにしてます。


で、日曜晴れ洗車車したり、
アメリカのスーパーマーケット
で食料買出し。


家の用事を除いてはのんびりな週末。
で、特にネタがない汗ので、週末のあたしに
代わって、週末のご飯食事を。


昨日の夜は和食

ゴーヤーちゃんぷるー大量(ランチに回す予定)
a relaxed weekend


とーふハンバーグ
↑ちゃんぷるーのとーふが余ったので
急遽ハンバーグに。
こーんな便利なものを使ってみました。

a relaxed weekend

簡単です。でも木綿じゃなくて、絹ごしを使用したので
ちょっと崩れやすかったです。
やっぱり木綿を使いましょう(笑)

a relaxed weekend

あ、あんまりやらないけど、普段ハンバーグを作るときは
これは使わず挽肉5:とーふ5
スクラッチからちゃんと作りマース。(弁護)


そして、ここがポイントピカピカ

梅を叩いたものネギ、そしてごま油をちょーっと
ほんのちょーっとだけたらしたものを
トッピング。

a relaxed weekend
これがとっても合います~キラキラ スデにご存知だったら申し訳ないですが
とーふバーグと梅サクラ、最高です。
大根おろしを加えてもいいですね。

ハンバーグってトッピングで味も違うので
いろいろ変化がつけられていいですよね。
お勧めトッピングやソースがあればぜひ教えてくださいね♪


それから、もう一品。
エビとオクラとかつお節のワサビ醤油和え
ポン酢でもいけます。

ビールにも合います~ビールジョッキ
a relaxed weekend


なめことわかめのお味噌汁。
a relaxed weekend


と(ネバネバよりの)めちゃ和で至福でしたハート
普段は、和食はないですからネ(~ヒーが夕飯担当だから)。


で、食後ですね。なんだかチョコレートが食べたい気分。
なのですが、ちょこ類が一つもなかったんですねぐすん

そしたら、ヒーが販売機で買ってきてあげるよニコ

え~いいよーわざわざチョコ一つのために。

って言ったけどすぐそこだからって
アパートメントの敷地内にある
スナックの販売機(部屋から1分くらい)
へ行ってくれました。

ところが!


5分経っても時計戻ってこないんですぅ~。

そして10分が過ぎ、だんだん心配に....

心配性なあたしなので、
変な想像をし始めたのよね
(笑)

1)学生にかつあげ(?)オヤジ狩り(?)
にあってぼこぼこにされてたりして?!
2)もしかしたらジャンキーとか絡まれてたりして?!
3)まさか誘拐?!(あんなに大きい子を?!)

でもアパートメント内でそんなことあるはずがない(笑)
それか知り合いにでも出くわして、
世間話してるのかも~電球(と願う)


あたしが様子見に行ったりして
すれ違いになるのも嫌だし。
ちょっと外にでて、販売機がある方向とか
みたけど、やっぱり人の気配がないんです~(泣)


もうどうしたんだろって
本気で心配になってうろうろしてたら、階段の下から
マイメロ~ハート
ってビニール袋をかかえたヒーを発見。

おーいどこまで行ってたのよ~。


こ・こ!
と、ビニール袋のセブンイレブンのマークを
見せる何故か汗だくなヒーちん!


「I know I know、販売機こわれてたから、
外に出たついでだし、
セブンイレレブンまで行ってしまったんだぶーん

youが心配するだろうと思ったから、時間かけないように
走ったんだけど、やっぱり心配させたね。
ソーリー!ニコ


ってあんたセブンイレブンまでビーサンで全力疾走したの~。
あたしのチョコのためにぃ?!



と感激でしたおすましチョコはもうどうでもよかったんだけど、
その気持ちが嬉しかったのですラブ
あたしって愛されてますよね~ハート

んで買ってきたアイテムはこちら。
ビールビールジョッキまで獲得してきたちゃっかりもののヒーでした(笑)
(ちなみにビールは切れてたわけではないですよ~)
a relaxed weekend

もちろんチョコもしっかり食べて
ダブルで幸せな一時でしたの~。


でもね。あれやっといてくれる~?って
何回お願いしても忘れてるのか
やらないこともあるのに、
チョコレート一つ
のためにここまでしてくれる
こともあるんですね。

男ってわかんなーい(笑)
でもうれち~♡


よつば週末の良かったことよつば

赤丸エステ
赤丸洗車した
赤丸タイ料理&メキシカン料理食べた
赤丸オットがチョコ買ってきてくれた
赤丸ジム行けた

赤丸映画(DVD)鑑賞:
old school:6.0☆
accepted:6.3☆
The Untouchables:8.0☆



昨日のあたしうさぎ:47.0kg/17.4%
運動はダッシュ:金→休み 
土→ジョグ3.7km+筋トレ40分 
日→エレプティカルマシン6.5km+腹筋



同じカテゴリー(my:Darling)の記事
you have a ・・・・
you have a ・・・・(2007-06-09 05:06)

Sorry!my darling!!
Sorry!my darling!!(2007-06-01 02:32)

my darling's annoying habit
my darling's annoying habit(2007-04-05 03:59)

awesome!
awesome!(2007-02-28 03:25)

the big project
the big project(2007-02-09 03:54)

such a man...
such a man...(2007-01-27 04:53)


Posted by ラム at 03:12│Comments(20)my:Darling
この記事へのコメント
いや〜、愛されてますね。すばらしい!
わたしもずっとアダルトニキビ悩まされてましたね。
プロアクティブの宣伝じゃないけど、「青春を棒に振った、、、」後もずっとエンドレスででてました。やっぱり仕事のストレスと肝機能ですかね。
お酒を飲まなくなったのと、かなりのいい歳になったので、全然でなくなりました。
豆腐バーグと梅!こんどやってみます。
Posted by かんさん at 2006年11月21日 03:50
いいね~いいね~。近くにセブンイレブンがあるなんて!!
って、そっちじゃないって?? 爆! 
心配かけちゃいけないから、走って帰るだなんて、ヒー君のマイメロちゃんへの愛情がた~っぷり感じられるよ♪

とうふバーグと梅、美味しそう~♪ 写真見てるだけで、唾が出てきちゃったよ(>_<) どうしてくれるのさぁ~!! ヒー君は梅やオクラは食べられるの?? きっとエビはダメなんだろうけど、他のものはどうなのかな~とちょっと気になってしまいました(^_^;) うちのJ君は両方ともダメだよ~。特にオクラは黒人の食べ物だからとかいって、そんな理由で食べるの拒否しちゃってるのよ(怒!)←視野が狭すぎ! 日本にもおいしいオクラの食べ方があるのにね。 ちなみに、こっちではなめこが手に入らないので、お味噌汁+ネバネバが恋しくなったら、オクラを入れて、ちょっぴりその雰囲気を味わってるよ☆ これをいつかJ君にも食わせてやるっ!!!
Posted by tomoelmo at 2006年11月21日 05:16
今日のメニューを見て・・・マイメロさんってアメリカ在住でしたよね?
豆腐ハンバーグの素なども手に入るんですね。
私も、このメニューのなかで、
ヒーが何をたべたのか興味シンシンです。
お豆腐は大丈夫なのかな~
Posted by ルミナス at 2006年11月21日 05:40
いいお話やね~
これを素直に感謝できるマイメロさんも素敵ですよ!

一枚のチョコレートにも
たくさんの愛情があふれているというわけなんだな~
うちもおんなじこと頼んでどんな反応があるのか
試してみたいもんだ~(笑)
Posted by JapanSFO at 2006年11月21日 06:29
マイメロさん

ヒーは本当に優しいですね~。チョコレートの為にダッシュしてセブンイレブンまで行ってくれるなんて。こっちまでニンマリしてきますね。へへ・・・(@゜▽゜@)ゞ

それとゴーヤーちゃんプルー食べたいです。コチラのゴーやーは色が白っぽいので買うのに抵抗がありますね~。ハンバーグも美味しそうに出来てもうハッピーな週末でしたね。ファイシャルもしてお肌も嬉しい一日で。
Posted by ★るんるん at 2006年11月21日 08:42
(○゜ε^○) おはようございます!
今日もたくさんのコメントありがとうございました!

もぉ~ラブラブじゃあないですか~!
読みながらにやけてしまったとですよ♪
いいないいな、読めない行動だからいいんだろ~な~
でも心配させられるのは、いやだな・・・汗
私も変な妄想をしてしまう心配性だから、心臓に悪くて悪くて・・・

んでも!マイメロさんのHAPPYは私のHAPPYです!!

おいしそうなご飯の数々・・・
かなりぐぅ~~ってなりそうで、我慢してます!ハイ

今週も楽しく乗り切りましょうね~
Posted by はぴ at 2006年11月21日 08:54
マイメロちゃん♪
ヒー。可愛すぎだね。
てか優しいね~
写真でいつも登場してるから
なんとなく雰囲気が伝わるよ☆

何気ない休みの、何気ない過ごし方。
アメリカで一生美人を目指すには
やっぱりこの「満たされた時間」ってーのが
大切だよね♪
Posted by yuki at 2006年11月21日 14:47
愛されてるよぉ~>3<マイメロ~♪
チョコのために、走ってセブンイレブンまで行ったという、このヒーの気持ち、最高だわ♪かっこぃ~。

 マイメロの良い事「夫がチョコ買った」ってのもステキだわww
 にしても、マイメロちゃんと料理してるねぇ~。
みゆんちには「梅+ネギ+しょうゆ」とか、ちょっとしたアイデアがなかなか出てこないさぁ~。。
見習わなきゃ^^; 
Posted by みゆんち at 2006年11月21日 15:50
こんにちは((´∀`*))
初めまして!!ついにカキコしちゃいます。
日本住みの高校3年生です!
いちおうダイエットしてますが…食事制限で拒食っぽくなってしまったので、たくさん食べてジムに通うようになりました。
まだ異常にカロリー気にしたり、量をへらしたり好きなものを我慢したりと引きずってます…でも一応回復傾向です。。

マイメロさんはおいしそうなものたくさん食べててかなりスタイルが良いのでうらやましいです.+゜(・∀・)゜+.゜私もおいしいものたくさん食べたい!

秘訣とか教えて下さい!!あとよかったらジムでのメニューなども教えていただきたいです☆・゜:*(´ω`*人)
Posted by ゆか at 2006年11月21日 18:31
おはようございます!
うーん、ゴーヤーチャンプルー、、、。
夏になるとどうしても食べたくなる食材のひとつですが、アメリカで生活するようになってから食べる機会が極端に少なくなりました。
しっくりこないんです、味が。
あのイボイボ具合とか色が日本のゴーヤーと違うからなのか、育った土が違うからなのか、、、。
あっ、単に私の味付けがまずいだけ?

旦那様、可愛いですねぇ、心配するだろうと思って走って帰るなんて。
愛が溢れてますね。
こういう日常のなんでもないように見える行動が結婚生活のエッセンスになるんですよねー。
家の場合どうなるかを想像したら、きっと夫は私に自分で買いに行かせるか我慢しろって云いそう(怒)。
Posted by Sayuri at 2006年11月22日 01:37
かんさん♡

てへ、すいませんのろけてしまって。
嬉しかったもので(笑)

プロアクティブと言えば、試したんですよ~。
でもあたしには合わなかったです。
むしろプロアクティブもどきのやつ(ターゲットで販売)
の方が効くみたいで、今も時々使ってます。

そっか、お酒も悪いのかな~。やはり体の中も
キレイに保つことがポイントかもね。
でも治って良かったですよね。
全然でなくなったのは良かったわ~。
豆腐バーグと梅!お試しください♪
Posted by マイメロ at 2006年11月22日 04:02
tomoちゃん♡

そっちじゃな~い(笑)
ちなみにセブンイレブンは完璧にアメリカンスタイルです。
全く利用しないよ~。ショペットみたいなもんだよ、まじで。
一番近いのがここだったから
ここに行ったらしいんだけど。

やっぱり愛ですよね(笑)
嬉しかったよ、チョコも大事にでもあっと言う間に食べちゃった。

梅は手に入るといいけど。無理そうだな~。
ふふふ、もちろんヒーはNGです。上のメニューは全てダメでーす。
彼はターキーサンドイッチを食べました。

そうなのそうなの?オクラって黒人の食べ物なの?
それは知らなかったわ。でもオクラってネバネバしてるし、
一番最初は食べるの勇気いると思う。
そうだね、違う調理方法だと食べてくれるかもしれないね。

お味噌汁にオクラ入れたことなーい。
イケるのね、トライしてみまーす。
J君、オクラと知らずにその味噌汁を飲んでくれるといいね~。
Posted by マイメロ at 2006年11月22日 04:10
ルミナスさん♡

そうよホントにアメリカに住んでますよ(笑)
そう、素とかは日系スーパーで手に入ります。
恵まれてますよね。ちょっと割り高になりますが。

でも結構日本が流行ってるので
トーフや醤油焼きそばうどんなどなどはアメリカのスーパーでも
売ってます。いちごポッキーとかもね。
ヒーちんはターキーサンドイッチ、まったくの別メニューでした~!
豆腐ももちろんダメっすよ(涙)
Posted by マイメロ at 2006年11月22日 04:13
JapanSFOさん♡

てへ、のろけてごめんね(笑)
小さなことだけど、愛を感じます。これって大切よね!
あたしも素敵だなんてありがとう~。
結構あたしは素直かも。というか単純なんです。

そうそう、そういうことです。このわけのわからない
タイミングでの優しさがあたしを魅了してるのです(笑)

Dさんだったらどうだろ~?!
ダッシュしそうな感じではないですよね。
Japanさんのお気にいりの品を求めてどこまでも買いに行きそう(笑)
そして、時間をかけて選び、たくさん買ってきそうです(笑)
Posted by マイメロ at 2006年11月22日 04:19
るんるんちゃん♡

お帰りなさい♪

だからね、これまた意外なタイミングで優しいなーと
感激でした。うふふ。ダッシュでちょっとエクササイズにもなったし
ワイフも喜んでるし、一石二鳥ですね(笑)

そうですね、色が薄いよね。
でもゴーヤーの味するし、結構いける~。
あたしは定期的に作ります。自分用に。

そうね、なんだか忙しいようなのんびりなような
週末でしたが充実してました♡
Posted by マイメロ at 2006年11月22日 04:23
はぴちゃん♡

おはよー♪
いえいえ、はぴちゃんもコメントありがとう。

てへ、のろけてごめんね~。そう、まさに
その読めない行動だよね。きゅうーんとしました。
あたしを未だにこんな気持ちにさせてくれる彼は
すごいです。

あたしも心配症なんだよね~。
心配がピークになる前に帰ってきて良かったよ。
じゃなかったらこんなに心配させて!
って逆に喧嘩になってたかもしれないし(笑)

ちょっとお年寄り風なメニューですが(笑)
たまにこういうのが欲しくなるの~!
体は正直です。
Posted by マイメロ at 2006年11月22日 04:26
yukiちゃん♡

うふ、優しいですよね~。とってもスイート。
こういうことしてくれるからいいんですよね。
心配したけど、感激しちゃいました。
基本的には誰にでも優しいんですけどね、彼は。

「満たされた時間」、良いこと言うねぇ!!
そうそう、まさにそれ大切、重要ポイントですよね。
人間ってホントに気の持ちようで気分が変わるもの。
その満たされた期間が多いほど幸せってことなのよね!
Posted by マイメロ at 2006年11月22日 04:32
みゆんち♡

あは、ねーちゃんと愛されてます、あたし。
ヒーよ、こういうことするとこが憎いよね。感激です。
やさぴー~!

小さなことに見つける幸せがまたいいのよ~(笑)
はたからみたらわかんないことかもしれないけど、
改めて感謝の気持ちが沸き起こるっていいことでしょ。

料理もするときはする!でもしないときはしない(笑) 
 
みゆんち、梅にしょうゆではなくごま油です。
梅にしょうゆだとちょっと塩辛くなりすぎだはず(笑)
みゆんちこそマクロビやったり、
料理頑張ってるし、あたしなんかより全然できると思うけどな~。
ケーキとかも。でもその努力する気持ちがあるから、
これからもっともっと上手になるね!
Posted by マイメロ at 2006年11月22日 04:39
ゆかちゃん♡

初めまして!コメントどうもありがとうございます。
あら、あたしと一回りも違う方からそう言ってもらえると
嬉しいです。

ジムに通うようになって良かったです!
代謝あげるとご飯食べるようになるからね。
最初は大変だろうと思うけど、少しずつでいいので
あせらないで、できることをコツコツこなすようにしてくださいね。

あたし、拒食過食で悩んでる子達の
フォーラムなども読ませていただいたことあるので、
少しは気持ち理解してるつもりです。
ダイエッターには誰にでも起こり得ることですし、
他人事とは思えません。

カロリーはダイエッターなら少なからず気にするものです。
ただゆかちゃんの場合は意識しすぎてるんだよね。
難しいけど、食べることへの罪悪感をできるだけ捨てるように
してください。
でも回復傾向でよかったです!この調子ですよ。
美味しいもの食べたいという欲があるのなら大丈夫!

スタイルいいなんてありがとう。ブログを読んで
やる気をもってくれると仲間がいるんだとおもって、
ホント嬉しいです。

即効な秘訣はごめんなさい、ないのよ。。。とほほ、あたしが
教えてもらいたいくらい(笑)

努力あるのみです。よく言うけど、ホントに努力は裏切りません。
「努力をコツコツする」が秘訣ということかな(笑)

ジムのメニューはじゃ、写真入りの方がわかりやすいし、
次回のワークアウト時にでもマシンとか写真とってきます(笑)
ちかじか改めて記事にアップしますね。

今日はゆかちゃんのダイエット状況について
思い切って話してくれてありがとう。
Posted by マイメロ at 2006年11月22日 04:57
Sayuriちゃん♡

おはようです。そうそう、食べたくなるんですよ~。
ゴーヤー自体は確かに違いますよね!
色もうすいし、なんかやる気のないゴーヤーって感じで(笑)
こちらのゴーヤーは苦味が強いって言う人もいますよね。
でもあたしは結構これで満足できてます。
ないよりいいし(笑)
sayuriちゃんは本物に慣れちゃって甘やかされちゃいましたね。
味付けは簡単なので、sayuriさんのが
まずいってことはないと思う(笑)

うふ、そうなの、感激しちゃいました。
この気持ちが嬉しいですよね。未だにこんなことを
してくれる彼は一枚うわてなのです~。

そうそう、その意外性というか、
小さいことが、結婚生活を明るくしてくれますよね。
あたしもこんなことが彼にできるといいなと思います。

いやー、そんなことはないと思いますよ。
きっと買ってきてくれますって~!
Posted by マイメロ at 2006年11月22日 05:07
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。