very forgetful
2006年08月15日
あたしの愛しのオットちん

昔の話ですが、
Tsutayaに映画の返却をしにいって駐車場についたときに
「shi

とか
マイメロ:「そういえばジェイに電話した?」
ヒー:「あー今やるとこだった」と携帯電話に手を伸ばし、
「あい、ボイスメールが入ってる」と伝言を確認した後、
満足して電話を充電器に戻すヒー。
その一部始終を見てたあたし、すかさず
マイメロ:「アレ?ジェイに電話した?」
ヒー:「あ、だっただったージェイに電話ね!」
といってやっと電話をかけました 。。。。。まじっすか?
とか
家から出た途端、サングラス忘れた、ディレクション忘れたと言って
一旦家に戻ることがほんとに多いんです。
ショートスパンでの記憶力が弱いみたいで。
でもむかーしのしょうもな~いこととかはしつこく覚えてるのこの人w
このちょっとした記憶障害(?)に自分でもほとほと困り果ててた
ヒーは数年前から友人の勧めで
Ginkobaギンコウバ(イチョウ)のサプリメントを飲んでます。

最初はこれを飲むことさえも忘れてしまって
全く意味がなかったんですけどね。
だんだんトレーニングされて飲むことはあまり忘れないようになりました。
これが効いてるのか確かに「○○忘れたぜ~」いうことは減ってきたかも。
でも完璧ではありません。そう簡単には治らないもの。
最近の失敗は
ヒ:「マイメロ~、今洗濯物取りに行ったら3日前にした洗濯物がまだ洗濯機に残ってた~
前回洗濯機3つ使って一つ分だけとるの忘れてたみたい、ハハハ」
*うちはアパートメントについてる共同のコインランドリーを使用してます。
ちょっと、洗濯してくれるのはありがたいんだけど、洗濯物3日間放置プレイ。。。洗い直し。
他には、期日があるしなくてはいけないことを忘れることもしばしば。
そのことを突っ込むと、
「あ~、ギンゴウバ飲むの忘れたからだ、youが思い出させてくれなかったからだ」
と言い訳大魔王なので、なんとなくあたしのせいにされます。
一応あたしも気づくたびにヒーには言いますけど。
同じこと言うのって結構疲れるのよね
そこで友達との約束や支払い期日、やらないといけないこと は
カレンダーに書いて彼には毎朝、
カレンダーを見る癖
をつけてもらうようにしました。
洗濯は気をつけてもらうしかないw
でも最近あたしの方も忘れっぽくてね。
カレンダーに書き忘れたりしようもんなら、
ヒー:「ぷぷ、youってばmeより物忘れ酷いんじゃない?youもこれ飲め飲め」と。
うるさいよ、大きなお世話ですよ
自他共に認める結構記憶力の良いあたしはなんだか負けるみたいで飲みたくないw
でも「あ、忘れてた」と言う機会が確かに増えてますわ。
それにあたしの「あ、忘れてた」はちょっぴり怖いかも。
この前はガスコンロの火を消し忘れてました。
その次に窓のカギ締め忘れ。
そのまた次はオーブンのスイッチ消し忘れ。
それであたしもギンコウバ取り始めたんだけど、
飲むこと自体忘れてしまってまして。えへへ
最初はこれを飲むことさえも忘れてしまって
全く意味がなかったんですけどね。
だんだんトレーニングされて飲むことはあまり忘れないようになりました。
これが効いてるのか確かに「○○忘れたぜ~」いうことは減ってきたかも。
でも完璧ではありません。そう簡単には治らないもの。
最近の失敗は
ヒ:「マイメロ~、今洗濯物取りに行ったら3日前にした洗濯物がまだ洗濯機に残ってた~
前回洗濯機3つ使って一つ分だけとるの忘れてたみたい、ハハハ」
*うちはアパートメントについてる共同のコインランドリーを使用してます。
ちょっと、洗濯してくれるのはありがたいんだけど、洗濯物3日間放置プレイ。。。洗い直し。
他には、期日があるしなくてはいけないことを忘れることもしばしば。
そのことを突っ込むと、
「あ~、ギンゴウバ飲むの忘れたからだ、youが思い出させてくれなかったからだ」
と言い訳大魔王なので、なんとなくあたしのせいにされます。
一応あたしも気づくたびにヒーには言いますけど。
同じこと言うのって結構疲れるのよね
そこで友達との約束や支払い期日、やらないといけないこと は
カレンダーに書いて彼には毎朝、
カレンダーを見る癖
をつけてもらうようにしました。
洗濯は気をつけてもらうしかないw
でも最近あたしの方も忘れっぽくてね。
カレンダーに書き忘れたりしようもんなら、
ヒー:「ぷぷ、youってばmeより物忘れ酷いんじゃない?youもこれ飲め飲め」と。
うるさいよ、大きなお世話ですよ
自他共に認める結構記憶力の良いあたしはなんだか負けるみたいで飲みたくないw
でも「あ、忘れてた」と言う機会が確かに増えてますわ。
それにあたしの「あ、忘れてた」はちょっぴり怖いかも。
この前はガスコンロの火を消し忘れてました。
その次に窓のカギ締め忘れ。
そのまた次はオーブンのスイッチ消し忘れ。
それであたしもギンコウバ取り始めたんだけど、
飲むこと自体忘れてしまってまして。えへへ
一日3回飲めっていうんだもの!
そしてヒーもそのうち自分が勧めたことも忘れてる様子で
もう何も言ってこないのでそのままにw
昨日も家のカギ閉め忘れたのがヒーにばれてしかられてしまった
マイメロです。忘れっぽいのはどっちかね?
やっぱギンコウバ飲もうかしらぁ?
そしてヒーもそのうち自分が勧めたことも忘れてる様子で
もう何も言ってこないのでそのままにw
昨日も家のカギ閉め忘れたのがヒーにばれてしかられてしまった
マイメロです。忘れっぽいのはどっちかね?
やっぱギンコウバ飲もうかしらぁ?
Posted by ラム at 00:37│Comments(9)
│my:Darling
この記事へのコメント
ヒーったら、すごいわね~ってうちも似た感じだわっ(笑)
うちのもすごいっす。
前に、ご近所さんにこれ持って行ってね~って、彼が出かける時に玄関まで持っていったら、オッケーっと言いながら10秒後にはもう忘れて、出かけて行ってた…。こういう事がよくあるので、あたしはしょっちゅうブチ切れてます(爆)
ヒーだけでなく、マイメロも似たような感じなのね~(笑)
うちのもすごいっす。
前に、ご近所さんにこれ持って行ってね~って、彼が出かける時に玄関まで持っていったら、オッケーっと言いながら10秒後にはもう忘れて、出かけて行ってた…。こういう事がよくあるので、あたしはしょっちゅうブチ切れてます(爆)
ヒーだけでなく、マイメロも似たような感じなのね~(笑)
Posted by ぶどう at 2006年08月15日 05:20
+ぶどぅちゃん
えーこんなのってヒーくらいだと思ってたさ!
youのオットちんもすごいね!!なんだかうれちーw
近いものを感じるよ。彼にもギンコウバ飲ませてやれ!
ちょっと~似たような感じって一緒にしないでさ~w
あたしは支払いとか約束ごととかさ事務系のことは完璧に近いのよ!
。。。でもそうだね、肝心なとこで忘れてるので、(抜けてるだけ?)
人の事いえない、ヒーにもぶち切れることができないさ~。
えーこんなのってヒーくらいだと思ってたさ!
youのオットちんもすごいね!!なんだかうれちーw
近いものを感じるよ。彼にもギンコウバ飲ませてやれ!
ちょっと~似たような感じって一緒にしないでさ~w
あたしは支払いとか約束ごととかさ事務系のことは完璧に近いのよ!
。。。でもそうだね、肝心なとこで忘れてるので、(抜けてるだけ?)
人の事いえない、ヒーにもぶち切れることができないさ~。
Posted by マイメロ at 2006年08月15日 05:54
うちのダンナさんは超A型、几帳面ですよ(笑)
しょうもないこともたくさん覚えてる・・・
これは困るよね。で大事なことを忘れてる。これはもっと困る。
几帳面でも意味ないじゃんって感じ。。
昔、シンガポールに行くときに空港に向かう途中で
パスポート忘れたのに気がついて・・・(前日から準備しろって感じ)
金庫に入れてたのね。金庫の鍵も探せなくて・・・
シンガポール行きをあきらめてたけど
私が鍵屋さんとかに連絡して、金庫を壊してもらって
ギリギリで行ったことがあったよ。金庫壊し代金¥18000-(怒)
二人の会話おもしろいね。
思わず「プッ」って笑っちゃう。
しょうもないこともたくさん覚えてる・・・
これは困るよね。で大事なことを忘れてる。これはもっと困る。
几帳面でも意味ないじゃんって感じ。。
昔、シンガポールに行くときに空港に向かう途中で
パスポート忘れたのに気がついて・・・(前日から準備しろって感じ)
金庫に入れてたのね。金庫の鍵も探せなくて・・・
シンガポール行きをあきらめてたけど
私が鍵屋さんとかに連絡して、金庫を壊してもらって
ギリギリで行ったことがあったよ。金庫壊し代金¥18000-(怒)
二人の会話おもしろいね。
思わず「プッ」って笑っちゃう。
Posted by のっしー at 2006年08月15日 06:29
+のっしーちゃん
えーそれって大変すぎ~!!パスポートは一番重要なのに!!
金庫壊し代金、痛い、痛すぎる~!!!今だから笑い話だけどね。
几帳面な旦那さんも完璧にはいかないってことねw
でもシンガポールになんとか行けて良かったよ~。。。
うちもしょうもないことだけは得意気に覚えてるよ!
これって男子共通?!
えーそれって大変すぎ~!!パスポートは一番重要なのに!!
金庫壊し代金、痛い、痛すぎる~!!!今だから笑い話だけどね。
几帳面な旦那さんも完璧にはいかないってことねw
でもシンガポールになんとか行けて良かったよ~。。。
うちもしょうもないことだけは得意気に覚えてるよ!
これって男子共通?!
Posted by マイメロ at 2006年08月15日 07:02
ギンコウバって初めて知りました。私も飲もうかなぁ。(笑)失敗談はたくさんありますよ~!!
旦那さんお茶目な方というイメージですね!!
洗濯やってくれる旦那さんってスゴク優しいですね~!! 三日前か~う~ん。発見したとき、「やってしまった・・・」っと思ったでしょうね~☆
言い訳大魔王って・・・面白い!!マイメロさん夫婦の会話聞いてたら自然に笑顔なってそう!!面白そうです!!!
旦那さんお茶目な方というイメージですね!!
洗濯やってくれる旦那さんってスゴク優しいですね~!! 三日前か~う~ん。発見したとき、「やってしまった・・・」っと思ったでしょうね~☆
言い訳大魔王って・・・面白い!!マイメロさん夫婦の会話聞いてたら自然に笑顔なってそう!!面白そうです!!!
Posted by モリコ☆ at 2006年08月15日 15:26
大変だな~それは
でも、僕も最近人のことが言えないような状態なので
読んでいて どきっ!としましたよ~(笑)
ところで去年くらいの医学誌に載っていたと思うんだけど実際のところ臨床実験ではGinkobaの医療的薬効がほぼゼロに等しかったというような記事を読んだ覚えがあるんですよ~
だから、あんまり期待しない方がいいかも・・・
せっかくの所に水を差して申し訳ない…
でも、僕も最近人のことが言えないような状態なので
読んでいて どきっ!としましたよ~(笑)
ところで去年くらいの医学誌に載っていたと思うんだけど実際のところ臨床実験ではGinkobaの医療的薬効がほぼゼロに等しかったというような記事を読んだ覚えがあるんですよ~
だから、あんまり期待しない方がいいかも・・・
せっかくの所に水を差して申し訳ない…
Posted by JapanSFO at 2006年08月15日 15:26
+モリコ☆ちゃん
モリコちゃんのほうが忘れっぽいってこと?
ちょっとーお茶目だったら可愛いけど、たまに
お茶目じゃ終わらん物忘れがありますからねw
ってあたしも人の事いえませんが。。。。
ヒーは言い訳が得意なんです。アメリカ人って基本的に
すぐには謝らない性格なのでなんたらかんたら理由
をつけることが多いんですよ~。いちいち言い訳のひとつひとつを
聞いてると疲れるのではいはいって聞き流してますww
+JapanSFOさん
えぇそれじゃ効果ないんですか?!
ヒーは数年間飲み続けてますけど、でも物忘れが
減ってることは確かなんですよ!
やっぱり毎日これを飲むことを覚えることでトレーニング
されてるだけなのかな~。
ヒーはかなり信じてますのでそっとしておきますw
これがないともう頼るものもないのでw
JapanSFOさんもこころ当たりありましたかw
やっぱり記憶力って年々低下してくものなんですね~。
お互い気をつけていきましょう!
モリコちゃんのほうが忘れっぽいってこと?
ちょっとーお茶目だったら可愛いけど、たまに
お茶目じゃ終わらん物忘れがありますからねw
ってあたしも人の事いえませんが。。。。
ヒーは言い訳が得意なんです。アメリカ人って基本的に
すぐには謝らない性格なのでなんたらかんたら理由
をつけることが多いんですよ~。いちいち言い訳のひとつひとつを
聞いてると疲れるのではいはいって聞き流してますww
+JapanSFOさん
えぇそれじゃ効果ないんですか?!
ヒーは数年間飲み続けてますけど、でも物忘れが
減ってることは確かなんですよ!
やっぱり毎日これを飲むことを覚えることでトレーニング
されてるだけなのかな~。
ヒーはかなり信じてますのでそっとしておきますw
これがないともう頼るものもないのでw
JapanSFOさんもこころ当たりありましたかw
やっぱり記憶力って年々低下してくものなんですね~。
お互い気をつけていきましょう!
Posted by マイメロ at 2006年08月16日 01:54
そうそう!
偽薬効果(placebo)って結構あるからね!
旦那さんには黙って飲ませて 記憶力回復を促進させるのもいいかもね~♪
偽薬効果(placebo)って結構あるからね!
旦那さんには黙って飲ませて 記憶力回復を促進させるのもいいかもね~♪
Posted by JapanSFO at 2006年08月16日 09:46
+JapanSFOさ~ん!
実はね、昨日JapanSFOさんのお友達?グレッグが
あまりにも衝撃的だったのでヒーにその話をしてたのですよ
(カレもびっくり仰天してましたw)
そしたらJapanさんのコメント思い出して
あたしねーそのこと言ってしまいましたよ~w
そしたらですね、彼曰く、確かに記憶力のみに焦点をあてると記憶力向上の効果は証明されなかったかもしれないけど、飲むと脳を活性化させる効用があることは確かでヒーは飲んでると自分でひらめき度が上がってることに気付くそうなんです。逆に飲ん出ないときは鈍いと感じるみたくて。
中国何千年の歴史をmeは信じるよ、これからも飲み続けるぜ、
と力強く発言をしてました(笑)
これもやはり偽薬効果(placebo)かも?!と思いました(笑)
信じるものは救われるですね!
*placebo←この言葉初めて知りました!
実はね、昨日JapanSFOさんのお友達?グレッグが
あまりにも衝撃的だったのでヒーにその話をしてたのですよ
(カレもびっくり仰天してましたw)
そしたらJapanさんのコメント思い出して
あたしねーそのこと言ってしまいましたよ~w
そしたらですね、彼曰く、確かに記憶力のみに焦点をあてると記憶力向上の効果は証明されなかったかもしれないけど、飲むと脳を活性化させる効用があることは確かでヒーは飲んでると自分でひらめき度が上がってることに気付くそうなんです。逆に飲ん出ないときは鈍いと感じるみたくて。
中国何千年の歴史をmeは信じるよ、これからも飲み続けるぜ、
と力強く発言をしてました(笑)
これもやはり偽薬効果(placebo)かも?!と思いました(笑)
信じるものは救われるですね!
*placebo←この言葉初めて知りました!
Posted by マイメロ at 2006年08月17日 03:21