arguing in Japanese
2006年09月14日
今までに一回だけオットと日本語で
口論をしたことがあります
いつものごとく下らんことが原因な喧嘩だったので
理由は覚えてないのですが。
オットと口論が始まり、熱くなったあたし
英語で喧嘩すること自体がいんちきだ、
今から日本語で話せ
オットもあっさり「OK!
」と。
今考えると喧嘩してるのに素直にこの提案を受け入れたヒーは笑える
ところがあたしのボキャブラリーの少ないこと!
もーお前でーじでーじむかつく、どっか行け。
たとえ今お前が死んでも悲しくなーい
。。。みたいなことしかでてこない。
それに対してヒー、
ナンデデージムカツク?
あなたワァ何ヲイテルカ?ぜんっぜぇ~んっ、わから!(ん)
ユクリ~オ願イシマース
口論をしたことがあります

いつものごとく下らんことが原因な喧嘩だったので
理由は覚えてないのですが。
オットと口論が始まり、熱くなったあたし
英語で喧嘩すること自体がいんちきだ、
今から日本語で話せ

オットもあっさり「OK!

今考えると喧嘩してるのに素直にこの提案を受け入れたヒーは笑える
ところがあたしのボキャブラリーの少ないこと!
もーお前でーじでーじむかつく、どっか行け。
たとえ今お前が死んでも悲しくなーい

。。。みたいなことしかでてこない。
それに対してヒー、
ナンデデージムカツク?
あなたワァ何ヲイテルカ?ぜんっぜぇ~んっ、わから!(ん)
ユクリ~オ願イシマース

ってな感じ。そしてこれの繰り返し(笑)
顔は怒ってるのに、丁寧語だし、言い方が
おかしいんです。いつの間にか
もう喧嘩になりませんでしたよっ。
だいたいね、わからんかったらオッケーって言うなよな~。
たいていアメリカ人男性の日本語って弱々しくない?
日本語しゃべってるとなんだか子供っぽいけど、英語になった途端
急にカッコよくなりませんかw
特にヒーなんてあたしから学んでるし、
いくら気をつけてても日本語はやや女っぽい!
日本語で喧嘩なんて無理だと思いました。
だってあたしも日本語で喧嘩したことないから
悪い言葉なんてわかりませーん!
逆に口の悪さは天下一品なヒーから覚えた英語の方が
汚い言葉は出てきやすいんです。
でもでも、英語だとお互い逆上して
喧嘩が続いてしまうので、
喧嘩は日本語でやるのもいいのかな?
みなさん喧嘩は何語?(笑)
☆オマケ☆
日本滞在中からspeakingは普通の下なレベルのヒー。
だけど、日本語がよくわかるとおもわれがちでした。
なぜなら、聞き取れる単語から文章を推測して
理解することが上手なんです
それで相手に日本語ぺらぺらと思われて、
相手にがーっと話しかけてこられて困ること多々。
そんなヒーはさらに日本語忘れてきてますが、
彼がとても気に入ってる日本語達があります。
いんちきとしつこいは
かな~り便利でお気に入りらしく、彼自身が英語で話すときにも
日本語のまま混ぜて使ったり
他には↓
でーじ(とても/大変)
おもしろいね
うさぁぎぃ(うさぎ)
おもしくない(面白くない)
おかし(可笑しい)
よっぱらくない(酔っ払ってない)
なまいっちょう
しむらけん
ちょっと変な部分もあるけど
直らんのでそのままにしてます。突っ込み禁止w
あと擬態語が好きらしくて、彼によく言わされます。
「キュッキュッ」、「ポンッ」、「ブーブー」とか(笑)
すごく笑いますwあほや~。
そしてニコニコ寿司
いう寿司屋があるんですが、
あたしがニコニコ寿司
って言う度に笑うんですよね。
あたし:「ニコニコってスマイルって意味だから笑ってる?」
ひー:「え?そういう意味だったの?ネコネコ寿司かと思ってた!」
猫猫寿司と思ってた男。。。
まずそう。。
昨日の私:夕:46.6kg/18.5%
運動:ジョギング50分+腕立て伏せ+腹筋+スクワット
顔は怒ってるのに、丁寧語だし、言い方が
おかしいんです。いつの間にか
もう喧嘩になりませんでしたよっ。
だいたいね、わからんかったらオッケーって言うなよな~。
たいていアメリカ人男性の日本語って弱々しくない?
日本語しゃべってるとなんだか子供っぽいけど、英語になった途端
急にカッコよくなりませんかw
特にヒーなんてあたしから学んでるし、
いくら気をつけてても日本語はやや女っぽい!
日本語で喧嘩なんて無理だと思いました。
だってあたしも日本語で喧嘩したことないから
悪い言葉なんてわかりませーん!
逆に口の悪さは天下一品なヒーから覚えた英語の方が
汚い言葉は出てきやすいんです。
でもでも、英語だとお互い逆上して

喧嘩が続いてしまうので、
喧嘩は日本語でやるのもいいのかな?
みなさん喧嘩は何語?(笑)
☆オマケ☆
日本滞在中からspeakingは普通の下なレベルのヒー。
だけど、日本語がよくわかるとおもわれがちでした。
なぜなら、聞き取れる単語から文章を推測して
理解することが上手なんです

それで相手に日本語ぺらぺらと思われて、
相手にがーっと話しかけてこられて困ること多々。
そんなヒーはさらに日本語忘れてきてますが、
彼がとても気に入ってる日本語達があります。
いんちきとしつこいは
かな~り便利でお気に入りらしく、彼自身が英語で話すときにも
日本語のまま混ぜて使ったり
他には↓
でーじ(とても/大変)
おもしろいね
うさぁぎぃ(うさぎ)
おもしくない(面白くない)
おかし(可笑しい)
よっぱらくない(酔っ払ってない)
なまいっちょう
しむらけん
ちょっと変な部分もあるけど
直らんのでそのままにしてます。突っ込み禁止w
あと擬態語が好きらしくて、彼によく言わされます。
「キュッキュッ」、「ポンッ」、「ブーブー」とか(笑)
すごく笑いますwあほや~。
そしてニコニコ寿司

あたしがニコニコ寿司

あたし:「ニコニコってスマイルって意味だから笑ってる?」
ひー:「え?そういう意味だったの?ネコネコ寿司かと思ってた!」
猫猫寿司と思ってた男。。。
まずそう。。

運動:ジョギング50分+腕立て伏せ+腹筋+スクワット
Posted by ラム at 02:13│Comments(22)
│my:Darling
この記事へのコメント
おもしろいんですけど(^▽^〃)
日本語で喧嘩してるのみてみたいなぁ。
コントみたいで笑っちゃうかもね。
喧嘩にならない日本語喧嘩、ナイスアイデアかも~!
「でーじ」も使うんだ^^「しむらけん」って(笑)
「いんちき、しつこい」は私もよく使ってるような・・・
もしかしてマイメロちゃんがよく使ってるとか??
「猫猫寿司」・・・おもしろいけど確かにそんな名前のすし屋嫌だ~
聞き上手は話し上手!っていうから
きっと話してる人はそう思うはずね。
日本語で喧嘩してるのみてみたいなぁ。
コントみたいで笑っちゃうかもね。
喧嘩にならない日本語喧嘩、ナイスアイデアかも~!
「でーじ」も使うんだ^^「しむらけん」って(笑)
「いんちき、しつこい」は私もよく使ってるような・・・
もしかしてマイメロちゃんがよく使ってるとか??
「猫猫寿司」・・・おもしろいけど確かにそんな名前のすし屋嫌だ~
聞き上手は話し上手!っていうから
きっと話してる人はそう思うはずね。
Posted by のっしー at 2006年09月14日 06:06
♡ のっしーちゃん
だからさー。もうさ、説明するのが
難儀だしさ、迫力にも欠けるわけよw
ナイスアイディアかな~。のっしーちゃん夫婦は
逆に英語で喧嘩してみよう!
しむらけんもさ、言い方が微妙で
「しーぃむらけぇん」みたいな。変w
し・むらけんと思ってるかもしれん。
そうだはず、あたしがよく使うからね。確かにこの2語便利だしw
のっしーちゃんもよく使うんだ~。息子ちんが真似するようになるかもw
だからさー。もうさ、説明するのが
難儀だしさ、迫力にも欠けるわけよw
ナイスアイディアかな~。のっしーちゃん夫婦は
逆に英語で喧嘩してみよう!
しむらけんもさ、言い方が微妙で
「しーぃむらけぇん」みたいな。変w
し・むらけんと思ってるかもしれん。
そうだはず、あたしがよく使うからね。確かにこの2語便利だしw
のっしーちゃんもよく使うんだ~。息子ちんが真似するようになるかもw
Posted by マイメロ at 2006年09月14日 06:40
外国人のダ~リンと喧嘩するとき
日本語なんて面白すぎます・・・
シアトルにいる友人にも、
日本語で喧嘩したことあるか聞いてみます。
>英語で喧嘩すること自体がいんちきだ、
今から日本語で話せ
昔、友人の彼氏と喧嘩したとき、私もそれ思いましたよ。
こっちは、日本とのカルチャーギャップでまいっているのに
英語で、フェアだアンフェアだとまくし立てるのに
自分の喧嘩するときのボギャブラリーの
貧困さに、泣きました・・・
いいたいことが言えない、伝えられない、
伝わらないことって、こんなにもストレスなのね~と実感!
そこで覚えたフレーズが
”So What?”
どんなに相手が、カッコイイことをいっても
それだけでなんか言い返したつもりになれる、
魔法のフレーズだと感動しましたね。
日本語なんて面白すぎます・・・
シアトルにいる友人にも、
日本語で喧嘩したことあるか聞いてみます。
>英語で喧嘩すること自体がいんちきだ、
今から日本語で話せ
昔、友人の彼氏と喧嘩したとき、私もそれ思いましたよ。
こっちは、日本とのカルチャーギャップでまいっているのに
英語で、フェアだアンフェアだとまくし立てるのに
自分の喧嘩するときのボギャブラリーの
貧困さに、泣きました・・・
いいたいことが言えない、伝えられない、
伝わらないことって、こんなにもストレスなのね~と実感!
そこで覚えたフレーズが
”So What?”
どんなに相手が、カッコイイことをいっても
それだけでなんか言い返したつもりになれる、
魔法のフレーズだと感動しましたね。
Posted by ルミナス at 2006年09月14日 11:45
日本語が出てこないにしては日記かけてますね。
Posted by ななし at 2006年09月14日 13:50
今このマイメロさんの記事見て、声に出して笑いました(笑)
なんか想像してしまって・・・だって、真剣にケンカしてて、ヒーさんの日本語でしょう~。もう拍子抜けして、ケンカにならなくて、仲直りしそうですよね。あと、ネコネコ寿司っと思ってた所も、とっても面白い!!
あと、しむらけん と なまいちょう!とかですね・・・(笑、笑、笑)
でも母国語を話すところ見るとやっぱり「おーっ」スゴイ!と思うのでしょうね~!
マイメロさん毎日のトレーニング、とてもよく頑張っていますね~。
精神的に強い!!方なんですね~。ホントココロから日感心です☆
なんか想像してしまって・・・だって、真剣にケンカしてて、ヒーさんの日本語でしょう~。もう拍子抜けして、ケンカにならなくて、仲直りしそうですよね。あと、ネコネコ寿司っと思ってた所も、とっても面白い!!
あと、しむらけん と なまいちょう!とかですね・・・(笑、笑、笑)
でも母国語を話すところ見るとやっぱり「おーっ」スゴイ!と思うのでしょうね~!
マイメロさん毎日のトレーニング、とてもよく頑張っていますね~。
精神的に強い!!方なんですね~。ホントココロから日感心です☆
Posted by モリコ☆ at 2006年09月14日 19:33
こんな会話してみたいです♪
先日、友達がないちゃーに向かって
「あのー、ないちゃーですか?」って聞いてたんです。
ないちゃーは目が点。「ぇっ?!」ってな感じで
しばらく(笑)でした。
先日、友達がないちゃーに向かって
「あのー、ないちゃーですか?」って聞いてたんです。
ないちゃーは目が点。「ぇっ?!」ってな感じで
しばらく(笑)でした。
Posted by なぁなぁ at 2006年09月14日 20:25
あはは~!おもしろい!!!
ヒーって日本語話すんだ!?
確かに女語になりやすいよね。
シェフも私から学んでるので私の口癖ばっかり覚えてるよ。
むかつく、も~!!!、は?、あちちちちちちぃ、いたたたたたたぁ、
そそそそそそ~ 何してるの? とかね(笑)
あと、弟が教えた ひさしぶり を超気に入ってて初対面でも
ヒサシブリ~って言うわけよ(笑)
外人が話す日本語って可愛い♪
ヒーって日本語話すんだ!?
確かに女語になりやすいよね。
シェフも私から学んでるので私の口癖ばっかり覚えてるよ。
むかつく、も~!!!、は?、あちちちちちちぃ、いたたたたたたぁ、
そそそそそそ~ 何してるの? とかね(笑)
あと、弟が教えた ひさしぶり を超気に入ってて初対面でも
ヒサシブリ~って言うわけよ(笑)
外人が話す日本語って可愛い♪
Posted by ゆぅきぃ at 2006年09月14日 20:45
♡ ルミナスさん
ぜひ聞いてみてくださいw
ルミナスさん、友人の彼氏さんと喧嘩したんですか!
よっぽどの事だったんでしょうね。
わかりますか?言いたいことがうまく伝わらないときの
いらいら感。同じ言葉を話す人種同士でも誤解や勘違いが
生まれるのに、言葉の壁があるとどうしてもその確率が
高くなってしまいますよね。
(逆に面白い発見もたくさんありますけどね!)
「so what?」でかわすのはいい手がもしれませんね。
魔法のフレーズっていい響き♪
♡ ななしさん
嫌味なコメントありがとう。名前かリンク先残して欲しかったですわ~。
あら、ごめんなさいな。あたしの書き方が悪かったですね。
「喧嘩で使うような悪い言葉の日本語」がでてこないと言いたかったのです。
日本語で喧嘩したことないからって書きましたけど。
普通の日本語は100%日本人なのでばっちり!
と言いたいとこですが、ななしさんにうまく伝わってなかった
ってことはやっぱり書けてないってことですね。ほほほ。
♡ モリコ☆ちゃん
モリコちゃぁぁん、元気してる?お久しぶりなんですが。
モリコちゃんの「ヒーさん」にあたしは笑ってしまいました。
さんつけんくっていいから(笑)
そうなのよね、あの瞬間は彼を困らせてやろうふふふと思って
日本語って提案したのだけど、全然効果なかったわ。
でも結果としては喧嘩が終了したので、良かったってことね。
ねこねこ寿司って不気味じゃない?
なんか、ねこがいっぱいいるとこを想像してたんだって。
なまいっちょうもさ、居酒屋とかで店員さんい「おぉ」
とリアクションされるので調子に乗って使ってますw
そうそう、英語でたんたんと話してるとなんだか
かっこよく見えますw
運動さー。もうちょっと強化しようかなって思ってるんですが、
そこまでに至りませーんw強い意志欲しいよね~!
ぜひ聞いてみてくださいw
ルミナスさん、友人の彼氏さんと喧嘩したんですか!
よっぽどの事だったんでしょうね。
わかりますか?言いたいことがうまく伝わらないときの
いらいら感。同じ言葉を話す人種同士でも誤解や勘違いが
生まれるのに、言葉の壁があるとどうしてもその確率が
高くなってしまいますよね。
(逆に面白い発見もたくさんありますけどね!)
「so what?」でかわすのはいい手がもしれませんね。
魔法のフレーズっていい響き♪
♡ ななしさん
嫌味なコメントありがとう。名前かリンク先残して欲しかったですわ~。
あら、ごめんなさいな。あたしの書き方が悪かったですね。
「喧嘩で使うような悪い言葉の日本語」がでてこないと言いたかったのです。
日本語で喧嘩したことないからって書きましたけど。
普通の日本語は100%日本人なのでばっちり!
と言いたいとこですが、ななしさんにうまく伝わってなかった
ってことはやっぱり書けてないってことですね。ほほほ。
♡ モリコ☆ちゃん
モリコちゃぁぁん、元気してる?お久しぶりなんですが。
モリコちゃんの「ヒーさん」にあたしは笑ってしまいました。
さんつけんくっていいから(笑)
そうなのよね、あの瞬間は彼を困らせてやろうふふふと思って
日本語って提案したのだけど、全然効果なかったわ。
でも結果としては喧嘩が終了したので、良かったってことね。
ねこねこ寿司って不気味じゃない?
なんか、ねこがいっぱいいるとこを想像してたんだって。
なまいっちょうもさ、居酒屋とかで店員さんい「おぉ」
とリアクションされるので調子に乗って使ってますw
そうそう、英語でたんたんと話してるとなんだか
かっこよく見えますw
運動さー。もうちょっと強化しようかなって思ってるんですが、
そこまでに至りませーんw強い意志欲しいよね~!
Posted by マイメロ at 2006年09月15日 01:36
日本語で口ケンカってうけるー(爆笑)
マイメロ夫婦の姿を想像してかわいいなって思いました。
絶対にお互い(話し通じてるかな???)って思ってケンカにならなそうだよね。なぜか、ネイティブのこっちも たどたどしい日本語になっていそう。
確かにヒーは日本語ペラペラなオーラ出してるよね。
仁(旦那)もヒーに対して、密かにライバル心を燃やしている感じだった。
(ウサギ)って日本語、仁もよく使うけどなんでこんなマイナーな言葉覚えてるのかね。不思議。
マイメロ夫婦の姿を想像してかわいいなって思いました。
絶対にお互い(話し通じてるかな???)って思ってケンカにならなそうだよね。なぜか、ネイティブのこっちも たどたどしい日本語になっていそう。
確かにヒーは日本語ペラペラなオーラ出してるよね。
仁(旦那)もヒーに対して、密かにライバル心を燃やしている感じだった。
(ウサギ)って日本語、仁もよく使うけどなんでこんなマイナーな言葉覚えてるのかね。不思議。
Posted by ta at 2006年09月15日 01:37
♡ なぁなぁちゃん
コメントどうもありがとう!
ははは、お友達わらわしてくれますね。
お間抜けで可愛いではないですか。
ないちゃーもびっくりしますよね。
♡ ゆぅきぃ
今となっては笑えるけどさー。当時は真剣だったアテクシたち。
日本語たまに話すよ~。まだ聞く力は結構あるよ。
昨日も何個食べた?って全部日本語で聞いたら
スリーって言いよったw
そうそう、女ぽくなりがち。何故に?
「もー」はもう辞典に載せていいくらい浸透してない?
youの口癖よー笑わす。それをシェが言ってるのがまた
最高!いつか会った時は絶対言わせてやろうっと。
はは、初対面で、ひさしぶり!笑えるね!
そうだね、確かに可愛いかもしれないねぇ。
♡ Taちん
受けるよね。後にも先にもこのときが最後だと思います。
ヒトからみたら可愛いだろうよ、でもうちらは本気だったのですw
そうそう、ネイティブだけど、悪い言葉って日本語では
あまり出てこなくてしまいには混乱しそうw
ジンライバル意識だったわけ(笑)でもジンの方が日本語はぺらだね。
マイナーだよねぇ。簡単だから覚えてるのかな?
彼らの考えてることは面白い。
コメントどうもありがとう!
ははは、お友達わらわしてくれますね。
お間抜けで可愛いではないですか。
ないちゃーもびっくりしますよね。
♡ ゆぅきぃ
今となっては笑えるけどさー。当時は真剣だったアテクシたち。
日本語たまに話すよ~。まだ聞く力は結構あるよ。
昨日も何個食べた?って全部日本語で聞いたら
スリーって言いよったw
そうそう、女ぽくなりがち。何故に?
「もー」はもう辞典に載せていいくらい浸透してない?
youの口癖よー笑わす。それをシェが言ってるのがまた
最高!いつか会った時は絶対言わせてやろうっと。
はは、初対面で、ひさしぶり!笑えるね!
そうだね、確かに可愛いかもしれないねぇ。
♡ Taちん
受けるよね。後にも先にもこのときが最後だと思います。
ヒトからみたら可愛いだろうよ、でもうちらは本気だったのですw
そうそう、ネイティブだけど、悪い言葉って日本語では
あまり出てこなくてしまいには混乱しそうw
ジンライバル意識だったわけ(笑)でもジンの方が日本語はぺらだね。
マイナーだよねぇ。簡単だから覚えてるのかな?
彼らの考えてることは面白い。
Posted by マイメロ at 2006年09月15日 01:44
ケンカの様子かわいすぎる~!
(マイメロさんたちは真剣だろうけど、想像したら可笑しい(*^-^)
私の旦那は日本語がちょっとしか出来ないんですが
話す言葉が全部「です」「ます」なんで、日本語でお互い話すと
何かね、ぎくしゃくした夫婦みたいになります(笑)
後、私がポツリとひとり言で言ったことばはなぜか覚えが早いので
(うるさい、気持ち悪い、臭いとか)侮れんぞ、って感じ。
>たいていアメリカ人男性の日本語って弱々しくない?
何かコレ分かる~!男性でも日本語で話すと、声すら高くなる気がする。
でも私も英語で話す時は声が低くなるのよね。これなんでだろ?
(マイメロさんたちは真剣だろうけど、想像したら可笑しい(*^-^)
私の旦那は日本語がちょっとしか出来ないんですが
話す言葉が全部「です」「ます」なんで、日本語でお互い話すと
何かね、ぎくしゃくした夫婦みたいになります(笑)
後、私がポツリとひとり言で言ったことばはなぜか覚えが早いので
(うるさい、気持ち悪い、臭いとか)侮れんぞ、って感じ。
>たいていアメリカ人男性の日本語って弱々しくない?
何かコレ分かる~!男性でも日本語で話すと、声すら高くなる気がする。
でも私も英語で話す時は声が低くなるのよね。これなんでだろ?
Posted by Kazue at 2006年09月15日 03:56
へ~だんなさん日本語しゃべれるんですね~♪
すごいすごい!
確かに僕もヒートアップしたときにこれが日本語でいえたらどんなに楽かな~なんて思うことがしばしありますよ~
うちのは、ある程度の単語は知っているけれど会話なんて無理ですよ~
まして喧嘩なんてね~
まあ、喧嘩しないのが一番いいんだけど、そうも行かないのが人の常ですよね~(笑)
すごいすごい!
確かに僕もヒートアップしたときにこれが日本語でいえたらどんなに楽かな~なんて思うことがしばしありますよ~
うちのは、ある程度の単語は知っているけれど会話なんて無理ですよ~
まして喧嘩なんてね~
まあ、喧嘩しないのが一番いいんだけど、そうも行かないのが人の常ですよね~(笑)
Posted by JapanSFO at 2006年09月15日 05:09
♡ kazueちゃん
えぇ?可愛くないよ~!
笑えますけどねw
丁寧な日本語を話す外人さん多いですよね。
ははは、確かに夫婦でそんな口調だと
おかしいよね。他人行儀に聞こえちゃうかもw
そうそう!やっぱり一番近い人がお手本になるので
変な言葉を覚えられてしまいますよね!わかるw
言葉を覚えたての子供と一緒なんですよ、きっと。
kazueちゃんも
逆に旦那さんからも変な英語とか学んでませんかぁ(笑)?
そうかも、声のトーンまでかわってなよなよしいw
友達の旦那さんが僕のワイフは
声が低くなるって同じこと言ってたことがあります!
言語によって話しやすいトーンというのがあるのかもしれませんね。
♡ JapanSFOさん
すごいってwたいしたものじゃないですよ(笑)
簡単な会話しかできませんから。
沖縄には4年住んでたのでちょっとくらい
はしゃべれないとね。
へぇ~JapanSFOさんでもそういうときあるんですね!
言葉では困ることはないかと思ってましたよ~。
Dさんは会話まで行かないレベルなんですね。
でもある程度の単語知ってるなら、
もしかしたら、ヒーと同じレベルかもしれないですw
どんな単語しってるんだろ。ちょっと怪しい。
やっぱり今度口論になりそうなときは
ジャパニーズでお願いって言ってみましょう(笑)
全くそのとおりですよ。喧嘩しないのが一番ですが、
そんなの絶対に無理ですよぉ~。
えぇ?可愛くないよ~!
笑えますけどねw
丁寧な日本語を話す外人さん多いですよね。
ははは、確かに夫婦でそんな口調だと
おかしいよね。他人行儀に聞こえちゃうかもw
そうそう!やっぱり一番近い人がお手本になるので
変な言葉を覚えられてしまいますよね!わかるw
言葉を覚えたての子供と一緒なんですよ、きっと。
kazueちゃんも
逆に旦那さんからも変な英語とか学んでませんかぁ(笑)?
そうかも、声のトーンまでかわってなよなよしいw
友達の旦那さんが僕のワイフは
声が低くなるって同じこと言ってたことがあります!
言語によって話しやすいトーンというのがあるのかもしれませんね。
♡ JapanSFOさん
すごいってwたいしたものじゃないですよ(笑)
簡単な会話しかできませんから。
沖縄には4年住んでたのでちょっとくらい
はしゃべれないとね。
へぇ~JapanSFOさんでもそういうときあるんですね!
言葉では困ることはないかと思ってましたよ~。
Dさんは会話まで行かないレベルなんですね。
でもある程度の単語知ってるなら、
もしかしたら、ヒーと同じレベルかもしれないですw
どんな単語しってるんだろ。ちょっと怪しい。
やっぱり今度口論になりそうなときは
ジャパニーズでお願いって言ってみましょう(笑)
全くそのとおりですよ。喧嘩しないのが一番ですが、
そんなの絶対に無理ですよぉ~。
Posted by マイメロ at 2006年09月15日 08:29
あははー、君達相変わらず真剣にウケる喧嘩してるなぁ♪ヒー子とス子のボキャブラリーがだいたい似てる、お気に入りの言葉も。笑。 でもあいつはけっこう長く沖縄にいるから日本語というより、方言をしゃべるよ。”でーじ・ちょうむかつく・ふらーかー?(笑)・やなわらばー”などなど。死語も余裕で使うぜ、”すんまそーん”とか。w
英語で喧嘩するのって疲れるよね。私も時々は日本語で返したりして、でもそれで会話が終わる事も。。。日本語で返す時点でもうやる気がないとみなされて、(英語に変換する気ももうない時。)ヤツももういちいち「英語で言え」とかも言わないし。私が日本語しゃべる時は「お前とはもう話にならん。」という時なのだよー。
たまに思うよー、なんで自分が一生懸命英語で文句言わないといけないー?って。でもどう考えてもス子の日本語のレベルと私の英語のレベルではまだ私のほうがマシ。。。と言うわけでどうしてもつい私が英語しゃべらんといけないんだよねー。(って外人と結婚しといて言うのも何だかね。)
ヒー子みたいに喧嘩中でも丁寧語だったら、許したくもなるはずだけどー。笑
英語で喧嘩するのって疲れるよね。私も時々は日本語で返したりして、でもそれで会話が終わる事も。。。日本語で返す時点でもうやる気がないとみなされて、(英語に変換する気ももうない時。)ヤツももういちいち「英語で言え」とかも言わないし。私が日本語しゃべる時は「お前とはもう話にならん。」という時なのだよー。
たまに思うよー、なんで自分が一生懸命英語で文句言わないといけないー?って。でもどう考えてもス子の日本語のレベルと私の英語のレベルではまだ私のほうがマシ。。。と言うわけでどうしてもつい私が英語しゃべらんといけないんだよねー。(って外人と結婚しといて言うのも何だかね。)
ヒー子みたいに喧嘩中でも丁寧語だったら、許したくもなるはずだけどー。笑
Posted by Mina at 2006年09月15日 09:56
♡ Minaちん
君たちほどではないけどねw
ス子と似てる?やっぱりあいつら共通点ありすぎだよねぇ。
ヒーは方言はあたしがあまり使わんからさ、でーじくらい
しかわからんはず。
何故ス子はそんなに方言がわかる?あーラットか?!
ラットならやなわらばーって言いそうだけど、
ス子も言うのか?えー!「すんまそーん」とかさぶっw
これは絶対youのせいだろぉ(爆)
minaもそう思うの?
youはもう英語中心さ、日本語より英語使ってない?
疲れるって思うことないと思ってたわ。
なるほどね、日本語で返すときはもう無視に等しいわけだ。
あたしも今度疲れたときは日本語で返してみようっと。
そうだよね、彼らの日本語に頼るよりは
一応英語の教育を受けてきた私達の方が
あわせることになるさ。
これは最初から分かってたことだから仕方ない。
言葉が違うからこそ、面白いことや良い面もあるわけだから、
うまく付き合っていかないとだよね。
きっと向こうだって
こっちが英語話してくれることに感謝してるよ(と思いたいw)
ス子は丁寧語でもないんだね!えー結構しゃべれるんだ。
知らんかったよ~。全くしゃべれない男だと思ってタ!(驚)
君たちほどではないけどねw
ス子と似てる?やっぱりあいつら共通点ありすぎだよねぇ。
ヒーは方言はあたしがあまり使わんからさ、でーじくらい
しかわからんはず。
何故ス子はそんなに方言がわかる?あーラットか?!
ラットならやなわらばーって言いそうだけど、
ス子も言うのか?えー!「すんまそーん」とかさぶっw
これは絶対youのせいだろぉ(爆)
minaもそう思うの?
youはもう英語中心さ、日本語より英語使ってない?
疲れるって思うことないと思ってたわ。
なるほどね、日本語で返すときはもう無視に等しいわけだ。
あたしも今度疲れたときは日本語で返してみようっと。
そうだよね、彼らの日本語に頼るよりは
一応英語の教育を受けてきた私達の方が
あわせることになるさ。
これは最初から分かってたことだから仕方ない。
言葉が違うからこそ、面白いことや良い面もあるわけだから、
うまく付き合っていかないとだよね。
きっと向こうだって
こっちが英語話してくれることに感謝してるよ(と思いたいw)
ス子は丁寧語でもないんだね!えー結構しゃべれるんだ。
知らんかったよ~。全くしゃべれない男だと思ってタ!(驚)
Posted by マイメロ at 2006年09月16日 01:54
爆笑しました〜。
確かにね、わかるわかる。
アメリカ人男性の英語は確かに女っぽい。アメリカ人だけでなくて国際結婚カップル(妻日本人)の英語は女っぽいかも。
日本語を勉強している人でもやっぱりビジネスで使える丁寧な日本語しか教えないし、日本語教師ってほとんど女の人だからね(ってわたしも元日本語教師。女っぽいアメリカ人男性を量産していました)。
英語でしゃべってるとやり手のばりばりビジネスマンみたいで若干劣等感を抱いちゃうんだけど、、日本語で話させると優越感感じちゃったりして。
ちなみに、うちは日本語力限りなくゼロに近いです。
いいな〜日本語で喧嘩してくれて。。。
確かにね、わかるわかる。
アメリカ人男性の英語は確かに女っぽい。アメリカ人だけでなくて国際結婚カップル(妻日本人)の英語は女っぽいかも。
日本語を勉強している人でもやっぱりビジネスで使える丁寧な日本語しか教えないし、日本語教師ってほとんど女の人だからね(ってわたしも元日本語教師。女っぽいアメリカ人男性を量産していました)。
英語でしゃべってるとやり手のばりばりビジネスマンみたいで若干劣等感を抱いちゃうんだけど、、日本語で話させると優越感感じちゃったりして。
ちなみに、うちは日本語力限りなくゼロに近いです。
いいな〜日本語で喧嘩してくれて。。。
Posted by かんさん at 2006年09月16日 01:57
♡ かんさん
そうそう!女語っぽいですよね。
かんさん、日本語教師だったんですか!
すごいすごい!!以前夢見てたことがあります。。
ははは、女っぽいアメリカ人を育ててだんだw
でも可愛いのでいいんですよ~w
あ、その優越感ってのも分かる気がしますね。
え~?日本語教師が妻なのに旦那さんは日本語ダメですか(笑)
おかしいね~。ちょっとだけ教えてこれからは
日本語で口論してみましょう!
でも結構日本語知らない旦那さんって多いのね。
そうそう!女語っぽいですよね。
かんさん、日本語教師だったんですか!
すごいすごい!!以前夢見てたことがあります。。
ははは、女っぽいアメリカ人を育ててだんだw
でも可愛いのでいいんですよ~w
あ、その優越感ってのも分かる気がしますね。
え~?日本語教師が妻なのに旦那さんは日本語ダメですか(笑)
おかしいね~。ちょっとだけ教えてこれからは
日本語で口論してみましょう!
でも結構日本語知らない旦那さんって多いのね。
Posted by マイメロ at 2006年09月19日 02:13
今見っけた、この日記。あはは~かなーっり笑いつぼに大ヒット!!!!
うけるんですけどぉぉぉ(爆笑)
ってかさ・・・
けんかで怒り心頭の最中に"日本語で!”って切り替えたマイメロ!!
それを受け入れたヒ子!!!
最高だなぁ---ほんと。ヒ子の日本語で一生懸命かえしている姿&顔&声&発音想像しただけで、もぅ。。。。笑いが止まりませーン!!!
最高!!!LV!!バカップル♪
外国語を学ぶには、その国の異性と付き合った方が一番早いっていうよね。
うちらがヒ子のこと思うみたいに(女っぽい日本語表現や発音)、うちらも反対に思われてるのかねー(男っぽい/乱暴な)みたいな・・・
あつなんか英語忘れまくりだよーーでもヒ子みたいに必ず覚えている単語ってなんだろう??考えてしまったさ。
擬音語ってさ、日本語特有らしいよ~こないだNHKで色んな国の外人が集まって擬音語についてあつく討論してたの見たさぁ。ほらっ日本のアニメや漫画に必ず使われてていて、もうストーリーには欠かせないもんだよね。それは英訳はないんだって。おもしろかったよ
うけるんですけどぉぉぉ(爆笑)
ってかさ・・・
けんかで怒り心頭の最中に"日本語で!”って切り替えたマイメロ!!
それを受け入れたヒ子!!!
最高だなぁ---ほんと。ヒ子の日本語で一生懸命かえしている姿&顔&声&発音想像しただけで、もぅ。。。。笑いが止まりませーン!!!
最高!!!LV!!バカップル♪
外国語を学ぶには、その国の異性と付き合った方が一番早いっていうよね。
うちらがヒ子のこと思うみたいに(女っぽい日本語表現や発音)、うちらも反対に思われてるのかねー(男っぽい/乱暴な)みたいな・・・
あつなんか英語忘れまくりだよーーでもヒ子みたいに必ず覚えている単語ってなんだろう??考えてしまったさ。
擬音語ってさ、日本語特有らしいよ~こないだNHKで色んな国の外人が集まって擬音語についてあつく討論してたの見たさぁ。ほらっ日本のアニメや漫画に必ず使われてていて、もうストーリーには欠かせないもんだよね。それは英訳はないんだって。おもしろかったよ
Posted by あつ at 2006年09月19日 16:09
☆あっちゃん
まぁね、今考えたらおかしいわさ~。
はたからみたら笑えるよねw
あたしもそう思うわ。
そうそう、ヒーの顔とか声とかがバツマルすぎて受けるよね。
あなた、そんなに想像できるなんてある意味素晴らしいわw
あたしもそれ疑問に思ったさ。ヒーに聞いてみたら
英語はほとんどトーンで決まるから、そんなに明らかに
あたしの英語が男っぽいってことはないんだって。
もちろん男の人がよく使う言葉を連発したら
そういう風に聞こえるらしいけどね。普通に話してる分には
大丈夫みたいよ~。
あっちゃんは忘れても元がはるかに普通以上だから
大丈夫だろwってか忘れたうちに入ってないと思う。
軍で働いてるしぃ~。
擬音語、そうなんだ、だから面白いんだね~。
自分達は普通に使ってるのにさー。英訳ないってとこが
また面白い。納得!!
まぁね、今考えたらおかしいわさ~。
はたからみたら笑えるよねw
あたしもそう思うわ。
そうそう、ヒーの顔とか声とかがバツマルすぎて受けるよね。
あなた、そんなに想像できるなんてある意味素晴らしいわw
あたしもそれ疑問に思ったさ。ヒーに聞いてみたら
英語はほとんどトーンで決まるから、そんなに明らかに
あたしの英語が男っぽいってことはないんだって。
もちろん男の人がよく使う言葉を連発したら
そういう風に聞こえるらしいけどね。普通に話してる分には
大丈夫みたいよ~。
あっちゃんは忘れても元がはるかに普通以上だから
大丈夫だろwってか忘れたうちに入ってないと思う。
軍で働いてるしぃ~。
擬音語、そうなんだ、だから面白いんだね~。
自分達は普通に使ってるのにさー。英訳ないってとこが
また面白い。納得!!
Posted by マイメロ at 2006年09月20日 03:01
マイメロさんお久しぶりです~☆
「ヒーさん」って声に出したら、ちょっと・・・ヘンですね(笑)
でもやっぱ呼び捨てにはできない!!やっぱヒーさんです(笑)
「ヒーさん」って声に出したら、ちょっと・・・ヘンですね(笑)
でもやっぱ呼び捨てにはできない!!やっぱヒーさんです(笑)
Posted by モリコ☆ at 2006年09月22日 18:24
♡ モリコちゃーん
お久しぶりです♪お元気でしたか?
久々のコメントどうもありがと☆
声に出したわけ笑
えぇ、いいですよ、ヒーで(笑)
お久しぶりです♪お元気でしたか?
久々のコメントどうもありがと☆
声に出したわけ笑
えぇ、いいですよ、ヒーで(笑)
Posted by マイメロ at 2006年09月23日 03:04
えー!超ウケるー。
ヒーが「日本語で喧嘩」に承諾したときから変だ。
確かに言葉をピックアップするよね。すごいわー。
でも、「ウンコ」という言葉に超敏感だよな。どっからでも聞いてる。。。
確かに英語で喧嘩って不公平だよね。負けること多いし。日本語だったら負けないのに、とよく思った。日本語で喧嘩しようって言う自体普通受け入れられないのに、「いいよ。」といったヒーはエライ!
ヒーが「日本語で喧嘩」に承諾したときから変だ。
確かに言葉をピックアップするよね。すごいわー。
でも、「ウンコ」という言葉に超敏感だよな。どっからでも聞いてる。。。
確かに英語で喧嘩って不公平だよね。負けること多いし。日本語だったら負けないのに、とよく思った。日本語で喧嘩しようって言う自体普通受け入れられないのに、「いいよ。」といったヒーはエライ!
Posted by ゆうころ at 2006年10月02日 09:54