L&D @ cancun:still day 2
2007年08月29日
はろ~!!
お元気してますか?
アメリカは来週月曜日が
Labor dayで、
今週末から3連休になります。
うれぴ~。
旅行モードからやっと
抜け出せつつあるのに、
休みぐせがつきそうなラム

そんなことより、
旅行記。
まだ2日目じゃないの~(笑)
早めに終わらせましょう!
前回を見たい方はこちらをクリック♪

I:Vacation @ Cancun:very 1st day
II:rest of the very 1st day
III:day 2 @ cancun
今日は
ランチとディナーの様子中心に
お届けします。
さて,ランチ

メキシカンレストラン

Sarape
ここはバフェじゃない普通のスタイルです。
店内はこんな感じ。
エアコンはなくて、
天井のファンのみ。
窓やドア全開と自然の風が感じられる
優しい雰囲気です。
ヒューにはちょっと
暑かったみたいだけど(笑)
サラダバーがあって、
サラダやトルティーヤチップスなどは
セルフサービスになります。
やっぱりチップスは歯応えが
違う?おいしい!
あたしが頼んだ
ペッパーと多分チーズだったかな?のスープ。
スパイシーで濃厚。
おいしいです

そしてヒューのチキンファヒータ。
ヒューがこれを大絶賛でした。
超超美味しかった

らしいです!!
あたしのはバナナの葉で蒸した
白身魚のスパイシー蒸し焼き。
フラワートルティーヤに巻いて
食べました。
おいしい~!!
超美味しかった!!

魚が柔らかくてジューシーですよ。
香りもすごくいいんです

付け合せのグリル野菜も
最高!甘いです。
ただね、コーンは
固くてまずかったわ

こちらはデザート。
バニラを頼んでみました。
小さな器が可愛いです。
器はショートブレッドレモンクッキーでした。
美味しかったよ~。
全体的に一皿の量は少な目
な感じですが。
きっとこれが
普通のポーションだよね~。
アメリカが多すぎるっちゅうねん!

はい、記念撮影(笑)
一日目の日記で説明済みですが、
ホテルは二つのグレードに分かれてます。
ホテル内のPhase III
というエリアはグレードが高い方のプランを
選んだ人達専用になってるのです。
*専用と言うかPhase IIIが
プランに含まれてない人や
オールインクルーシブを選んでない人は
Phase IIIエリアでは別料金を払う仕組み。
このSarapeはPhaseIIIにある
レストランの一つでした。
だから、
あまり混まない!
し、
おいしめ。
そして、ランチの後は
明日の「遺跡見学」のための
レンタカーを借りにモールへ行きました。
ホテル内ところどころに
あるオブジェ。
モールまでの移動はバスです。
はっ、
バスの写真撮ってないわ~。
ショック。
バス

大きくわけて2種類あって、
白いバスがダウンタウンまで行くやつ。
もう一つは赤いバスで、こちらは
24時間運行で、ホテルゾーン内は
10分おきくらいにまわってます。
運賃も一人たったの
6.5ペソ(65㌣=¥65)
バスに乗ったら、
パフォーマーのお二人も乗ってきました。
これも観光客のチップ目当て

チップを払いたくないなら
見ないようにしましょう(笑)
うちはヒューがギター大好きなので、
デジタル録画しまくり(笑)
でもすごく上手でしたよ。
ギターはすっごいボロボロで
かなり弾きこんでる様子。
二人でハモったりして、
おもしろかったです。
チップは20ペソとありったけの
ペソコインを。
何もかもが珍しくて楽しいっちゃ!

とギターを聴きながら
景色を眺めながら
あっと言う間にモールへ到着。
La istlaです。
あらかじめ
レンタカーを6時に予約してたので
それまでモール内散策。
フーターズのシンボルを見つけた(笑)
こんなとこにもあるんですね。
フーターズだけじゃなくて
outbackやレインフォレストカフェ、チリーズ
ハードロックカフェなどアメリカンレストランも
たくさんあるみたい。
これはモール内の噴水のとこで
ちょっと休憩です。
そうだ、
モールで水中カメラを買ったよ~。
$12くらいで買えました。
これで今度、
海やプールへ入ったとき、
水の中でも写真を
撮ることができまーす。

最初から持ってった方がいいかも!
これもモールの反対側。
全体的にクリーンです。
お土産屋で遊ぶラムです(笑)
モール内のギフトショップの値段は
ぼったくってるだろうと判断。
USに比べると安いけど、
「メキシコ」と考えたら
やっぱりお高めなのよね

どういうのがあるか
アイテム物色だけしておわり。
後に、
ローカルのダウンタウンに行った時に
買う予定でーす。
賢いんです、あたし達(笑)
ってかけち?(笑)
でね、ヒューが
「どうしても食べておきたい」って
言うから、マクドナルドへ(笑)
おまえ、まじか~?
海外へきてまでも
マクドナルドを食べたいのね、おぬし。
ヒューはフライドポテトと
コークだけオーダー。
しかし列は長いし、
キャッシャーはスローだし、
非常に待つはめに。
延々と30分は待ったはず。

出てくるのもおそ!
多分15分くらいかかったはず。
全然早くないじゃん!
ファーストフード
じゃないんですけどぉ~!
たかだかマクドナルドで、
これだけ待たされて
だいぶ不機嫌になってたアテクシ。
このスローさが
南国特有なのはわかってるけどね~。
マックドナルドで一時間なんて
時間がもったいないじゃないの!
そんなアテクシの様子を察したのか
ヒューは
「・・・やっぱりポテトは違うね~。
オイルが違うのかしら?
うん、新鮮でうまいね~」
お前はいつからマクドナルド評論家に?
あたしは絶対何も違いはない
と思ってそんなヒューを
無視してたの(笑)
でも
ヒューが「食べれ~食べれ~」
とうるさいし、
一応食べてみたら、
うん、違うかも(笑)

「でしょ~?」
って嬉しそうなヒューちん。
もううざいし!(笑)
多分気のせいだと思うし!(笑)
ってか、フレンチフライなんてどうでもいいの!
その後やっとマクドナルドから
脱出できたあたし達は
モール内をさらにうろうろして、
レンタカーショップへ行き、
無事に車をゲットしてきました

レンタカーはね、hertzで予約。
予約時は$30。安いよね。
が、保険が入って結局$60に
なっちゃいましたの。
それでも店員の英語が完璧な
エドガーは一番安い保険の価格で
最高のポリシー
をつけてくれました。
ラッキー♪
ここのエドガーは質問攻めにする
無知な観光客
(オレ達含む)
に対しても忍耐強く、
ホントに親切な人でした。
レンタカーの後は何したっけ~?
あ、ディナーの時間でーす(笑)
また食べるのよ~
ディナーはホテル内の
地中海レストラン
Dos Lunasへ~
ここはめっちゃ美味しかった。
ぜひ「続き」をクリックしてくださいませ♪
party with new girls
2007年08月28日
おはようございまーす!!

AMPのジェイソンがライブで
クチパクをして
ブーインクを受ける!

という
まことに失礼な「夢」

で目覚めた今朝のラムです(笑)
明日彼らのライブなんだよね~

きっと楽しみにし過ぎてるんです、あたし(笑)
さて、カンクン旅行記の続き
といきたいところですが。
先週末いろいろあったので、
旅行記はお休みして、
今日はその出来事を
書きたいと思います。
金曜の夜は、
最近メル友になった
ノアちゃんと初対面すべく、
会う約束をしてたのです

でね、ノアがもう一人
お友達を連れてくる予定
だったのですが。
そのノアちゃんの友達って方が、
実は前に「夢舎」っていう居酒屋で
飲んだ30代前後の集まりの会
で初めて会った
一番ヤング~なナミ
だったのですね~。
世の中せま!
先にメル友になったのは
ノアなんだけど。
別の飲み会のおかげで、
ノアに会う前にあたしは
ナミと先に会ってしまったという
奇妙な縁だったのです(笑)
それから、前から
一緒に飲みたいね~

って話してたブログ友の、
あの、
「はいさろ~



もお誘いしちゃいました~。
ラッキーなことに都合がついて
あたしとmomoすけ、
ノアと友達ナミの4人で
集まることに

いつもの本多で
飲み会だよ~。
ここは予約すると2時間しか
いられない決まりなので、
あえて予約はなしで
待ち合わせました。
ので、テーブル待ってる間に
ノアとmomoにご対面になるはず。
一番先に着いたのはあたし。
一緒に席待ちしてる
女性が一人の様子だったので、
思い切って。
「もしかして
momoちゃんですか?」

ってドキドキしながら
聞いたら。
「・・・I don't know japanese」
って変な顔されてしました~(笑)
見事に人間違い

ってか人種が違うだろ~(笑)

そして、ナミが到着。
その後に本物のmomoすけ登場!
少ししてからノアも!
きゃん、超緊張しますぅ~!!!!

でも会ってみたら
二人とも気さくな感じで
即行でみんな打ち解ける
ことができました。
momoとはブログでも
何回もやりとりしてるから
やっぱり初めて
会った気がしなかったわ(笑)
緊張をほぐすために
まずは酒~ってな感じで
ビールで乾杯です。
ホッケ
なんこつ
とりから
つくね&鶏シソ
明太鶏、柚子鶏、梅鶏
皮ともも
手羽
って、おーい
肉祭り(笑)
女性の集まりなのにね(笑)
やっとサラダー

思ったら
揚げ物乗ってるし(笑)

ま、美味しいからいいか!

こんな感じで肉食全開、
食欲旺盛なあたし達は
飲みながら食べながら
楽しくおしゃべりに花を咲かせました。
でね、隣の男2、女2の
テーブルがどうも本当の合コンを
やってるっぽかった!!

合コンなんて珍しくて、
新鮮なので、ちらちら様子を
見てたラムです。
momoちんに何度も
「おばさん!

突っ込まれてしまいました(笑)
えぇえぇ、
ラムはもぅダイブおばさんですから(笑)
でもね、あの隣の合コン、
なんかきもかったのよ~!
女はぶりっこだし、
男はぎらぎらだし
爽やか度ゼロ(笑)
って、
「おばちゃん、大きなお世話だぜ!」
って感じですね・・・・(笑)
momoとラムのツーショット。
ノア&ナミ
ホタルイカの沖漬け
とか、
やっぱりオヤジだし(笑)
これ、みんな気に入って
2回頼みました。
マグロとアボカド
お漬物盛り合わせ。
これもさっぱりしてうまうま~。
カシス割だったけ??
そして、
いつもここで働いてるバスターの子
がいるんだけど。
名前はマニュエル。
この彼、
必要以上に皿を下げたがるんだよ(笑)
いつもいつも
まだ食べてるから!
って言って断ってるのです(笑)
この日、この彼を
やっと写真に収めることに成功

隣のテーブルの
お皿を一生懸命に下げてます(笑)
この夜もうちのとこにも
皿を下げに何回も来た上に、
ナミが飲んでた焼酎を勘違いして
お水だと思ってしまって、
焼酎ロックのグラスに
思い切りお水のお代わりを
注いでくれました(笑)
焼酎ロックが大好きな
ナミは酒をホントよく飲む(笑)
一同爆笑(爆)

新しいの持ってきてくれたけどね。
もうギャグとしか思えません(笑)
かなり仕事熱心だけど
早トチリな彼なのよね。
ある意味、
面白い男です(笑)
好きですよ~

そして、飲みも落ち着いて来た頃、
良いタイミングで食べた
このうどん。
美味しかった~。
スープが体にしみこみます~。
デザートの
クリームあんみつと
白玉ぜんざいでしめくくり。
延々と閉店30分前まで
居座っちゃいました~

店内最後まで残ってたのは
うちのテーブルと
例の合コン組みだけ。
いや~momoちん
はやっぱりブログの通りって
感じだったね!
頭良くて、おしゃべり上手って感じ。
あとね、日本人離れしたエキゾッチクな
顔立ちでキュートだったです~

ノアもバリバリのキャリアウーマンで
しっかりしてるけど、若々しい!
フレンドリーでおもしろくてかわいらしい
女性でした。
ナミはね~会うの2回目だったけど、
最初の印象と変わらず、
笑顔がとっても可愛くて、
いい感じの女の子。
若いのに自分の考えを
しっかり持ってるのには
感心させられたのよね~。
素敵な女性達に出会えて
嬉しいラムでした

momo~
のあ~
なみ~、
写真後で送るさーね。
これからもよろしくです

あ、ってかノアナミはブログ見てないな(笑)
超久々になります。


オレンジトップスは随分前に
ゲットした物だけど。
流行関係なく着れるかと
思う優秀アイテムで
ラムのお気に入りッス

可愛いトップスだろぉ~(笑)
胸元の真ん中にある、
キラキラストーンがアクセントだよ。
オレンジが強いので、
あえて、ノージュエリーで行きました。
*映画*
昨日3本見たけど
時間がないので、明日。
46.7kg/18.2%
運動は土日ともに怠けてお休み

day 2 @ Cancun
2007年08月25日
ブエノー

さてさて、
旅行記も2日目ですが。
2日目は非常に長かった(笑)
ぶっちゃけ、多分3回くらいに
わけてのアップになるかと思います。
お付き合いくださいね。
*一日目の日記を
見逃した方はこちらをクリック♪

I:Vacation @ Cancun:very 1st day
II: rest of the very 1st day
8/16/2007(木)
さて、朝ごはん

どのレストランも
ほとんどバフェスタイルみたい。
どこでも同じようなもんだろうと判断し、
部屋から近いので、
昨夜と同じtatishで食べました。
パンケーキや卵にベーコン
などとお決まりのスタイル。
うん、まぁまぁイケますよ~

あまりにもいろいろあって
ついつい食べ過ぎちゃいまーす。
美味しそうだと思って
ヒューもあたしも取ったこれ。
揚げたバナナでした(笑)

これはアウトでしょ~!!

バナナ嫌いなのです~
ごめんね、
食べれなかったわ~。
ご飯をたっぷり
食べてしまった後は、
早速水遊びへ

最初はプールです。
いい感じでしょ?
超特大プールが二つあります。
で、それぞれに一つずつ、
BAR


プールに入りながら
お酒が飲めるの(笑)
朝から結構混んでるのよね~。
早速並ぶヒュー。
ぷ、埋もれてる(笑)
あたしも飲みま~す!
今日はバーテンダーに
何か作ってけろ~って
お任せしたら
メロン系のものが出てきました。
超甘かった(笑)

セニョリータだからって
甘くしてくれたみたーい。
2杯目はマルガリータにしましたの(笑)
バーの前の水中には
スツールがあって座ってくつろげます。
あの、ヒューちん、かなり白いけど
見逃してあげてね(笑)
まだ一回目の水遊びだし~。
なかなか
焼けない肌の持ち主で
かなり気にしてます

変わってあげたい・・
だから、首から下はカット処理(笑)
あたし達座ってま~す

あ~朝からプールでカクテル、
なんて贅沢なんでしょう(笑)
あ、ヒューはもちろんコロナ!
げげっ、
トップレス?!

って思った人発見。

ヒューより白いこの人、
男でした(笑)

でも顔も女みたい!
紛らわしいんだよ。
ピンクのがガールフレンドみたいで
いちゃいちゃしてたよ~(笑)
ったく朝からよぉ~

こんな感じで
水と戯れながら軽く2,3杯くらい
飲んだら、飽きてきたあたし達(笑)
今度は海へ~!

すっごく綺麗でしょ??
本当に綺麗で見てて全く
飽きませんでした。
ハリケーンの影響で風が強かったですが、
お天気


焼いてる人もたくさんです。
そして、海に突入~。
さすが、カリブ海、
水が温かーい

そしてね、
あのね、
波が荒いの(笑)
ってか荒らすぎ!


だから、自然とみんな波遊び(笑)
で、これがまた面白いんだって!!

大波が怖いみたいで、
固まってる人達も(笑)
アテクシもチャレンジです。
波に乗ろうとしてるとこ。
真ん中の豆粒な人がオレです(笑)
波を待って~。
タイミングを待ちます。
ちなみに泳げません(笑)
いいのが来ました~!!
ジャンプしまーす。
無事生還(笑)
これが
超・超・超おもしろーい!!



何回も何回も波にのまれたけれど、
(海水も飲んだ~むっちゃしょっぱい!)
コツをつかんで、乗ると
すぅ~と進むのよね

それが快感!
ホント、面白いです

それにしてもこの波、
本当に本当に荒くて、
正面から向かってくと
ビキニが上下ともむける~

いうことも度々ありました(笑)
サーフィンしてる人がいないのが
びっくりでしたが、
普段のカンクンの海はもっともっと
穏やからしいです。
納得。
でもこれはこれで
かなり楽しかったな~。
こんな風に遊べて、
ラッキーだったわ~

波に向かって
どんどん進むヒューちん。
大きい波を待ちます。
来た?!

消えた(笑)
あ、良かった、
生きてた(笑)
戻ってきました~。
おかえり~♪
あのね、戻ろうとしても
後から後から波が
押し寄せてきて
なかなか戻れないのよね。
後ろから何回も波にのまれる
様子がおかしくておかしてくて(笑)
ヒューには悪いけど、
写真を撮ってる間、
ゲラゲラお腹を抱えて
笑ってしまいました(笑)

結構体力も使ったと思います。
遊び終わった後は
二人ともへろへろだったもの(笑)
ずーっとこんな感じで
波と遊びました。
ってか闘ったって感じ(笑)
でも何回も何回も波に乗れたよ~!!
大体3時間くらい水遊びして
お腹が空いたのでランチタイム

の前に、
しつこく一杯(笑)

ここは
BAR IBIZA
二人ともコロナを飲みました~。
うまーい!
いや~2日目。
朝からお昼まで
ここまで。
食べる

水遊び

飲む

飲む

飲む

水遊び

移動

水遊び

波と戯れる

波と闘う

闘う

闘う

闘う

闘う

飲む

と言ったところでしょうか(笑)
なんて、なーんて楽しいの~!
ビバメキシコ


もうね、本能のままに
時を過ごすヒュー&ラムでした


次回はお昼から夕方までの
様子をお伝えしま~す。

L&D @ cancun:still day 2 へ続きます♪
それではみなさん
良い週末を!



Blades of Glory:6.7☆
ウィル・ファレル&ジョン・ヘダー主演。
フィギュアスケートのペア部門を
前代未聞、男男のペアでやる話。
ウィルお得意、おバカ路線コメディー。
でも素直におもしろかったわ~。
ジョンが不思議と可愛く見えたし!
ダンスシーンはなかなかの見ごたえかも。
ストーリーもありがちだけど、しらけることなく
最後までいいテンポで進みます。
オフフィスで有名になった
ジェナ・フィッシャーや、
あたしが密かに好きな
カナダ人俳優ウィル・アーネットも
出てるのが嬉しい。
SNLのエイミーとか、40イヤーの
マルコなど、プチ豪華キャスト。
昨日のあたし


運動は?

rest of the very 1st day
2007年08月24日
お~ら~!

まだまだメキシコモードが
抜けきらないラムです

いやーティファナ以外の本場のメキシコ

行って、いろんな人と触れ合って、
すっかりメキシコが大好きになりましたよ~!!
でもカンクンはリゾート地だし、
本場でもないのかな(笑)
一日目前半の日記はこちら

I:Vacation @ Cancun:very 1st day
メキシコでのお金は?
ペソ!
$1=10~11ペソ=¥96~¥100
このお金の換算にしばらく
とまどっちゃいました~。
簡単なんですけどね(笑)
50ペソは約$5(¥575)なんですが、
50㌣(¥50)って思っちゃったり(笑)
USドルも使えるので
両替の必要はそんなにないかも。
*お釣りはペソで返ってきます。
でもチップ用やバスの運賃用に
ペソ札orUS$1札やペソコイン
などは必須です

チップは大体
10ペソ~20ペソ($1~$2)
でOKです。
(ラムの独り言)
USドルの方がありがたい
感じっぽかったので、1ドル札を大量に
もって行けばよかったと思いました。
次回はそうしよう。
それではペソをご紹介。
200ペソ札($20)
100ペソ札($10)
20ペソ札($2)
こちらは↑の裏
50ペソ札
がかっこいいの(笑)
こちらはコインですね。
20㌣とかそんな感じ。
さて、カンクン旅行記
まだまだ1日目、
昨日の続きです。
最初の記事はこちらをクリック

Vacation @ Cancun:very 1st day
ハリケーンの影響か、小雨パラパラ

お天気ちょっと崩れがちなカンクンです。
腹ペコだったアテクシたちは
Trattoria Tatish
というバフェ式の
レストランへ

あまりにも種類が多すぎて
全部撮れなかったけど(笑)
ピザ、パスタ、フライドライス、タコス
グリル、フルーツ、サラダバー、デザート、
などバラエティー豊かな内容です。
スープ類
デザートも充実してま~す
チーズや巻き寿司、サーモン、マグロ、タコなど
の前菜も盛りだくさん。
ムール貝など
グリル野菜達
フェットチーネパスタが激ウマでした

ちょっと見えにくい写真達でごめんね~

シェフが二人ほど待機してて
チキンとフィッシュ、ポークテンダーロインを
グリルしてくれます。
やっぱり美味しいので、
列ができてました。
どれも美味しかったです。

ヒューがチキンを大変
気に入ってました。
あたしはポーク!
抜群の塩加減と
お肉の柔らかさにうっとり!
メキシコ上陸、初のコロナビアでーす。
コロナがタップで飲めるんですよ、
ここは!!

へぇ~
普通ボトルしかないでしょ!
コロナって。
あたしはコロナと白ワイン
をいただきました


料理もバフェのくせに
なかなか美味しくて
お酒もどんどん進みましたよ~!
ウェイターのサービスもすっごい良かった!

あ、お水ですが、
「ボトル以外は絶対飲むな!」
と聞いてたので、
レストランでも確認したんですよね。
そしたら、水は全てボトルから出してるし、
アイスも購入してるものだから
安心してくださいとのことでした。
ほっ。

ホテルゾーンエリアでは多分大丈夫でしょうが
不安に思ったときは確認することをお勧め。
この夜はシーフード系等が多かったですが、
毎晩毎晩、メニューが変わるんです~。
ここのチキンに惚れたヒューの
ために翌日もここへ寄ってみたけど、
(チキンを一つ食べるためだけにね)
チキンがラム(羊肉)に(笑)

その他のメニューもすっかり
変わっててお客さんを飽きさせない
気配りなんですね、きっと。
ちょっと感心

でも気に入ったものが
なくなってたときはショックよね(笑)
そして、やっと腹ペコが治まった
あたし達はホテル内散策を
兼ねてバーへ寄ってみました。
うーん、ここは確か、
Bar Barlovento
だったと思います。
ホテル内のコロナは全てタップですよ!
ここから、
とくとくとくとく~♪
ってコロナが注がれるのです~。
感動~!!

フォーマルバー以外は
グラスではなく紙コップなのよね。
プールやビーチに近いので
裸足も多いし、安全性を考慮してと
経費の節約もあるかな~と思います。
あとストローが一切ないです(笑)
えへ、アテクシが飲んでる
このすごい色のもの(笑)
フローズンドリンクですが、
美味しかったよ~!
スーパーマンマッチョ
って言うんだって(笑)
どこがスーパーマンで
どこがマッチョなのか
よくわかりませんが(笑)
でもね、ミックスドリンクに関しては
ないものもあるのよね~

コスモポリタンやモヒートはなし。
マルガリータ、マティーニ、ダイキリ、
ファジーネーブル、セックスオンザビーチ
などはあります。
このあとは
Up & Down Discotecaというクラブへ~。

メキシコらしくサルサやラテン系等の
ミュージックがかかってます!
きゃー楽しい~!!

ヒューがサルサ系は踊れないので、
あたしは横で
ちょこちょこと踊るだけでしたけど、
とっても楽しかったですよ~。
記念撮影

ちょっと大きな3人組みの
女性観光客達(笑)

3人ともめっちゃ変な踊りしてて
特に黒トップスの女が
「あたしって超クール!!」
みたいな顔で踊ってたのが
バカウケでした(笑)
いいんですよ、
バケーションだからね、
多いに弾けていいと思いませんか?
カウンターであたしはマルガリータを。
ヒューはコロナ一筋(笑)
ヒュー、飲み過ぎだろ!(笑)
人もたくさん入ってきて
とても楽しいノリでした~!
若い人からちょっと年配の方まで
みんな観光客ですが、
みんなすごく楽しそうで
面白かったですよ~。
こんな感じで
最初の夜は静かめ(?)に
終了しました~。
明日は朝からビーチやプールに
繰り出しまーす。
day 2 @ Cancun へ続く!
今日はこの辺で



Vacancy:6.5☆
ルーク・ウィルソン&ケイト・ベッキンセール出演の
サスペンススリラー。以外なキャスティングでしたが
ルークちん、こんなのもできるんじゃーん!
ストーリーは道に迷ったカップルが
泊まったホテルで起きる出来事について。
良くある設定で展開も
至ってシンプルですが、
ディレクターとキャストの演技が良いです。
最初から超ドキドキで怖かった~(泣)
結末が弱かったのでちょっとがっかり。
かなり短くて80分。
Disturbia:5.0☆
大好きなシャイア主演。
いやー彼っていいわ~。
彼の「nonononono!」
って言い方が大好き(笑)
よく言うのよね。
うーん、映画自体はティーンホラーってとこかな。
内容がかなり読めるし、
冒頭で全く違う方向性を期待してしまった
あたしにとっとはイマイチな内容でした。
最後ちょっと早送りしちゃったわ(笑)
がくり。
Zodiac:6.5☆
実在したシリアルキラー・ゾディアックについての
お話。前半は良かった。どうなるの?
って感じで。
でも後半手抜き感ありかなぁ~。
実話に基づいてるから
仕方ないけど、中途半端な感じで拍子抜け。
マーク・ラファロは警官役が多いね(笑)
Wild Hogs:5.9☆
中年男性4人が刺激をもとめて
旅に出るロードトリップムービー。
良くある話だけど、なかなか面白かったよ。
あたしはバイク映画が大嫌いなんだけど、
(うるさいから(笑))
この映画はバイクは小道具の一つな
だけだったので、大丈夫でした。
昨日のあたぴ

運動は?

運動再開。
久々なので、
少なめにしました~。
ってか、最近朝、
起きれなくなってて
夕方にシフトだよ~。
Vacation @ Cancun:very 1st day
2007年08月23日
ただいまでーす!!
みなさん、元気してますか~??
一昨日、5泊6日の
Cancun旅行

帰ってきました~!

カンク‐ン滞在中から、
ハリケーン・ディーンが
もうすぐやってくる!
という噂があり

ドキドキしましたが。
ディーンに会うことなく
無事に帰国したラム&ヒューです


ハリケーンを心配してくれたみなさん、
ありがとうね!
結局は大型って言われてたけど、
メキシコのコズメル当たりに
上陸した後は弱まったらしいです。
カンク-ン自体にも直接ヒットする
ことはないらしく、
雨風が強くなる以外は
大丈夫みたいですよ。
ジャマイカにはヒットして
打撃があったみたいですが~。
tomoちゃ~んそっちは
大丈夫でしたか?

もうね、カンクーンってば
ファンタスティック!!



とってもとってもとっても
と~っても
楽しかったで~す。



カンクーンってやっぱり
日本のみなさんにとって、
イマイチ知名度が低いみたいですよね

ファミリーでもカップルでも
友達同士でも大人数のグループでも楽しめる、
かなり良いところで、
超お勧めスポットなんです~

なので、カンクンの位置するところや
あたし達が使った旅行パッケージの内容など
少し詳しくご紹介していきたいと思いますの。
8/15‐6:55LA発

↓
フェニックス経由

↓
カンクン15:00着
8/20-15:30カンクン発

↓
フェニックス経由

↓
LA21:00着
が戻りでした。
時差が2時間あって
向こうが早いです。
ロケーションですが、
カリフォルニア、アリゾナ、ニューメキシコ、テキサス、
の下に位置するメキシコ
内の、カリブ海側にある街が
カンクン


そして、観光客向けの
ホテルがずらずら並ぶホテルゾーンが
リゾート地になるのです。
大体ですが、

ところがあたし達のホテルです。
グランドオアシスホテル。

8/15/2007(水)
そこへ向けてさぁ出発です。
朝、3時半起きでしたが

めっちゃわくわくのラム&ヒュー(笑)
飛行機を乗り換え、
4時間のフライトのあと、
見えてきました~!!
やーっと、到着!
イミグレーション、めっちゃ
混んでるんですけど~!!

はぁ、かれこれ40分は並びましたよ。
観光シーズンなのかな~。
イミグレーションを通り抜け、
荷物をとって空港を出ると、
むぁ~とした空気!

沖縄に似てまーす!(笑)
いやー予想通りですが暑いですね~

でも風がそよそよ吹いてて
心地よくて気持ちいいかな。
出口はお迎えの人達で
ごった返してます!
ここで注意

タイムシェアなどを売りつけようと
「かも」を求めて、セールスマンが
うろちょろしてます。
彼らは
「どこよりも安いツアーを提供します」
とか、
「$100現金がもらえます」
とか
いろいろとおいしいえさを並べて、
観光客を利用しようとしてます

それに参加すると
最低でも2,3時間、
又は一日中彼らに
拘束されることになります

興味のない方は
それに捕まらないように
注意しましょう。
興味ある方は別ですけどね(笑)
そしてホテルに到着

フロントがまた混んでるの~!

もう並ぶの飽きたわ(笑)
今回、あたし達は
5泊6日フライト+ホテル
(空港ホテル間送迎込み)
で$1753(二人分)
というパッケージでした。
21万円くらいかな。
ホテルはAll Inclusiveで
一番グレードの高いプランをチョイス。
オールインクルーシブとはホテル内の
レストラン、バー、施設などの
料金が全て含まれてるプランなのです

食べ物、

飲み物(アルコールも含む)

ルームサービス

クラブカバーチャージ

プール

ジム

などが無料

大酒飲みのあたし達


にとっては
嬉しいプランなのですぅ~

レストランもたくさんあり、
内容も豊富です。
一つだけ
要予約のレストランが
ありますが、
他はウォークインでOK。
チェックインしたら、
このように
黒のリストバンド
をもらいます。
黒はホテル内全ての
施設は無料で利用できます。
もう一つ
パープルのバンドがあって、
こちらは最初に払うパッケージ代は
安いです。
しかし、ホテル内の利用できない
エリアやレストランがあります。
そこを利用したければ追加料金を
払う仕組みです。
あと、パープルは
泊まる部屋がビーチやプールから
離れてる建物になります

どのホテルに滞在するにしても
多少高くなっても一番いいプランを
選んだ方がいいと思いますよ~!!
その理由は
後々報告していきたいと
思います。
ただし、ホテル内で過ごす時間が
少ない旅行になるなら、
オールインクルーシブだと損ですね

あたし達は1、2箇所観光する以外は
ビーチやプールでのんびりという
計画だったので、
オールインクルーシブはもってこいでした

こちらがあたし達の部屋。
なかなか広いし、
キレイだし、使いやすくて
大満足でした。
メイドのサービスも
とても気が利いてるものでした。
どっかに放置されてたであろう、
アテクシの50ペソの札(5ドル)
も盗まれずに、
テーブルに目立つように置いてくれてたり

バスルームのシンク周りに置いてた
アテクシの化粧品類の底が濡れない
ようにタオルとかしいてくれてたり

細かい気使いに感激。
掃除のタイミングもばっちりなの!!
さて、荷物を下ろしたあと、
ペソに両替したかったけど、
ホテルのフロントはまだ混んでるのよね!

もぅいや~!!(笑)
もう並ぶのにうんざりのあたし達

荷物を置いてホテル外にある
近くのコンビニエンスストアーへ
行ってみました

空港の両替のレートは
最悪と聞いてたけど、
コンビニのもなかなか悪かった(笑)
$1=10ペソ。
銀行だったら11ペソぐらい。
ちなみにコンビニの様子。
メキシコらしいフレーバーが
たくさんです~。
サンブロックもたくさん。
コンビニでペソのお釣りと
お水のボトルをゲットして
今度はお食事へ。
とってもとっても腹ペコだったので、
(LAのマクドナルドで朝食べた以外
食べてなかったの(笑))
一番部屋から近いバフェスタイルの
Tatishというレストランへ向かいました~


早く食べたーい

ではrest of the very 1st dayへ続きまーす。

気になるラムの体重情報;
昨日のあたし

運動はなし。
体脂肪が少し増えましたけど。
たくさん飲み食いした割りには
あまり太ってないので
ほっとしてるわ(笑)
see ya!
2007年08月15日
おはよ~!

今日はとっても時間がないので
急いでアップします。
土曜はガールズナイトアウトでした。
えぃちゃんとおふみの3人、
いつものメンバーでございます。



嫁の居ぬ間、
えぃちゃんのオットちんジェイとヒューは
ボーイズナイト

さて、その夜の場所はクラブクッカー
という雑誌にも紹介されるほど人気の
シーフードレストランを予定してたのですが。
すっごい長蛇の列!

もうパーキングさえ
みつからない状態なの~。
泣く泣くあきらめて、
近くにある別のレストランへ

そのレストランはニューポートビーチに
あるビアカンパニーです。
いつものように、
紹介しようと思ったんですが・・・
きゃん、今気付いた!
写真持ってきてないわ

ということでレストランの様子は
また今度紹介しま~す

ごめんね~!!
レストラン後は、メインストリートの
アロハグリルで1杯飲んで、クローズ時間が
迫ったので、ラム宅で続きを。
うちに帰ったら、
ジェイとヒューがつるんでました(笑)
なんかかわいい~!!
あたし達が帰ってきても
コンピュータールームから
「おぅ!」と一声のみで、
無視なんですけどね~(笑)


たまらず
ほろ酔いのえぃちゃんが
「ジェ~イ!

と一目散に
彼めがけて走っていったのが
可愛かったです~

えぃちゃんはホントかわいいなぁ~!!
そしてヒューが両手を広げて、思い切りの笑顔で
「ん?meには?」みたいな動作をしたので
これまたかわいいのだ(笑)
あたしも突進よ~。
やーん、狭い部屋に
バカップルが2組!(笑)
なんかノロけてごめんね~!!(笑)
元々はあたしとえぃちゃんが
友達になったのがきっかけで
知り合ったこの二人。
こんなに仲良くなってくれて
なんか嬉しい(笑)
結局5時過ぎまで
飲み明かしました~

お話中心で最後らへん
全く飲んでないけどね(笑)
珍しい~。
実は現在ちょっと
問題を抱えてるオフミちゃん。
そんな彼女の悩み相談が
中心な夜でした

うーん、早く解決しますように!
友達としてできる限りのことを
してサポートしていきたいと思います。
そして、アテクシ達、明日から、
カンクンへ旅立ちます~。

行ってきまーす!!
朝7時のフライトなので、
今夜のAMPのライブは断念ですよ。
残念だけど、旅行から戻ったら
行きたいと思います。
みなさん、お元気で!

昨日のあたし

運動は?

なんとかいい感じの数字に
なったわ~!おなかも出てないので
しばらくは大丈夫でしょう(笑)
旅行中は絶対太ると思うので、
もう少しマイナスにしたかったけどね。
実は最近、旅行のために
か~なり腹筋をしていたアテクシ。
やっぱり目標があると頑張れるのよね(笑)
とんでもないことにならないように
気をつけながら飲み食いしてきます!
タグ :ガールズ
had a blast
2007年08月10日
ハロ~!お元気ですか?

久々のAMPのライブが
一昨日あって帰宅が12時半となり
昨日は非常~に疲れてたラムです

リードシンガーのジェイソンは
風邪だったらしくて
心配だったのですが、
そんなことは感じさせないくらいの
いつも以上にホット


はぁぁぁぁあぁぁ
楽しかったです~。

踊りすぎ、飛びすぎ、
首振り過ぎのラム&ヒューでした。
あたし、首の後ろが
筋肉痛
なのです~(笑)

8月は14、21、28、
毎週火曜、key clubで
AMPがパフォームします。
無料でーす。
うちは今度は28日に行く予定。
アテクシと一緒に
筋肉痛になりたい方、
ぜひ28日のショーへ

さて、去る日曜は
最近お知り合いになった
悠美ちゃん(仮名)の企画で
30代の集まりなるもの
に参加しました。
「新しいお友達を作ろう」
って言うのが趣旨。
年が近い方が話も合うかもっていう
悠美ちゃんに賛成!
今回は7人の参加らしくて、
悠美ちゃんと二人を
覗けばお互い全員初対面です

あまり人見知りしない方ですが、
やっぱり初めて会うって緊張します~

悠美ちゃんとしか
メールはしてなかったし、
その彼女とも初。
どんな方達が現れるのか
ドキドキですよね

デートみたいだわ~w
場所はトーランスの夢舎と
いうところ。
居酒屋でした。
Musha
1725 W Carson St #B,
Torrance, CA 90501
310-787-7344.
一番に到着して、
予約席でどきどきしながらちょっと待ってたら、
次々に人が現れました~。
悠美ちゃんらしき方登場!
そして一緒に男性も現れて
はっ

え?これって・・・・
もしや
合同コンパ?!
合コンですか?!

一瞬焦ったアテクシ

いやいや。
しかし、そんなことは全くなかった。
みなさん純粋に
落ち着いて話のできる仲間
が欲しくての参加とのことでした。
ほっ(笑)
だって既婚だもの~。
合コンだったら
アテクシ、かなり
邪魔者じゃないの(笑)
集まった7人デース!
そして、
あら、30代に全く見えない人も
いるわね、さすがアメリカだわ~
って密かに思ったんですが。
実は30代の集まりってのは
アテクシの全くの勘違いで、
30歳「前後」ということでした。
よってこの中には
20代が二人ほど
隠れてます。
だれでしょう(笑)
ここからは
お料理をご紹介します。


野菜たっぷりサラダ
お通し(だよね?)
の枝豆
ユッケ
四角いライスパフみたいなものに
のせてたべます。
ハイ、あーん(笑)
おいち~!

そして、七輪がでてきました。
エリンギの七輪焼きでした。
凝ってますよねぇ~。
でね、
写真を撮りまくるアテクシに
初対面にも関わらず、
みなさんとっても協力的なの(笑)

途中からは
「ほら、撮らなくていいの?」
なんて気を使ってもらったり!!
多分変人と思ってたかもね(笑)
みんな優しいです~!
ありがとうね!!(笑)
そして、これは
なんとかガーリックチキン
だったはず。
カリカリの衣と柔らかいお肉、
美味しかったです

エビマヨ~。
エビのプリプリ感が生きてて、
めっちゃうまかった!

アスパラきのこいため。
これもアスパラのシャキシャキ感+きのこの
ぐにゃぐにゃ感?が良い。
イケます~

そして、人気の
鶏のゆずこしょう風味。
めっちゃおいし~!!

これは2回頼みましたね。
食べにくいので
ほぐしてからつつきました~。
それから、
「さば」なんですけど。
バーナーでさーっと
焼き目をつけてくれます

すご(笑)
いろいろやってくれますね、ここは(笑)
出来あがり♪
とっても美味しかったです!
脂がのってて、
とろりとしてました~

もう一度たべたいわ、これ!
アテクシ個人的には
このさばと、ゆず鶏、エビマヨ
がイチオシです

たこ玉
これは普通かな~(笑)
えびしんじょう湯葉の包み揚げ
っていうかなり美味しそうな響きの
アイテムがこちら。
見た目も美しすぃ~!
張り切ってぱくつきましたの

・・・・・・・・・・・

おいしくなーい(笑)

なんかとっても中途半端なお味!

これはもう2度と
頼まないわ(笑)
あ、そうそう!
んん?
なんだかなつかしい響き。
顔の濃さ、しゃべり方から判断して。
うん、こいつは怪しい!!

と思った男性が一人いたの(笑)
そう、
「うちなーんちゅ」
がいましたの~!!(輝)

ここでは滅多に沖縄の人と
新しく知り会うことのない
あたしは喜びました

あのなまりが素晴らしい(笑)
じゃーん!
この彼が沖縄人、
ホークでーす。
彼はおもしろい。
財布、盗難防止のために
こんなに可愛いものを持ってるの(笑)

このどらパースをね、
外国人に見せたとき、
「あっ、知ってる知ってる!」
「ハローキティーだしょ!」
って言われたんだって(爆)
あぁ猫違い・・・
ってか、どらを「猫」って
見抜いたその外国人、
結構やるな(笑)
超わらわす~!
アテクシのツボでした(笑)
そんな感じでみんなとてもフレンドリーで
お互い仲良く打ち解けることができました~。
5時間あまりいましたね。
とても楽しかったです~。
やっぱり年齢も近いと
いうこともあって話やノリが
弾みましたよ

これからも良いお付き合いが
できるといいなと思いました

☆オマケ☆
土曜にうちに訪れたTaファミリー



A子嬢、鼻たれしてますが、
あまりにも可愛かったので(笑)
そして、
あたし達が食べてたこのサラミを
見て、ジーンが一言。
「プリングルス??」
だって(爆)
確かに、似てる?!(笑)
でも普通間違えないかと(笑)
では皆さん、良い週末を!



*LIVEではじけた
*友達ができた
*洗車した
*たまってたショーいろいろを
ちょこちょこみた
忙しくて映画見る時間がないです~。
見ても途中で居眠りしてる状態。
だからレビューが書けないのら

昨日のあたし

運動は?

ワーイ、体重がやっと46台へ!
体脂肪が高めだから
脱水だったと思うけど(笑)
supposed to be a Diet blog
2007年08月08日
グッモーニン♪

洗濯物の件ですが。
覚えてる?
「たためよ!

って何回か突っ込まれて
しまったラムです(笑)
結局ね、土曜にお友達の
Taちゃん夫妻が
ちょろっと遊びに来ること
になったので。
ヒューちん

あっさり片付けて
くれました(笑)
なんかあやふやな終わり方で
つまんなかったわ~(笑)
さて、週末明けて
デジカメの写真チェッ~ク!

あら、食べ物ばかり(笑)

はっ!

最近は食べ物ネタばかりじゃない?!

これはダイエットブログのはずなのにぃ~!!

「グルメブログ」に変えようかすぃらぁ(笑)
ビューティー&ダイエットネタ
がかなりおろそかに
なってるっちゃ~

手抜きしてるわけ
じゃないんですけどね?

たまたま、たまたまよ(笑)
これからビューティーネタも
お届けするんで、
見捨てないでね~(笑)
そんなあたしの金曜はですね。
先週に引き続き、
301ビーチフロントへ行って
ヒューちんとまったり過ごしたの

クリスピーチキンサンドイッチ。
こちらたったの$3!
オイシイです!
オニオンリング=$2
バッファローバイト=$2
はい、あーん。からっ!

ウェイトレスに忘れられてた
アテクシの
マッシュルームクラブディップ($3)
やっと登場!
待たせられたので、
ディップが大盛りになってました♪

途端にご機嫌になる
ゲンキンなアテクシww
これ、ホントに美味しいの~。
カニの身たっぷり~。

ビール

ハッピーアワー用のは種類が
少ないです。残念ながら。
でも$2。
そんな数少ない中から、
ミラーライト。
をチョイス。
やっぱり薄い(笑)
そしてヒューが食べたくてしようが
なかったチーズピザ=$3
お味は「普通」らしい(笑)
あたしも食べたけど、
生地が厚いのよね

あたし、ピッツァは
薄い生地が好きです。

そんで端っこはカリカリだとなおベター。
これらを
食べながら、
飲みながら
おしゃべりに花が咲く
あたしとヒューです


毎日毎日一緒にいるのにさ、
あたし達って
ホント、よく話すことがあるよな!
って思います。
ま、話してるのはくだらないこと
ばかりですけど(笑)
この日はねぇ、
30代の体力がいかに
20代の頃と違うかについて!
盛り上がったの。
ヒューって本当におもしろい男なの!
体張って笑わすタイプじゃないんだけど。
なんていうのかな~。
オチへ持ってくまでが上手っていうのかな~。
デリバリーがうまいのよね。
あたしのつぼに100%はまるんですよ(笑)

多分同じ話をあたしがしても
ちっとも面白くないの(笑)
あたしにない部分だからなのか、
そういうところ、
おもしろいってだけでなく、
尊敬しちゃうのよね~(笑)
なんて自分のオットにうっとりしながら
(嫁バカ)
ほろ酔い気分

おうちに帰りました

もちろん手つないで~。
うふ

未だに超ラブラブですから(笑)
この後ね、
スパイダーマン3を見たけど。

おもしろくねぇ~!!

何あの映画!
うん○映画じゃないの~!!
印象的だったのがですね。
(あ、ネタバレになるかな?)
MJが台所でハリーと踊るところとか
ピーターのダンスなど。
さ、さむ~!!

あり得ないほどのCornyさ!(笑)
とにかくストーリーも浅いし、
キャラもMJ以外好感もてなかったよ・・・・


イモスパイダーマン
(ダークな方)と
善スパイダーマンの
使い分け?というのも
貧弱で笑えます・・
ま、コミック映画だから
仕方ないんでしょうけど。
久々、「Aムービー」の
駄作だと思いました

☆グルメついでのオマケ☆
この前ラザ男とMさんで
ランチしたところ。
Cakifornia Shabushabu
カリフォルニアシャブシャブ
18908 Brookhurst Street.,
Fountain Valley, CA 92708
(714)963-8844
ここは美味しいのでお勧めです!!
日本人も外国人も喜ぶこと間違いなし。
これが一人前のセット。
白菜、うどん、豆腐、わかめ、
長ネギ、にんじん、ホウレン草、お漬物、ご飯
がついてきます。
お鍋は一人一人
別個
になってるんですよ~。
そして並列に横座りなテーブルなんです。
個人個人でしゃぶしゃぶする仕組み。
あれかな~、
大勢で一つをつつく習慣のない
アメリカに合わせてるのかも
しれないですね。
でも一人でも来れるので
このシステムはいいかもです。
肉の取り合いにならないし(笑)
ポン酢とゴマだれの
2種類あります。
ネギや大根おろしもたっぷり!
今回は全員
「ビーフとシュリンプのコンボ」
にしました。($12くらい)
アツアツ~!お肉も柔らかくて、
エビもあまーいんです。
めっちゃ美味しいです!

初めてきたラザも大満足でした~!
今度友達と来よう♪
だって(笑)
よほど気に入ったみたい。
以上、
ラムの食情報でした(笑)


*楽しい週末だった
*新しいお友達と会う機会があった
*運動できた
*オレオケーキ食べた
うめぇ~!!
昨日のあたし

運動は?

making a scene?!
2007年08月04日
Happy Friday! 
うちの愛するオットちん
洗濯してくれたんですが。
乾燥機が終わったあと、
たたんで欲しかったわ(笑)
未だに
「洗濯されたクリーンな服たちが入ったランドリーバスケット」
がリビングルームの端っこに放置されてます。
その中から服を拾って
着てるみたい(笑)
ヒューのクローゼット化
しつつあるバスケット(笑)
このままにしてたら
あのバスケットは服がなくなるまで
あそこに放置なんでしょうか?
って、気付いたんだったら
「お前がたためよ!
」
って感じ?(笑)
でもこのままどうするのか
見たいし~。
でもリビングにバスケット放置されてるのは
イヤだし~。
帰ったら片付けようかにゃ~。
一言告げようかにゃ~。
そのまま様子をみようかにゃ~。
と迷ってるラムです。
しょうもなっ!w
さて、お待たせしました
待ってないって?w
昨日の記事の続きです。
ビールを求めて入ったのは
ここ
Huntington Beach Beer Company
201 Main Street Ste E
Huntington Beach, CA
(714) 960-5343

ラムのお気に入り
は
HB ブロンドと言う、
ここで作られてるオリジナルビール。
やだ、ビール
の写真撮り忘れ~
このように
もうすでに混んでまして、

ビールのオーダーと
テーブル確保にも一苦労

やっとテーブルをゲットです。
ポーチ席~
アメリカンなお料理揃いの
この店。
シーザーサラダ

モッツアレラチーズスティック

ミニバーガー。

マグロポキ
醤油とゴマ油で和えられた
マグロの角切りとその下に敷かれてる
お野菜を一緒に食べます。

おいち~!
ビールにぴったり

「ポキ」はマグロなどを
醤油とゴマ油で和えたハワイ料理。
揚げたワンタンの皮に乗せて食べるのよ。
はい、あーん(笑)

ワンタンが足りなくなったので、
ワンタンだけ頼むとすぐ持ってきてくれました。
スーパー早かった。
ヨシヨシ。

アメリカではこのように、
融通利くところが多いです。
足りないとかもっと欲しいと
思ったら遠慮なくお願いしてみましょう
これらをほおばりながら
ビールでほろ酔い、
団欒してたアテクシ達


突然回りがそわそわし始めて、
みんなが外を覗き始めました
何事?
って負けじと覗いてみると。
一人の男性が警察官に
取り押さえられてました!

ショックガンを当てられたようで
体がぴくぴくしてました~。
こわっ!
危険な人だったのでしょうか?!




周りにも何が起きたか
知ってる人はいなくて、
何故このような状況になったのか
わかりませんでした。

無事に逮捕が完了して
終わり~

と思ったら。
停車してる白いバンにも
仲間がまだいるらしい!!
慎重に近づく警察たち。

なんか
パトカーも次々に到着してくるし(笑)
ガンとか構えてるし!
(白い服の人)

バーのテラスは「野次馬」
でいっぱい。大騒ぎです~。
うちらも含めて(笑)

出てきたのは若い男の子。
まだティーンじゃないですか?

上の男の子が捕まったあと、
もう一人バンの中にいたみたいですが。
何人いるのよ!
彼もあっさりと捕まりました。

こうして
逮捕劇は無事終了です~
結局何故逮捕されたのかは
誰もわかりませんでした。
ドラッグ関係だったかも!
車の中とか念入りに
調べてましたからね。
ショックガン使ったり、
銃構えたり、
パトカーも何台もきたり。
野次馬の中に、
何人警官が来たか
数えてるおもろいおっさんがいたので、
何人だったか聞いてみたら。
27人(笑)
逮捕後も6人くらいきたので
30人あまりの
警官が集まったのです。
暇なのか?
HB警察官大集合(笑)
ちょっと警官達~、
「大袈裟じゃないの?」
ってみんなでからかったりしたんですが。
ここハンティントンビーチが安全でクリーンなのも
警官達がこうして
厳しく真剣に取り締まってる
おかげなのかもしれませんよね
大事件になってからでは遅いし、
少しくらい大袈裟な方が却って
いいのかもしれないと思いました
HBのこのあたり、
人が多くていつも賑やかな
ダウンタウンなのに
治安が良いんですよ~
これも
厳しい警官達が頑張ってくれてるおかげだわ
って思って感謝したいと思います。
ビアカンパニーで結構長居を
して飽きてきたアテクシ達は
帰ってうちで
映画「Go」をみることにしました。
Cold Stone
というアイスクリーム屋さん
に寄り道。
Cold Stone Creamery
416 Olive Avenue
Huntington beach, CA 92648
*アメリカでは至るところにある。

あたしはここ初めてなんです~!!
アメリカは3年半いるのに(笑)
すっかり観光客なブライアン。
渋谷に行った際は
必ずコールドストーンに寄るそうで。
嬉しそうです。

こんな感じでたくさんの種類の
ワッフルとトッピングがおいてあります。

あたしは
あのワッフルが苦手なのよ~
ヘビーじゃない?
そして、メニューがこれまた
たくさんありすぎなんですよね。
カスタムとシグニチャー
があって
カスタムだとアイスの種類からトッピングまで
全て自分の好みで選びます。
シグニチャーはお店が
考えたメニュー。
注文したあとは店員さんが
冷たい石の上で
(コールドストーン)
で店員さんが具(?)を混ぜて作成。

これが出来上がったブライアンの
クッキークリーム。
チョコの粒とバニラとチョコシロップかな?(多分)
一口味見。エヘ。
うめ~!

そして、初心者のあたしには
カスタムクリエーションは
レベルが高すぎるので
シグニチャーから選びました(笑)
チョコレートディヴォ‐ション
ってのがすごいの
チョコアイスに、チョコチップ、ブラウニーにファッジ!
チョコまみれ。ワーイ
ふっ。しかし、
鬼のような高カロリーなので、
断念さっ!
第二希望の
チーズケーキファンタシーの
キッズサイズにしました~
チーズケーキアイス、
グラムクラッカーパイクラスト、
ブルーベリー&ストロベリー
です。
なんて美味しそうな響き!
こちらです


お味は?
とってもファンタシー!!




アイスはあの自作豆腐アイス以来
久々なんだけど(笑)
こちら、後ろにバラがぱぁあって
咲くかと思ったほど
幸せなお味でした
はい、みなさんも一口どうぞ(笑)

こんな感じの土曜は
とっても充実した一日になりました
HBって素敵な街だと思いませんか~??(笑)
一生住みたいって思えるところって
たくさんないと思うんです。
HB,SD,ブリスベン
今のとこ一生住んでもいいと
思えるのはこの3つ
みなさんはどこですか?
スーパースイートでユーモアのセンス抜群な
ダーリンHさんと結婚して、
こんなに楽しくて素敵な街にめぐり合えた
あたしはラッキーだっちゃ
と
改めて幸せをかみ締めるラムでした。
Have a lovely weekend!!
良かったこと
*ヒューが食器片付けてくれた
*so you think you can dance をみた
ローレンセーフでほっ
*半身浴した
昨日のあたぴ
:47.2kg/18%
運動は?
:ジョグ30分+筋トレ30分

うちの愛するオットちん

洗濯してくれたんですが。
乾燥機が終わったあと、
たたんで欲しかったわ(笑)
未だに
「洗濯されたクリーンな服たちが入ったランドリーバスケット」
がリビングルームの端っこに放置されてます。
その中から服を拾って
着てるみたい(笑)
ヒューのクローゼット化
しつつあるバスケット(笑)
このままにしてたら
あのバスケットは服がなくなるまで
あそこに放置なんでしょうか?
って、気付いたんだったら
「お前がたためよ!

って感じ?(笑)
でもこのままどうするのか
見たいし~。
でもリビングにバスケット放置されてるのは
イヤだし~。
帰ったら片付けようかにゃ~。
一言告げようかにゃ~。
そのまま様子をみようかにゃ~。
と迷ってるラムです。
しょうもなっ!w
さて、お待たせしました
待ってないって?w
昨日の記事の続きです。
ビールを求めて入ったのは
ここ

Huntington Beach Beer Company
201 Main Street Ste E
Huntington Beach, CA
(714) 960-5343
ラムのお気に入り

HB ブロンドと言う、
ここで作られてるオリジナルビール。
やだ、ビール


このように
もうすでに混んでまして、
ビールのオーダーと
テーブル確保にも一苦労

やっとテーブルをゲットです。
ポーチ席~

アメリカンなお料理揃いの
この店。
シーザーサラダ
モッツアレラチーズスティック
ミニバーガー。
マグロポキ
醤油とゴマ油で和えられた
マグロの角切りとその下に敷かれてる
お野菜を一緒に食べます。
おいち~!

ビールにぴったり


「ポキ」はマグロなどを
醤油とゴマ油で和えたハワイ料理。
揚げたワンタンの皮に乗せて食べるのよ。
はい、あーん(笑)
ワンタンが足りなくなったので、
ワンタンだけ頼むとすぐ持ってきてくれました。
スーパー早かった。
ヨシヨシ。
アメリカではこのように、
融通利くところが多いです。
足りないとかもっと欲しいと
思ったら遠慮なくお願いしてみましょう

これらをほおばりながら
ビールでほろ酔い、
団欒してたアテクシ達



突然回りがそわそわし始めて、
みんなが外を覗き始めました

何事?
って負けじと覗いてみると。
一人の男性が警察官に
取り押さえられてました!

ショックガンを当てられたようで
体がぴくぴくしてました~。
こわっ!

危険な人だったのでしょうか?!




周りにも何が起きたか
知ってる人はいなくて、
何故このような状況になったのか
わかりませんでした。
無事に逮捕が完了して
終わり~

と思ったら。
停車してる白いバンにも
仲間がまだいるらしい!!
慎重に近づく警察たち。
なんか
パトカーも次々に到着してくるし(笑)

ガンとか構えてるし!

(白い服の人)
バーのテラスは「野次馬」
でいっぱい。大騒ぎです~。
うちらも含めて(笑)
出てきたのは若い男の子。
まだティーンじゃないですか?

上の男の子が捕まったあと、
もう一人バンの中にいたみたいですが。
何人いるのよ!
彼もあっさりと捕まりました。
こうして
逮捕劇は無事終了です~

結局何故逮捕されたのかは
誰もわかりませんでした。
ドラッグ関係だったかも!
車の中とか念入りに
調べてましたからね。
ショックガン使ったり、
銃構えたり、
パトカーも何台もきたり。
野次馬の中に、
何人警官が来たか
数えてるおもろいおっさんがいたので、
何人だったか聞いてみたら。
27人(笑)
逮捕後も6人くらいきたので
30人あまりの
警官が集まったのです。
暇なのか?

HB警察官大集合(笑)

ちょっと警官達~、
「大袈裟じゃないの?」
ってみんなでからかったりしたんですが。
ここハンティントンビーチが安全でクリーンなのも
警官達がこうして
厳しく真剣に取り締まってる
おかげなのかもしれませんよね

大事件になってからでは遅いし、
少しくらい大袈裟な方が却って
いいのかもしれないと思いました

HBのこのあたり、
人が多くていつも賑やかな
ダウンタウンなのに
治安が良いんですよ~

これも
厳しい警官達が頑張ってくれてるおかげだわ
って思って感謝したいと思います。
ビアカンパニーで結構長居を
して飽きてきたアテクシ達は
帰ってうちで
映画「Go」をみることにしました。
Cold Stone
というアイスクリーム屋さん
に寄り道。
Cold Stone Creamery
416 Olive Avenue
Huntington beach, CA 92648
*アメリカでは至るところにある。
あたしはここ初めてなんです~!!

アメリカは3年半いるのに(笑)
すっかり観光客なブライアン。
渋谷に行った際は
必ずコールドストーンに寄るそうで。
嬉しそうです。
こんな感じでたくさんの種類の
ワッフルとトッピングがおいてあります。
あたしは
あのワッフルが苦手なのよ~

ヘビーじゃない?
そして、メニューがこれまた
たくさんありすぎなんですよね。
カスタムとシグニチャー
があって
カスタムだとアイスの種類からトッピングまで
全て自分の好みで選びます。
シグニチャーはお店が
考えたメニュー。
注文したあとは店員さんが
冷たい石の上で
(コールドストーン)
で店員さんが具(?)を混ぜて作成。
これが出来上がったブライアンの
クッキークリーム。
チョコの粒とバニラとチョコシロップかな?(多分)
一口味見。エヘ。
うめ~!

そして、初心者のあたしには
カスタムクリエーションは
レベルが高すぎるので
シグニチャーから選びました(笑)
チョコレートディヴォ‐ション
ってのがすごいの

チョコアイスに、チョコチップ、ブラウニーにファッジ!
チョコまみれ。ワーイ

ふっ。しかし、
鬼のような高カロリーなので、
断念さっ!
第二希望の
チーズケーキファンタシーの
キッズサイズにしました~

チーズケーキアイス、
グラムクラッカーパイクラスト、
ブルーベリー&ストロベリー
です。
なんて美味しそうな響き!

こちらです

お味は?
とってもファンタシー!!




アイスはあの自作豆腐アイス以来
久々なんだけど(笑)
こちら、後ろにバラがぱぁあって
咲くかと思ったほど
幸せなお味でした

はい、みなさんも一口どうぞ(笑)
こんな感じの土曜は
とっても充実した一日になりました

HBって素敵な街だと思いませんか~??(笑)
一生住みたいって思えるところって
たくさんないと思うんです。
HB,SD,ブリスベン
今のとこ一生住んでもいいと
思えるのはこの3つ

みなさんはどこですか?
スーパースイートでユーモアのセンス抜群な
ダーリンHさんと結婚して、
こんなに楽しくて素敵な街にめぐり合えた
あたしはラッキーだっちゃ
と
改めて幸せをかみ締めるラムでした。

Have a lovely weekend!!

良かったこと
*ヒューが食器片付けてくれた
*so you think you can dance をみた
ローレンセーフでほっ
*半身浴した
昨日のあたぴ

運動は?

amazed by surfers
2007年08月03日
ハロー!
元気してますか?

まだまだオセロに夢中で
腱鞘炎を起こしそうなラムです(笑)
こいつがうますぎて
むかつく!


上手過ぎるオセロ
5回に1回くらいしか勝てませーん!
何回やってるの、あんた(笑)
さて、先週土曜のお話。
この日もお天気は◎のカリフォルニア

USオープンってことで
ハンティントンビーチは
朝から大賑わいなんです!
ダウンタウンに行くストリートも
すでに渋滞です

普段はこんなに車ないの。
しかし、車で来るなんて無謀デスヨ~
この日のメインイベントはなんといっても
サーフィンコンテスト

早速あたし達もビーチへ
向かいました~

とっても暑苦しい人
発見(笑)

着ぐるみかと思ったら
ロボットだったよ(笑)
よく出来てるよね。
でも何のためにいたのか
わかんない。
ポリスに注意されてて
どっかへいってしまいました~

ブライアン&ヒュー&ラムの
3人はサーフィンを見るために

ピアの方へ進みます。
ピアから見下ろした海。
沖縄と比べると
あまりキレイとは
いえないかもね

テレビ中継もあり。
とりあえず、
記念撮影(笑)
とにかくね、こんなに
たくさんの人を見たことがないよ、
あたしは(笑)



ずーっと端の方まで人がびっしりなのよ!
すごくない?
ピアの反対側だって
負けてない。すごい人だかり。
しつこく記念撮影デス(笑)
なるべくツーショットを撮るように
心がけてるのです。ウフ

ここがピアのエンド。
ルービーズっていう
アメリカンレストランがあります。
入ったことないけど、
いい眺めでしょうね~。
そして、
肝心のサーフィンは?
しっかり見てきました。
やっぱりプロは違う~!

サーフィンは一般人がやってるのを
ジョグ中とかにちらちら
みる機会があります。
誰かが波に乗ってるのを
見るたびに感動というか
魅了されてたのよね。
今回のように
こんなにじっくり
見たのは初めて。
何の知識もないあたしでも
すごさがわかるくらいにうまい!
いい波を待って待って待ちまくり。
じっくり波を選んでるみたいです。
来た~と思ったら
それを逃しません。
wow!
本当にすごい~ぃ!!

かなり長いこと
波に乗れるもんなんですね!
女性のプレイヤーでした。
カッコイイ!!

皆が夢中になる気持ち
ちょっとわかりました。
見てるだけでも興奮ですから、
実際にやってる人達って
すごく気持ちいいものなんでしょうね。
しかし、
とても体力のいるスポーツだし、
危険もたくさん。
サーファーのみなさん、尊敬します~!!

サーフィンの写真は
このくらいにしておきましょう。
砂浜では
このようにたくさんのブースが出てて
いろんな商品のPRで
かなり盛り上がってました

スケボーコーナーがあったり。
ちょっとしたゲームが行われてました。
これは、誰が
一番長く足を宙に浮かしてれるかを競ってる
ところ(笑)
単純だけど、
結構、腹筋にくるのよね!
最後に2人残ったときには
司会者が足の裏を
くすぐったりして邪魔しました(笑)
日本車、HONDA

砂の大作!なかなかです。
ヴィーナスって言う
「女性用カミソリ」
のブース。
カミソリはもらえなかったわ~。
中はエアコンが聞いてて
涼しかったけど。
あと、
メークアップコーナーとか
ありましたけど。
しょうもなかった(笑)

こちらは
商品名がわからないんですが、
スケボーもどき?!
とにかくバランスをとって遊ぶもの。
スケボーやサーフィンが
うまくなるとか?!
おにいさん、
半ケツ中(笑)
ぷりっ!
そして、
マリンコー主催
でも何かやってました。
ケンスイ大会です(笑)
25回以上できたら
めでたくTシャツがもらえるとか、
なんとか

もちろん、
兵隊の勧誘目的ですけどね。
マリンコーのTシャツなんかいらねぇ(笑)
だけど、
ヒューちんにもトライしてみて~?

って言ってみたの(笑)
「・・・あんた、本気?」

と白い目で睨まれ、
即行で却下(笑)
ちぇ、カッコイイとこ
見たかったのにさ(笑)
逆に「youがやってみなさい!!」
とか言うんですけど~!!

絶対や~!

一回もできないと思うしね。
ブライアンはあたしと目を
合わせようともしませんでしたの(笑)
元マリンコーの二人、
情けないぞ(笑)

そして、
無料のエナジードリンクに
にたかる人々。
あたし達も例に漏れず、
しっかりゲット(笑)
こんな感じでビーチエリアで
遊んだあたし達



ビール

Main Stへ
戻ることにしました~

Main Stも
まだまだすごい人ごみです~。
長くなったので、
続きはまた今度!
ちゃお



*友人からメールがきた
久々だったので嬉しかったわ~。
*早く帰宅できた
*半身浴で読書。リラックスできた
「血族」
昨日のあたし

運動は?
