Sightseeing in San Francisco

2006年11月08日


SF旅行初日です。

11/3日の朝、3時半起床で
LAXへ向かいました。ねむ~眠っzzz
LAXからSFまでは約1時間のフライト飛行機です。


出発直前に空の交通事情がどうのこうので
40分も遅れましたベー
SFに到着後、
10時前には空港を出て、ダウンタウンに到着。

この日は曇ってまして曇り
霧がかってました。ちょっと寒かったです。

Sightseeing in San Francisco


最初の感想は。。


何ですか?この坂は
かなり激しい角度ではない?
Sightseeing in San Francisco

Stopサインも多くて、
運転にはかなり自信ありありのヒーも
びびってましたベー
Sightseeing in San Francisco  Sightseeing in San Francisco


ホテルへチェックイン時間には早すぎる時間帯なので
早速チャイナタウンさんご礁へ!
Sightseeing in San Francisco
Sightseeing in San Francisco


でかいとは聞いてたけど、
そこに足を一歩踏み入れると
ホントに中国にいる気分でした。

漢字だらけの看板に、
中国語が飛び交い、
チャイニーズの方がわんさか。
そして、空気も匂いも違いますよねおすまし
レストランもたくさんあります。

んで、適当に入ったレストラン。というか食堂かな。。

Sightseeing in San Francisco

左からフライドワンタン
ソーデーチキン?
どんなソース?と聞いたけど、あまり英語が通じなくて
よくわかりませんでした汗

シーフード粥。
しょうがが利いててまぁまぁいけます。

Sightseeing in San Francisco  Sightseeing in San Francisco  Sightseeing in San Francisco


でもとってもうまいわ~というわけではありませんでしたな~ヒミツ
で、ディムサムのテイクアウトに挑戦。

Sightseeing in San Francisco

お行儀悪いですが、歩きながら食べました。
めちゃめちゃやっすーい!!ラブ
3個で$1.3とかで。


おばちゃんがたくさんオマケしてくれて、
こんなに買った(約10個)のに$3でした。
お味は?
うっまーいハート

Sightseeing in San Francisco

シュウマイとニラ餃子が特に美味いピカピカ


そんな感じでとりあえず、通りをずーっと歩いて、
観光。食べ物はなんだか全てが安い!


映画好きなあたし達は旅行先でも
いつもDVDストアとかを見つけたらチェックします。
今回もストア見つけて、入ってみましたけど、
普通の映画はほとんど中国物でまったく
わかりませんでしたので即効パス。


普通じゃない映画&日本の映画という
サインがあったのでどんなものかと地下に移動。
でも日本の映画あまりなかったです。
古いものばかりだし。


んで反対側はフロアー全体が普通じゃないコーナーヒミツになってました(笑)


中国系のポルノはどうなんだろうと
興味があったのですが、やはり弱い(?)ですね。
日本産と洋物がめちゃめちゃありました(笑)
小心者のあたしには写真は絶対無理ベーでした。
ゲイものも少々ありました。

あら、だんだん誰かさんのブログっぽく
なってきましたね(笑)
*Japanさん、ぜひ取材をお願いします!



チャイナタウンでは服や小物などは置いといて、
えーっと、食べ物がイイですね!
安くて旨いぃ


その後は、メジャー観光ポイントのひとつ
Fisherman's Wharf(フィッシャーマンズワーフ)
に行きました。

Sightseeing in San Francisco


途中でデジカメ用のメモリーカードをゲット。
テスト用に撮ったお店のおじさまピカピカ頭がつるりと美し~。
これを旅行中に(特に酔ってるとき!)何度も見たりして
大笑いしてたあたしとヒーでしたニコニコ

Sightseeing in San Francisco

そんなことより、フィッシャマンズワーフ
は、こんなかんじでカニとかその場で
ゆでてくれたり、シーフードーカクテルとか
えびとかフライものなどの屋台がたくさんあります。

Sightseeing in San Francisco  Sightseeing in San Francisco  Sightseeing in San Francisco


かにをたべようかなーと思ったけど、
お腹いっぱいだったし、
むくのが面倒くさいので、オイスターにしました。
立ち食いよ♡ うまーい♡
Sightseeing in San Francisco  Sightseeing in San Francisco

シーフードがNGなヒーはピザ屋のはしご。
右はサワードーが生地のピザ。美味しいですね!
SFはサワードーブレッドの発祥地らしいね。あってる?
Sightseeing in San Francisco  Sightseeing in San Francisco

ピカピカチョコレートストアピカピカ

Sightseeing in San Francisco

でまた面白いもの発見。
チョコのパスタです!デザート感覚で食べるみたい。可愛い~!
Sightseeing in San Francisco

それから、またちょっとエロティックなグミとパスタ
Sightseeing in San Francisco  Sightseeing in San Francisco

どんな形かアップで見てみましょう。
いやらしくなく、とってもキュートだと思いませんか?
お土産にぴったりではない?

Sightseeing in San Francisco
Sightseeing in San Francisco

ファッジブラウニーのサンプルをもらって(かなり濃厚!)
ヒーはライスクリスプがチョコでコーティングされたやつと
あたしはウェハー
ダークチョコでコーティングされたものを食べました。
ヒーのやつは甘すぎ汗。一口で充分。
あたしのもウェハースだから食べれたけど、
ちょっとヘビーでした。

Sightseeing in San Francisco  Sightseeing in San Francisco  Sightseeing in San Francisco

Ripley's believe it or notって言う超人・奇人や変な生き物や不思議な出来事
を紹介するTV番組のミュージーアムもありました。
入場料が高かったので、meたちはパスダッシュ

Sightseeing in San Francisco

ストリートパフォーマンスする方も何人かいました。
あたし達のお気に入りだったのが
この木の枝に隠れて、通りすがりの人々を
脅かし、リアクションを楽しむってやつ。

Sightseeing in San Francisco  Sightseeing in San Francisco
反応が面白くて大笑いさせてもらいました。
もちろんチップも。

このあとGolden Gate Bridge(ゴールデンゲートブリッジへ!

電球歴史:世界中の400以上の橋を設計した
ジョセフ・ストラウス(詩人、哲学者でもあった)
の生涯最後の設計により、1933年1月建設開始。
海流の流れが速く、強風と霧が多い海峡での工事は
常に危険と隣り合わせ且つ困難だったが、
4年後の1937年5月に開通。 


Sightseeing in San Francisco

橋からは良い眺めです。向こう側は晴れてるのに
Sightseeing in San Francisco

こんなに霧が濃い!
なんだかちょっと不気味でミステリアスな雰囲気でした。

Sightseeing in San Francisco
Sightseeing in San Francisco

橋の上も歩いてみました。
Sightseeing in San Francisco

がびゅんびゅん吹いてるし、いし、橋の低めのてすりの
向こう側は絶壁、歩道の反対側はがすごいスピードで走ってますし。
Sightseeing in San Francisco
Sightseeing in San Francisco

で高いところが大の苦手なあたしには恐怖がーんでした!ひえ~!
ホントに怖かったんですガ-ン(笑)ヒーにつかまりながら
歩くのがやっとさ!
Sightseeing in San Francisco

Sightseeing in San Francisco

霧が濃かったので、はっきりした
写真が撮れなかったのがちょっぴり残念でした。
すごく大きな橋でこれを管理するのも
大変なんだろうな。

この日の最後の観光は
Lombard St. "The World Crookedest Street"
(ロンバードストリート:世界一くねくねしてる道)
Sightseeing in San Francisco

1ブロックの区間ですが、ちゃんとした公道。
ジグザグ状に曲がっている急な坂道なんです。
珍しかった~。ニコ

Sightseeing in San Francisco  Sightseeing in San Francisco  Sightseeing in San Francisco  Sightseeing in San Francisco

この後はホテルでちょっと休んで、
夜の街へ繰り出します!

続きはまた明日デース~!!パー


サイコロ昨日11/6(月)の良かったこと

ちゃんと出勤して仕事できた。

帰宅後はゆっくり休めた。

運動測定ともになし。






同じカテゴリー(my:Event)の記事
party with new girls
party with new girls(2007-08-28 03:42)

had a blast
had a blast(2007-08-10 02:19)

making a scene?!
making a scene?!(2007-08-04 05:09)

amazed by surfers
amazed by surfers(2007-08-03 03:19)

looking for De Niro's ☆
looking for De Niro's ☆(2007-07-27 04:28)

Korean BBQ @ Koreatown
Korean BBQ @ Koreatown(2007-07-26 02:35)


Posted by ラム at 03:54│Comments(24)my:Event
この記事へのコメント
朝早くの起床ご苦労様~☆ 

Fisherman's Wharf、私がJSFOさんにお会いした時に連れて行ってもらいましたよ~。思わず「あっ! 教科書で見たヤツと同じ!!」って感動しちゃったよ~。私もそこでカキを食べたんだけど、一緒に付いてきたソースがあまり美味しくなくてね(^_^;) 私のヤツにはレモンが付いてなかったから、仕方なくその赤いソースをつけて食べたんだけど、結構な量あるよね?? やっぱりカキは酢醤油で食べるのが一番♪

Golden Gate Bridgeもシャレにならないくらい寒くなかった??? 同じ6月だというのに、同じCAでもここまで寒いのかと驚いちゃいましたよ(>_<)

くねくねしてる道で車も通れるなんてスゴイネ!! こういうの面白うそうだから、運転してみたいな~♪

SFの夜の街、何が起こるのかしら?? 続き楽しみにしてま~す☆
 
Posted by tomoelmo at 2006年11月08日 06:00
tomoちゃんへ♪

ちょっときつかったですがこれも効率よく観光するために
頑張りましたよ。

あ、そうなの~!ここへ連れてきてもらったんだ!
ソースって赤いやつよね?あたしはあれ結構大丈夫よ(笑)
でも基本的には塩ちょっとかけてレモンたっぷりで食べます。
ねーポン酢があれば最高なのに。。
量ってさ、それtomoちゃんのブログでも
書いてたけど、多いって言ってたよね?
一体何個食べたのさ!(笑)あたしのは4個しかなかったけど~!!
でも12個くらいはあたしは食べれるよ。

橋も寒かった~。風がすごいよね!
えぇ6月でそんなに寒かったの~?それには驚き。
でもLAに戻ったときはかなり暑って思ったよ。
夜はまた一段と寒いんだよね、SFは。歩きまくったから
大丈夫だけど、動かないと耐えられなかったはず~。

そうそう、このくねくねのとこ面白かったです。
運転しにくそうでしたよ~(笑)

うふ、夜も楽しかったです~。
良かったらまた続きのぞきにきてくださいね♪
Posted by マイメロ at 2006年11月08日 08:39
マイメロさん

昨日はたくさんのコメントありがとうございました!
Thanks ☆☆** v(o^▽^o)v**☆☆ Thanks

早速SFのようすですね^^

ながら食いって旅行してます!って感じでいいなって思いました。

チョコレートストアっていいですね~うぅ~歯が痛くなりそう(笑)

エロティックなグミとパスタも気になる・・・でも食べるときへんな~

高いとこは私も苦手~絶対に車から降りれませんね。

くねくねしたとこ、迷路みたいで面白そう。

一緒に旅行してる気分♪

続きも楽しみにしてま~す!!!!
Posted by はぴ at 2006年11月08日 08:59
いや~ん、なにそのパスタ(笑) 食べるだけで変な気分になるわね♪
チャイナタウンおもしろそう!!やっぱりチャイニーズ料理はいいね~
その頭つるぴかのおじちゃんも愛想よくてナイス^^

で、その坂すごいんですけど!!なんか長崎を思い出しちゃったわ。
くねくね通りもすごい!くねくねしすぎだろぉー。自練みたい(笑)

中国系のポルノって気になる・・・ 案外アメリカみたいにばーっと
見せるのではなく、見せそうで見えないってのが逆によかったりして!

あら、私、朝からピンクな気分なんですけど(笑)
Posted by ゆぅきぃ at 2006年11月08日 09:43
こんにちわ♡
マイメロさーん!映画ブログのほうで交流させてもらってるakkyです!
こっちは初コメント☆
サンフラ旅行私も春あたりにいきたいなーと思ってるんですよ!なのでマイメロさんの記事でしっかり予習しておかなくてはっ!
ゴールデンゲートブリッジすごいですよね。飛行機からも見えますよね!
XMENのとあるシーンを思い出してしまいました(笑)

私も映画レビューとは別に留学生活のブログやってるのでお時間ありましたらぜひ遊びにきてくださいねー!
Posted by akky at 2006年11月08日 09:44
初カキコです☆
いやぁ~すごいよく出来てるブログだね^^さすがっ!!
なんか臨場感あふれるブログだね^^楽しいっ☆
映画のブログもやってるの?すごいね(驚)
これから毎日拝見させていただきまーす!^。^/

ゴールデンゲートブリッジ 感動だよね~☆
SFの青空にマッチしてる!!
私は マイメロちゃんも知ってる いくちんと行ってきたよ~☆

マイメロちゃん これからもヨロシクね~☆

PS メールありがとね☆
   そいえば メール返信したけど 届いてたかなぁ?
   ごめんね よく仕組みがわかんなくて^^;
Posted by sakicco at 2006年11月08日 10:53
お~、あたしもサンフランシスコ行った時にチャイナタウンとFisherman's Wharf、くねくねした坂道、もちろんゴールデンゲートブリッジも行ったよー。スコットのお母さんがサンフランシスコ出身で(今はハワイに居る)、おじさん達が住んでたんだー。写真見てたら、旅行に行った時のことを思い出しちゃったわ。
Fisherman's Wharfっていっぱいアシカ(?)が居て臭くなかった?
あとアルトカラズ刑務所も行った?
サンフランシスコってパフォーマンスする人がいっぱい居て、すごいな~って思ったのを覚えてる。
Posted by ぶどう at 2006年11月08日 12:02
ピカン☆ って光、あたまのおじさん、なかなかgood!!
おじさん、ネタに使われるなんて思ってもいないはずねぇ~>< てか、試し撮りでおじさんとったマイメロ達うけるわぁ~(笑)ww

サンフランシスコのチャイナタウンいぃね~☆
ほんと、中国にいるの??って感じだよぉ~。。
そんなところもあったんだぁ~って、みゆんちの一つ物覚え!!ラッキー!!

夜のお話も楽しみだわ☆
Posted by みゆんち at 2006年11月08日 13:50
サンフランシスコの有名な観光スポットはほとんどクリアですね!!
それも愛しのダーリンと一緒だなんて☆ミ(笑
中華街のシュウマイとニラ餃子・・とっても美味しそうぅう!
中華街はまだ行った事がないんです~今度行ってみたいな!!

それにしても、運転大変でしたね、ヒーさま(w
私もサンフランシスコは6回ほど運転した事ありますけど、
坂が急でいっつもあせってしまいます・・。

実は今ジムから帰ってきました~!
シャワー浴びて勉強します。
旅行記の続き楽しみにしてます^^
お仕事も頑張ってくださいね♪
Posted by hika at 2006年11月08日 14:48
マイメロさん

SFの旅満喫してますね。朝かなり早い出発!!お疲れ様です。
チャイナタウンは私も大好きでSFに行ったら必ず寄るエリアです。
ご飯も美味しそうだし、あの例のパスタはちょっと作るのが。。。
恥ずかしい~  (@゜▽゜@)きゃ~♪ DVDもちょっと。。。

チョコレートのお菓子もアメリカらしく二人の楽しい時間が伝わって
来ました。いいな~。お友達が最近Bayエリアに引っ越したので
遊びに行きた~い。

クネクネストリートやGGブリッジの写真綺麗に撮れてますね。
(@゜▽゜@)b 私達夫婦も去年の12月にナパに行ってSFに寄ったん
ですよ。やはりこの坂下りました。ここの住民の方達パーキング大変そう。

続きが楽しみ~♪

☆゚+。*゚(@>∀<)ノ”Нарру゚*。+゚☆
Posted by ★るんるん at 2006年11月08日 15:42
地球の歩き方~って感じのツボをおさえた
観光旅行(笑)ですたね。

写真満載で、たのしいなー☆ さろもSFは
10回以上行っておりますが、なぜか、じょんずが
地元ということで、なかなか観光スポットに
連れていってもらえません。

ナイトライフ、たのしみ~。
Posted by さろ at 2006年11月08日 20:36
はぴちん♡

おはよーです。
いえいえ、はぴちゃんこそいつも丁寧なコメントありがとう~。
はいSFの様子は楽しんでいただけましたか?
あはは、ホント、甘くて歯がやられそうですが、
見てるだけで楽しいお店でした。
甘いからたくさん食べれないのが残念。
グミラーとしては気になるところではない?
だからね、食べるときが恥ずかしいよね。
こっそり食べないといけないものですな。

はーい、今日の記事は激しいですぞ(笑)
Posted by マイメロ at 2006年11月09日 02:45
♡ ゆぅきぃ

だからさー。食べるとなると微妙な気もする(笑)
ねーチャイニーズは安くて美味いってのが魅力だよね。
ホントに中国みたいだったよ。
アメリカ人とかみかけると何故かほっとした(笑)

でしょ?ヒーが撮ったんだけど、このおじさんさ、
「僕じゃなくてワイフを撮りなさいよ~」とかいいながら、
しっかりスマイル(爆)

坂もね、面白いよ。あーそうだね、長崎も確か坂で有名よね。
だね!自練みたいだね!ってかこんなテクニック必要ないよね!

中国系のは時代遅れっぽかったよ。
見えそうで見えない、youはそっち派ですか(笑)
それもわかるかも~。
あはは、ピンクね♡ いいさたまには♡
Posted by マイメロ at 2006年11月09日 02:51
☆akkyさん

こんにちは~!どうもどうもです!
初コメントありがと~。すいません、映画ブログの方はすっかり放置。。。。
あたし、映画のあらすじと感想って結構時間かかるんですよ。。

そうですか!ぜひ行ってらっしゃい♪
ブリッジは迫力あります。
あたしはまじでびびりました。
XMENに出てきてたのですか?いやん、XMEN大好きなのに
記憶がありません(汗)

そうなの?それは良いことを聞きました。
おしえてくれてありがとう。ぜひ遊びにいきます!
Posted by マイメロ at 2006年11月09日 02:55
♡ sakicco~

コメントありがとう!やっと誰かわかってくれた?
これでわからんかったらまじでどうしようって思ったよ(笑)
いやーあたしもあたしの方ばっかりsakiccoのブログ
覗いてて悪かったわね~。

そうなんだ、SF行ったことあるんだね!
えーしかもいくと~!!楽しかったんじゃない?
橋はさ、スケールでかいし、ホントにびびったってばさ。

いえいえ、こちらこそこれも何かの縁よ。
よろしくです~☆


P.S.えぇ?sakiccoも仕組みよくわからんわけ(笑)
あたしもyouにメールするために初登録した
からあまりわからなくて、メール届いてるかなと思ってたよ。
sakiccoからのお返事はしっかり受け取りました!
どうもありがとう~。また後でね~♡
Posted by マイメロ at 2006年11月09日 03:01
☆ぶどごろ

あは、行ったところは全く同じだね(笑)
観光スポットはおさえとこうと思ってさ~。
観光客多いよね!

アシカいたいた!臭かった(笑)この日はピア39には
行かなかったんだけど、翌日にそこは観光したよ。
アシカさ、SDにもそういうスポットがあるんだよ~。
アルカトラズも日曜に行ったよ~。不気味だよね。

ぶどう達がいったときはたくさんいたのね!
パフォーマンスする人はあの脅かす人も含めて
2人しかみなかった(笑)
ロボットのやつ、へたくそだったし。オリジナリティーもなかったので
素通りでした(笑)
Posted by マイメロ at 2006年11月09日 03:05
♪みゆんち

おじさんうけるよね。酔ったときにこのショットみると
また笑えるってばさ~!だからねーこんなにネタになってるとは
思ってないはず。まあいいさ(笑)

ねーホントに一歩そこに足を踏み入れると
中国って感じでした。
全米で一番大きなチャイナタウンらしいよ。さすがだね。

夜のお話も楽しんでください。
あたしの人生初のゲイナイト!
Posted by マイメロ at 2006年11月09日 03:08
♡ hikaちゃん

そうですね、この日一日でたくさん回りました。
ダーリンと一緒で楽しさ倍増でした。
街を歩いてるだけでなんかわくわくなんだよね(笑)
旅行ってそんなもんですよね。

とっても美味しかったです!店によって
ちょっとおいてあるものも違ったりするけど、
ハズレがなかったかも~。今度行ったら、
少しずついろんなの食べてみてくださいね♪


hikaちゃんそんなにSFに行ったことあるんですね。
6回も運転ってすごいです。あの坂は、
あたしには絶対無理です(笑)
ヒーも最初はびびって変な笑いでてくるし(笑)

ジムお疲れです~!あたしも今日こそ頑張ります。
ありがとうーhikaちゃんもお勉強も頑張ってね~。
うふふ、チューターの彼とは
どうなってるかしら?どきどきです。

いつもコメントありがとうね♡
Posted by マイメロ at 2006年11月09日 03:14
るんるんちゃん☆

満喫でした。疲れたけど、楽しかったな~。
また旅行したいですね。
チャイナタウンは食べですね、もう(笑)
でも店が多くて迷いました。全部制覇したいくらいだけど。

パスタ、考えてなかったけど、調理も食べるのも微妙ですよね(笑)
DVDも激しかったです。純情なあたしには
刺激が強すぎる街でした。はは。

チョコレート好きなので、あの店は良かったな。
でもちょっと高い。やっぱり観光地だから
それなりの値段設定なんでしょうね。
え~そうなんだ、お友達いると行きやすいもんね。
ぜひまた遊びにいってくださいね。

あのストリートは珍しかったです。
あんなの初めてですからね。運転しにくそうでした。
ねー住民のかた、パーキング大変そう。
もう慣れてるのかなぁ。OCに戻ってフラットな道にほっとしたあたしです。
Posted by マイメロ at 2006年11月09日 03:19
さろっち♡

はーい、SFは初めてなので、
観光スポットは抑えときたかったので頑張りました(笑)

そっか、じょんずさんが地元だから
よく行く機会があるのですね!いいところですよね~。
え~そうなんだ!地元だからこそ観光スポットには
行かないんですね。でもそれにはかなり納得。
ほとんど観光客でしたもの~。

うふふ、夜も楽しかったですよ~。
ゲイナイト、最高~!!SF万歳です(笑)
Posted by マイメロ at 2006年11月09日 03:24
すごい!
はじめから とばしましたね~☆
初日からこんなにいろんなところをカバーしたんですか?!
よく頑張りました~(笑) 

サンフランシスコはいつも霧が多くて
年がら年中こんな気候なんですよ~

ちなみにこの金門橋は自殺の名所で
2週間に一度の割合で人が飛び降り自殺をしているそうなんですよ~
海流も激しくて 助かる人はほとんど皆無だそうです

柵が低すぎるという問題もあって
今柵を高くしようか~という方向に向かっているそうですよ
Posted by JapanSFO  at 2006年11月09日 11:31
旅行お帰りなさい&お疲れさま!
サンフランシスコはもう寒いのかな?
霧がかかってるように見えるし、ジャケットを着てる人もいるし…。

ゴールデンゲートブリッジ、映画と同じだ~!!って興奮してしまいました。
良く考えたら当たり前だけど(笑)

チャイナタウン、ってホント空気も匂いも違いますよねー。
私はNYCのチャイナタウンに数回行った事があるんですが
そこも「ここ中国??」っていう街なみです。
外国であれだけ自分たちの街を作れるってある意味すごい。

くねくね道も面白い!この地形では小回りのきく日本車が売れそう~。
Posted by Kazue at 2006年11月09日 23:16
Japanさん♡

これもJapanさんからTipをたくさん
いただいたおかげで、効率よく回ることが
できました。ホントにありがと~!!

らしいですね!あの霧のすごさにはびっくり。
でもね、土日とすごいいい天気に恵まれて
ラッキーでしたよ!その日にGGBにまた
行ってみたかったのですけどね。時間切れ。

日本語で金門橋と言うのですね!そのまんまなのね(笑)
初めて知りました。
そして、ひぇ~そうなんですか!2週間に1度?!。。
このコメント読んで鳥肌立っちゃいましたよ~(恐)
そうですよね、柵が低いから、簡単に飛び降りることできますよね。
あたしもすごく怖かったもの。高くしてほしいな~。
Posted by マイメロ at 2006年11月10日 03:27
kazueちゃん♡

ただいまです~♪
土日は天気がよくて、昼間は半そででも大丈夫でした。
でも日が暮れると寒かったです。コート必要ですね。

ですよね、空気がホントに違う!同じ国、同じ州とは
思えないくらいでした。NYCの方のもちらっとだけど
行った事あります!あの時も衝撃的でしたが、
SFの方が大きいかもしれないです。

チャイナタウンに限らず、北CAと南CAでは人種もそうですが、
習慣とか雰囲気がやっぱり違いますよね。
そうそう、車もあまり必要ないのか、
南CAとは車種がかなり違う!トラックやSUV
スポーツカーは少なくて、小さい車が多かった気がします。
Posted by マイメロ at 2006年11月10日 03:33
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。