Fender Museum
2007年07月21日
オラ、オラ、オーラ!
夏休み旅行、
行き先決定デス
どこか知りたいですか?(笑)
え?どうでもいいって?(笑)
メキシコ
って前にちらっと
言ったさーね。
メキシコの
CANCUN(カンクーン)!
カンクンって
日本ではあまり知られて
なかったとこみたいですが。
最近からは新婚旅行などに
選ばれるみたいでちょっとずつ
人気なスポットでもあります。
カンクンはアメリカ人向けのリゾート地、
学生の旅行スポットって
感じでアメリカでは有名です。
MTVとかでも
スプリングブレイク期間を狙って
特番でイベントが開催されてる
会場となったり。
売りは
海!
ハワイやグアム以上にキレイだとか
あとカリブ海なので
暖流で年中泳げるらしいですよね。
12月はきついかと思うけど(笑)
ほら、CAの海は夏でも
水は冷たいんですよね~。
だからあまり海に入りたくないの
今回は観光は控えめにして、
ビーチやプールなどで
のんびりくつろぐのが目的
シーフードなども美味しいらしくって。
本当に本当に本当に
楽しみです~
さて、
週末の土曜は
フェンダーミュージアムと言うところへ
オットに連れて行かれ
行きました(笑)
ここは
ギターの博物館なの(笑)
ギターの博物館なんてあるのね~!
ヒュー
に
「行こうぜぇぇええええ!
」
って誘われたときは、
正直言ってあたしは
興味レベルが「10」としたら
「3」
くらいだったけど(笑)
ヒューがとっても
いきたがってたので
お付き合いですよ。
できた嫁だわw
ランチはIKEAの近くにある
「みやこ」っていうお店で
レインボーロールをいただきました。
Miyako Japanese Restaurant
3701 South Harbor Boulevard
Santa Ana, CA 92704
(714) 432-7602
レインボーロール

そこそこおいしかったかな。
$11ぐらいでした。
ここはアメリカにある
典型的な
日本食の味ってとこです。
ヒューは隣の
クイズノでサンドイッチでした~(笑)
あ、ついでに。
前回ヒューとJと3人で行った時に
食べたメニューはこちら。
友達Jの
お寿司とウドンセット


あたしはスパイシーポーク
を食べたんですが。
これは餃子や枝豆もついて
お得で美味しかったです。

ちゃんとボリュームたっぷりな
サラタも゙ついてます。

ちなみにこのときも
ヒューは隣のクイズノで
サンドイッチ(笑)
そして、コロナになる
フェンダーミュージアムに到着です
Fender Museum of Music and the Arts
365 North Main Street
Corona, CA 92880-2040
909-735-2440,

しかし、コロナって・・
暑い!!

暑すぎるぜ!!!



何ですかこの暑さは!!




同じCAとは思えないこの気候。
びっくりよ。
入り口でオトナ$5を払って
早速入場。
・・・えっ?
・・・・・これだけですか?
ってのが最初の感想(笑)
かなり小さいミュージアム
なんですね~。
2003年に亡くなった偉大な歌手
ジョニー・キャッシュ展もやってました。

映画「walk the line」
は見てたので、
うん、なかなか興味深かったですね。
*この映画は
ジョニー・キャッシュの人生物語です。
ギターを真剣に見つめたりして
ヒューは
それはとても楽しそうでしたの(笑)

こんな
悪趣味なギター
もあったりね~(笑)

あとは
ドラムで遊んだりもしたよ~。
一応さまになってる?(笑)

ヒューはドラムを
かじってたことがあるので
勘は鈍ってたけど、
ちょっと上手だった!
サルみたいで
ヒューちん可愛い


ハローキティーのギター
などもありました(笑)
「ハローキティー」
ってどこにでも出没して
なんだかすごいわ(笑)
ホント、「ハロー!」って感じよね(笑)

かなりショボイ博物館で
30分くらいで簡単に見学終了!!
ま、珍しかったし、
どちらかといえば
おもしろかったですよ~
ギター好きにはたまらないでしょう!!
ギターはギブソンじゃなくて、
やっぱりフェンダーだよね!
って語る、なんちゃってギタリストな
ヒューなのでした(笑)
違いがよくわからないアテクシ・・・
☆オマケ1☆
夜は友達の結婚式帰りの
えぃ&J男カップルとカラオケ
に行ったよ~。

J男とカラオケはなんと2年ぶり!
久しぶりで楽しかったわん!!
実は楽しすぎて
パンチラしちゃったアテクシ(笑)

それにしても
よく食べるえぃちゃん(笑)
ここでもウドン食べてました(笑)
証拠写真

☆オマケ2☆
それから、
現在アテクシが
超スーパーはまってる
珍味
をご紹介いたします。
「エイヒレ」
というものです。

これは居酒屋本多で
食べることができますが。
マルカイに売ってたので
ためしに買ったら
超おいしいの~!
こんな感じで唐辛子
がパラパラこびりついてます。
全体的に
「あなたってなにもの?」
って感じの見た目デス。

これを少しあぶってから、
割いてお好みでマヨとかと
食べるんです~。

カロリーも一枚「15」と低いので
お酒のおつまみにぴったり。
噛むと
味がじゅわわ~ん
って出る感じ。
ビールにぴったりです~

居酒屋本多のよりこっちの方が
美味しいわ(笑)
今のとこ先週末から
毎晩一枚は食べてま~す(笑)
でも昨日も買いに行ったら
もうあと3個しか残ってなかったの
マルカイさん、
仕入れ早急によろしくね(笑)
以上!
ではみなさん
ワンダフルな週末をお過ごしくださいね♪
7/19(木)の良かったこと
*豆腐アを作ったデザートをつくってみた
*ヒューが食器洗ってくれた
*ボスとビッ○な同僚が
外出で良い感じの仕事場だった
*レイトショーなどをみまくった
やっぱりアダムたんや
ケビンジェームスが面白かった
昨日は体重測定し忘れ
運動は?
:ジョグ56分+腹筋背筋

夏休み旅行、
行き先決定デス

どこか知りたいですか?(笑)
え?どうでもいいって?(笑)
メキシコ
って前にちらっと
言ったさーね。
メキシコの
CANCUN(カンクーン)!

カンクンって
日本ではあまり知られて
なかったとこみたいですが。
最近からは新婚旅行などに
選ばれるみたいでちょっとずつ
人気なスポットでもあります。
カンクンはアメリカ人向けのリゾート地、
学生の旅行スポットって
感じでアメリカでは有名です。
MTVとかでも
スプリングブレイク期間を狙って
特番でイベントが開催されてる
会場となったり。
売りは


ハワイやグアム以上にキレイだとか

あとカリブ海なので
暖流で年中泳げるらしいですよね。
12月はきついかと思うけど(笑)
ほら、CAの海は夏でも
水は冷たいんですよね~。
だからあまり海に入りたくないの

今回は観光は控えめにして、
ビーチやプールなどで
のんびりくつろぐのが目的

シーフードなども美味しいらしくって。
本当に本当に本当に
楽しみです~

さて、
週末の土曜は
フェンダーミュージアムと言うところへ
行きました(笑)
ここは
ギターの博物館なの(笑)
ギターの博物館なんてあるのね~!
ヒュー

「行こうぜぇぇええええ!

って誘われたときは、
正直言ってあたしは
興味レベルが「10」としたら
「3」
くらいだったけど(笑)
ヒューがとっても
いきたがってたので
お付き合いですよ。
できた嫁だわw
ランチはIKEAの近くにある
「みやこ」っていうお店で
レインボーロールをいただきました。
Miyako Japanese Restaurant
3701 South Harbor Boulevard
Santa Ana, CA 92704
(714) 432-7602
レインボーロール
そこそこおいしかったかな。
$11ぐらいでした。
ここはアメリカにある
典型的な
日本食の味ってとこです。
ヒューは隣の
クイズノでサンドイッチでした~(笑)
あ、ついでに。
前回ヒューとJと3人で行った時に
食べたメニューはこちら。
友達Jの
お寿司とウドンセット
あたしはスパイシーポーク
を食べたんですが。
これは餃子や枝豆もついて
お得で美味しかったです。
ちゃんとボリュームたっぷりな
サラタも゙ついてます。
ちなみにこのときも
ヒューは隣のクイズノで
サンドイッチ(笑)
そして、コロナになる
フェンダーミュージアムに到着です

Fender Museum of Music and the Arts
365 North Main Street
Corona, CA 92880-2040
909-735-2440,
しかし、コロナって・・
暑い!!

暑すぎるぜ!!!



何ですかこの暑さは!!




同じCAとは思えないこの気候。
びっくりよ。
入り口でオトナ$5を払って
早速入場。
・・・えっ?
・・・・・これだけですか?

ってのが最初の感想(笑)
かなり小さいミュージアム
なんですね~。
2003年に亡くなった偉大な歌手

ジョニー・キャッシュ展もやってました。
映画「walk the line」
は見てたので、
うん、なかなか興味深かったですね。
*この映画は
ジョニー・キャッシュの人生物語です。
ギターを真剣に見つめたりして
ヒューは
それはとても楽しそうでしたの(笑)
こんな
悪趣味なギター
もあったりね~(笑)
あとは
ドラムで遊んだりもしたよ~。
一応さまになってる?(笑)
ヒューはドラムを
かじってたことがあるので
勘は鈍ってたけど、
ちょっと上手だった!
ヒューちん可愛い


ハローキティーのギター

などもありました(笑)
「ハローキティー」
ってどこにでも出没して
なんだかすごいわ(笑)
ホント、「ハロー!」って感じよね(笑)
30分くらいで簡単に見学終了!!

ま、珍しかったし、
どちらかといえば
おもしろかったですよ~

ギター好きにはたまらないでしょう!!


やっぱりフェンダーだよね!
って語る、なんちゃってギタリストな
ヒューなのでした(笑)
違いがよくわからないアテクシ・・・
☆オマケ1☆
夜は友達の結婚式帰りの
えぃ&J男カップルとカラオケ

J男とカラオケはなんと2年ぶり!
久しぶりで楽しかったわん!!
実は楽しすぎて
パンチラしちゃったアテクシ(笑)
それにしても
よく食べるえぃちゃん(笑)
ここでもウドン食べてました(笑)
証拠写真

☆オマケ2☆
それから、
現在アテクシが
超スーパーはまってる
珍味
をご紹介いたします。
「エイヒレ」

というものです。
これは居酒屋本多で
食べることができますが。
マルカイに売ってたので
ためしに買ったら
超おいしいの~!

こんな感じで唐辛子

がパラパラこびりついてます。
全体的に
「あなたってなにもの?」
って感じの見た目デス。
これを少しあぶってから、
割いてお好みでマヨとかと
食べるんです~。
カロリーも一枚「15」と低いので
お酒のおつまみにぴったり。
噛むと
味がじゅわわ~ん

って出る感じ。
ビールにぴったりです~

居酒屋本多のよりこっちの方が
美味しいわ(笑)
今のとこ先週末から
毎晩一枚は食べてま~す(笑)
でも昨日も買いに行ったら
もうあと3個しか残ってなかったの

マルカイさん、
仕入れ早急によろしくね(笑)
以上!
ではみなさん
ワンダフルな週末をお過ごしくださいね♪


*豆腐アを作ったデザートをつくってみた
*ヒューが食器洗ってくれた
*ボスとビッ○な同僚が
外出で良い感じの仕事場だった
*レイトショーなどをみまくった
やっぱりアダムたんや
ケビンジェームスが面白かった
昨日は体重測定し忘れ
運動は?

Posted by ラム at 02:13│Comments(12)
│my:Event
この記事へのコメント
ラムさん
キャ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
お久しぶりです~
待ってましたよ
つД`)・゚・。・゚゚・*:.。..。.:*・゚
昨日同情してた 外国人に
旅行した国で一番どこがよかったかきいたらね
『メキシコ』って言ってたんです。
そして ラムさんたちもメキシコ!
なんという偶然!!(なのかな)
もしかして 私も行くべき?みたいな(笑)
↑なんでよ。
wakuwakuな バケーションになりそうですね~
いいな~.。.:*・゚゚・(´ー`).。*・゚゚・*:.。.
えいひれっていいおつまみになりそうですね~
(*^ー^)(,,*)(*^∇^)(,,*)うんうん
ビールが進みそう!!
キャ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
お久しぶりです~
待ってましたよ
つД`)・゚・。・゚゚・*:.。..。.:*・゚
昨日同情してた 外国人に
旅行した国で一番どこがよかったかきいたらね
『メキシコ』って言ってたんです。
そして ラムさんたちもメキシコ!
なんという偶然!!(なのかな)
もしかして 私も行くべき?みたいな(笑)
↑なんでよ。
wakuwakuな バケーションになりそうですね~
いいな~.。.:*・゚゚・(´ー`).。*・゚゚・*:.。.
えいひれっていいおつまみになりそうですね~
(*^ー^)(,,*)(*^∇^)(,,*)うんうん
ビールが進みそう!!
Posted by はぴ at 2007年07月21日 12:55
↑同情じゃなくて 同乗でした・・・・
(´▽`*)アハハ
(´▽`*)アハハ
Posted by はぴ at 2007年07月21日 12:55
おお、Fender Museumなんてあるんですね。
昔、Fullertonに住んでたんですけど、裏の細い道がFender Stという名前で、
そこにその昔Fenderの会社があったんですって。
Fenderは、その昔エレキピアノFender Rhodes Pianoを作っていて、その通りには、まだそのパーツを売ってる事務所があって、何度か買ったことがあります。うちの旦那と日本にいる私の兄は、そのRhodes Pianoを持ってるんだけど、マニアにとってすごい希少価値があるらしいんですよ。兄は、妹がその道の横に住んでると聞いて興奮して、アメリカに来た時、そのFender Stで記念撮影したくらいですから。Fender Museumには、Rhodes Pianoはありましか?
私達も行って見ようかな。
George's Thai Bistro、残念でしたね!私も気に入って、2回行ったけど、もう行きません。ラムさんの口コミ威力を思い知れ!って言ってやりたいね。
昔、Fullertonに住んでたんですけど、裏の細い道がFender Stという名前で、
そこにその昔Fenderの会社があったんですって。
Fenderは、その昔エレキピアノFender Rhodes Pianoを作っていて、その通りには、まだそのパーツを売ってる事務所があって、何度か買ったことがあります。うちの旦那と日本にいる私の兄は、そのRhodes Pianoを持ってるんだけど、マニアにとってすごい希少価値があるらしいんですよ。兄は、妹がその道の横に住んでると聞いて興奮して、アメリカに来た時、そのFender Stで記念撮影したくらいですから。Fender Museumには、Rhodes Pianoはありましか?
私達も行って見ようかな。
George's Thai Bistro、残念でしたね!私も気に入って、2回行ったけど、もう行きません。ラムさんの口コミ威力を思い知れ!って言ってやりたいね。
Posted by やみー at 2007年07月22日 07:42
一昨日,美容室で雑誌読んでたら『メキシコ』の記事が載ってました♪
メキシコって世界遺産が15?(忘れた笑)ぐらいあるみたいですね(^^)
また旅行記楽しみにしてまーす♪♪
そしてまたおいしそーーーーな食べ物さん(*^^*)でもお友達のJさんが食べたお寿司とうどんセットのうどん!ダシの色が濃く見えるんですけど味は濃くないのかなあって気になりました(笑)出身が四国だからうどん大好きなんです★
そしてそしてこの珍味もおいひそー(><)噛むと味がじゅわーんって想像したら。。。。。。(笑)
p.s.あたしはまだまだ忙しいです↓今週が山場・・・いや・・・ずっとかもぉー・・・(泣)
メキシコって世界遺産が15?(忘れた笑)ぐらいあるみたいですね(^^)
また旅行記楽しみにしてまーす♪♪
そしてまたおいしそーーーーな食べ物さん(*^^*)でもお友達のJさんが食べたお寿司とうどんセットのうどん!ダシの色が濃く見えるんですけど味は濃くないのかなあって気になりました(笑)出身が四国だからうどん大好きなんです★
そしてそしてこの珍味もおいひそー(><)噛むと味がじゅわーんって想像したら。。。。。。(笑)
p.s.あたしはまだまだ忙しいです↓今週が山場・・・いや・・・ずっとかもぉー・・・(泣)
Posted by saya at 2007年07月22日 18:56
行き先決定おめでと!
たくさんのんびりまったり楽しんできてね♪
私ものんびり旅行してみたいな。
メキシコなんてどんなとこか想像もつきません
今から旅行記が楽しみだわ^0^
できたラム嫁(笑)
えらいさ~
でも30分くらいで見学できるとこでよかったさ
長くても退屈しちゃうよね^^;
沖縄も毎日暑いです。。。
週末はずっとクーラーつけっぱなし・・・
電気代が恐怖・・
でも暑いともっと嫌だもんね~
たくさんのんびりまったり楽しんできてね♪
私ものんびり旅行してみたいな。
メキシコなんてどんなとこか想像もつきません
今から旅行記が楽しみだわ^0^
できたラム嫁(笑)
えらいさ~
でも30分くらいで見学できるとこでよかったさ
長くても退屈しちゃうよね^^;
沖縄も毎日暑いです。。。
週末はずっとクーラーつけっぱなし・・・
電気代が恐怖・・
でも暑いともっと嫌だもんね~
Posted by まおみ
at 2007年07月23日 06:23

ラムたん。
カンクンに行くんだね~☆その地名聞いたことあるよ~☆
楽しんできてね☆
いいなぁ~♪いろいろ旅行も満喫してるよね^^
カンクン日記も楽しみにしてるね☆
私は今、新婚旅行をどこにいこうか・・・まだ迷ってる^^;
最近オーストラリアもいいなぁ~って思ってきてて・・・
でもやっぱエジプトかなぁ?とか。
エジプトって 今の年齢だから行きたい場所って感じだよね?
あと10年後にエジプト行きたいって思って無さそうだし・・・
ヨーロッパも行きたいけど ヨーロッパは叔母さんになっても行けそうだしなぁ~とか思ったら やっぱ若い時だからこそ行けるとこに行こうかな~とか。
ラムタンは、旅行の行き先、何を重視して決めてる?
ラムたんは色々旅行いってるけど ラムたんのとこからは色々安くで行けるの?ホントいろんなとこ行ってるから うらやますぃ~^^
カンクンに行くんだね~☆その地名聞いたことあるよ~☆
楽しんできてね☆
いいなぁ~♪いろいろ旅行も満喫してるよね^^
カンクン日記も楽しみにしてるね☆
私は今、新婚旅行をどこにいこうか・・・まだ迷ってる^^;
最近オーストラリアもいいなぁ~って思ってきてて・・・
でもやっぱエジプトかなぁ?とか。
エジプトって 今の年齢だから行きたい場所って感じだよね?
あと10年後にエジプト行きたいって思って無さそうだし・・・
ヨーロッパも行きたいけど ヨーロッパは叔母さんになっても行けそうだしなぁ~とか思ったら やっぱ若い時だからこそ行けるとこに行こうかな~とか。
ラムタンは、旅行の行き先、何を重視して決めてる?
ラムたんは色々旅行いってるけど ラムたんのとこからは色々安くで行けるの?ホントいろんなとこ行ってるから うらやますぃ~^^
Posted by saki at 2007年07月23日 09:39
はぴちゃん、☆
おはよー!はっぴーまんでー(笑)
へ~メキシコが一番良かったって
言ってたんだね~!
CAはメキシカンも多くてスペイン語も
出回ってるから、メキシコも本当に
近所に遊びに行くような感覚なんだけどね(笑)
でも本当、偶然っていうか、
不思議だよね。日本からだとメキシコって
縁のないところだもんね~。
これはいつかメキシコに行くチャンスがあるサインなのかもしれないよ!
ってあたしも思っちゃった。
うん、わくわくです~。
早く8月にならないかな~(笑)
えいひれ、美味しいです。
沖縄だと手に入るかな~。
こんなの見たことないよね!
こっちで初めて食べたよ。
おはよー!はっぴーまんでー(笑)
へ~メキシコが一番良かったって
言ってたんだね~!
CAはメキシカンも多くてスペイン語も
出回ってるから、メキシコも本当に
近所に遊びに行くような感覚なんだけどね(笑)
でも本当、偶然っていうか、
不思議だよね。日本からだとメキシコって
縁のないところだもんね~。
これはいつかメキシコに行くチャンスがあるサインなのかもしれないよ!
ってあたしも思っちゃった。
うん、わくわくです~。
早く8月にならないかな~(笑)
えいひれ、美味しいです。
沖縄だと手に入るかな~。
こんなの見たことないよね!
こっちで初めて食べたよ。
Posted by ラム at 2007年07月24日 01:47
はぴちゃん☆
>↑同情じゃなくて 同乗でした・・・・
(´▽`*)アハハ
あは、全く気付きませんでしたぁ!(汗)
>↑同情じゃなくて 同乗でした・・・・
(´▽`*)アハハ
あは、全く気付きませんでしたぁ!(汗)
Posted by ラム at 2007年07月24日 01:48
やみーさん☆
ねーこんなのがあるなんて知らなかった(笑)
へーそうなんですか?フェンダーSTなるものがあるなんて!
早速ヒューちんに知らせたいと思います。
いい情報をありがとう!!やみーさんって何でも知ってるよね(感)
へーへーフェンダーってピアノも作ってるんだ!!
そして、そのRhodes Pianoはすごく
価値があるんですね~!!勉強になりました。
うーん、うーん、ピアノはなかったかも。
でもふっるーいオルガンみたいのが一つあったような気もするけど、
ギターじゃないので、全く気にしてませんでした。
ギタート、゙ラム、ピアノなどの
子供向けの無料レッスンはあるみたいですけどね。
George's、えーん、残念でしたよ。
あら、もう行かないだなんて(笑)やみーさんってば優しいのね。
お気持ち、ありがとう!
でもそんなこと言わないで、食べたくなったら行ってきてね~(笑)
あれはあくまでもあたし達の経験だし、
店をつぶす気とかはないからね(笑)
ねーこんなのがあるなんて知らなかった(笑)
へーそうなんですか?フェンダーSTなるものがあるなんて!
早速ヒューちんに知らせたいと思います。
いい情報をありがとう!!やみーさんって何でも知ってるよね(感)
へーへーフェンダーってピアノも作ってるんだ!!
そして、そのRhodes Pianoはすごく
価値があるんですね~!!勉強になりました。
うーん、うーん、ピアノはなかったかも。
でもふっるーいオルガンみたいのが一つあったような気もするけど、
ギターじゃないので、全く気にしてませんでした。
ギタート、゙ラム、ピアノなどの
子供向けの無料レッスンはあるみたいですけどね。
George's、えーん、残念でしたよ。
あら、もう行かないだなんて(笑)やみーさんってば優しいのね。
お気持ち、ありがとう!
でもそんなこと言わないで、食べたくなったら行ってきてね~(笑)
あれはあくまでもあたし達の経験だし、
店をつぶす気とかはないからね(笑)
Posted by ラム at 2007年07月24日 01:58
sayaちゃん☆
あら、やっぱりメキシコブームなのかしら(笑)
そうそう、遺跡があって、特に歴史が大好きな
ヒューはその遺跡ツアーをとても楽しみにしてます。
はーい、ありがとう。
旅行記はきっと来月末くらいになるだろうけど
読み応えあるものにするから、楽しみにしててね(笑)
あはは、sayaちゃん、鋭い(笑)
ホントだ、濃いね(笑)うん、きっとアメリカ人向けにしてるから
濃い目だと思います。
ほ~うどん好きなのね!それじゃこれは我慢できないでしょう(笑)
もしかして、手打ちうどんとかも作れちゃう??
前に香川出身の駐在員さん(しかも男性!)が手打ちうどん
作ってくれて、めちゃめちゃ美味しい思いをさせてもらったことがあります。
あんなのばかり食べてたらアメリカのうどんが食べれないわけだって
納得しましたよ。四国のうどんはどこも本当に美味しいんだろうね!
P.S.そうですか~、山場の連続はつらい!
でもこれを乗り越えればもう怖い物はないはずです。
いつかは山を越すときがくるよね。
そして、その後の達成感はたまらないはず!
sayaちゃんガンバレ~!!
あら、やっぱりメキシコブームなのかしら(笑)
そうそう、遺跡があって、特に歴史が大好きな
ヒューはその遺跡ツアーをとても楽しみにしてます。
はーい、ありがとう。
旅行記はきっと来月末くらいになるだろうけど
読み応えあるものにするから、楽しみにしててね(笑)
あはは、sayaちゃん、鋭い(笑)
ホントだ、濃いね(笑)うん、きっとアメリカ人向けにしてるから
濃い目だと思います。
ほ~うどん好きなのね!それじゃこれは我慢できないでしょう(笑)
もしかして、手打ちうどんとかも作れちゃう??
前に香川出身の駐在員さん(しかも男性!)が手打ちうどん
作ってくれて、めちゃめちゃ美味しい思いをさせてもらったことがあります。
あんなのばかり食べてたらアメリカのうどんが食べれないわけだって
納得しましたよ。四国のうどんはどこも本当に美味しいんだろうね!
P.S.そうですか~、山場の連続はつらい!
でもこれを乗り越えればもう怖い物はないはずです。
いつかは山を越すときがくるよね。
そして、その後の達成感はたまらないはず!
sayaちゃんガンバレ~!!
Posted by ラム at 2007年07月24日 02:09
まおみちゃん☆
おはよ~!
ありがとう!計画もだいたいは終了して
落ち着いたよ。もうあとは発つだけ(笑)
待てません(笑)
やっぱり日本からだとあまり馴染みない場所だもんね。
メキシコといってもいろいろあるからね~。
カンクンはリゾート地なので、本当のメキシコってのとは
またちょっと違うと思うのよね。
楽しみにしてくれてありがとう。
期待を裏切らないように、旅行記アップがんばります(笑)
あら、できてるでしょ(笑)
そうなの、そのミュージアム、
しょぼくてちょっとほっとしたって感じ?(笑)
(ヒューには内緒)
沖縄も暑そうよね!!むわーっとしっとりした空気に
刺さる紫外線!でもそれが沖縄って感じでいいんだな~!!
わかる~。クーラーがないと寝れなかったりするよね。
そして、電気代もどうしても夏は高くなっちゃうよね。
留守中の消し忘れに注意だよね。
うちはそれをよくやったのよ(汗)
おはよ~!
ありがとう!計画もだいたいは終了して
落ち着いたよ。もうあとは発つだけ(笑)
待てません(笑)
やっぱり日本からだとあまり馴染みない場所だもんね。
メキシコといってもいろいろあるからね~。
カンクンはリゾート地なので、本当のメキシコってのとは
またちょっと違うと思うのよね。
楽しみにしてくれてありがとう。
期待を裏切らないように、旅行記アップがんばります(笑)
あら、できてるでしょ(笑)
そうなの、そのミュージアム、
しょぼくてちょっとほっとしたって感じ?(笑)
(ヒューには内緒)
沖縄も暑そうよね!!むわーっとしっとりした空気に
刺さる紫外線!でもそれが沖縄って感じでいいんだな~!!
わかる~。クーラーがないと寝れなかったりするよね。
そして、電気代もどうしても夏は高くなっちゃうよね。
留守中の消し忘れに注意だよね。
うちはそれをよくやったのよ(汗)
Posted by ラム at 2007年07月24日 02:17
sakiちん☆
お、カンクン聞いたことあるー??
最近から日本でも結構知られてるみたいってば。
おかげで料金も少しずつあがってるみたいだけど(笑)
はーい、旅行記は来月末になるかと
思うけど、期待にこたえられるように頑張るわ(笑)
新婚旅行は重要だもの。たくさん迷いなさい(笑)
でもいろいろありすぎて混乱だよね。
実際行ったことのある人にいろいろ
話を聞くのはとても役立つと思う。
やーん、オーストラリア、最高!!
うちはね、わざと観光地のシドニーを避けて、
ブリスベンをチョイス。しかもローカルな旅行にしたんだけど、
かなり良かったよ~!!安くついたし、まずいって噂されてたご飯、
どこも美味しかったんですけど~!!
カンガルーも触り放題だったし、コアラもくさるほど見たし、抱っこも実現。
人もみんなでかくて、美男美女、しかもフレンドリーなの。
ホント、オーストラリアにはいい思い出しかないし、
住めるくらい気に入ってます。
うん、旅行した中では今のとこ一番楽しかったって
言えるかも。
あ、でも新婚旅行だとうちのこのコースは
ロマンティックに欠けるわね(笑)参考にならなくてごめんね(笑)
うんうん、エジプトもいいね!なかなかいけない国だけど、
行って見たい国だよね。
sakiの考えには同感。
ヨーロッパは年取ってからもいけそうだし、
体力ある時にいけるとこってのはいいかもしれない。
どっちにしろ、リサーチしすぎて損はないので
たくさんリサーチしてじっくり選んでね!!
何を重要視するかだけど。
うちの場合は日本に住んでた頃は
日本から近いところって限定してたの。
その中で、まだ旅行慣れしてないってこともあったから、
設備とかがしっかりしてるところ、治安のいいところ
などを頭に入れて、あとヒューもあたしもお互いが行きたいって
思ったところって考えていきながら選んでた感じかな。
エジプトもさ、ヒューがその歴史大好きだから
彼は死ぬまでには一度いきたい国の一つなんだよね。
実はイタリアで生まれたヒューだし、お互いイタリアンフードも大好きなので、
イタリアは子供が生まれる前に絶対にいきたいとこなのよ。
あとはイギリス。まずイギリスの音楽や笑いとかが大好きなので
ここも絶対に行かないと行けない国。
そして、遠くなっちゃったけどタイやバリも
文化に触れたいところなので、行きたいし。
こんな風に好きなものと関連してるところや、
文化に強く興味があるところを狙ってるかな。
あと、のんびり目的か、観光をたくさんしたいのか、
美味しいものが食べたいのかなどを考えると
国選びや国が決定した後も旅行プランを立てやすくなるよね。
今回のメキシコは遺跡があってヒューが関心があるところだったから
行きたいと思ってた国なんだよね。
あと、あたしも今回は思い切り
リラックスしてのんびり~って
感じのバケーションがしたかったのよね。
で、実際行ったことある人にいろいろ聞いてると
楽しかったし、きれいなとこだったっていうから、
それで決定した感じ。
今はやっぱり予算の関係でアメリカから近いとこから
せめて行く戦法なの(笑)
でも~!そんなに旅行してないよ~!!(笑)
住んでるとこから近いとこばっかり(笑)
お、カンクン聞いたことあるー??
最近から日本でも結構知られてるみたいってば。
おかげで料金も少しずつあがってるみたいだけど(笑)
はーい、旅行記は来月末になるかと
思うけど、期待にこたえられるように頑張るわ(笑)
新婚旅行は重要だもの。たくさん迷いなさい(笑)
でもいろいろありすぎて混乱だよね。
実際行ったことのある人にいろいろ
話を聞くのはとても役立つと思う。
やーん、オーストラリア、最高!!
うちはね、わざと観光地のシドニーを避けて、
ブリスベンをチョイス。しかもローカルな旅行にしたんだけど、
かなり良かったよ~!!安くついたし、まずいって噂されてたご飯、
どこも美味しかったんですけど~!!
カンガルーも触り放題だったし、コアラもくさるほど見たし、抱っこも実現。
人もみんなでかくて、美男美女、しかもフレンドリーなの。
ホント、オーストラリアにはいい思い出しかないし、
住めるくらい気に入ってます。
うん、旅行した中では今のとこ一番楽しかったって
言えるかも。
あ、でも新婚旅行だとうちのこのコースは
ロマンティックに欠けるわね(笑)参考にならなくてごめんね(笑)
うんうん、エジプトもいいね!なかなかいけない国だけど、
行って見たい国だよね。
sakiの考えには同感。
ヨーロッパは年取ってからもいけそうだし、
体力ある時にいけるとこってのはいいかもしれない。
どっちにしろ、リサーチしすぎて損はないので
たくさんリサーチしてじっくり選んでね!!
何を重要視するかだけど。
うちの場合は日本に住んでた頃は
日本から近いところって限定してたの。
その中で、まだ旅行慣れしてないってこともあったから、
設備とかがしっかりしてるところ、治安のいいところ
などを頭に入れて、あとヒューもあたしもお互いが行きたいって
思ったところって考えていきながら選んでた感じかな。
エジプトもさ、ヒューがその歴史大好きだから
彼は死ぬまでには一度いきたい国の一つなんだよね。
実はイタリアで生まれたヒューだし、お互いイタリアンフードも大好きなので、
イタリアは子供が生まれる前に絶対にいきたいとこなのよ。
あとはイギリス。まずイギリスの音楽や笑いとかが大好きなので
ここも絶対に行かないと行けない国。
そして、遠くなっちゃったけどタイやバリも
文化に触れたいところなので、行きたいし。
こんな風に好きなものと関連してるところや、
文化に強く興味があるところを狙ってるかな。
あと、のんびり目的か、観光をたくさんしたいのか、
美味しいものが食べたいのかなどを考えると
国選びや国が決定した後も旅行プランを立てやすくなるよね。
今回のメキシコは遺跡があってヒューが関心があるところだったから
行きたいと思ってた国なんだよね。
あと、あたしも今回は思い切り
リラックスしてのんびり~って
感じのバケーションがしたかったのよね。
で、実際行ったことある人にいろいろ聞いてると
楽しかったし、きれいなとこだったっていうから、
それで決定した感じ。
今はやっぱり予算の関係でアメリカから近いとこから
せめて行く戦法なの(笑)
でも~!そんなに旅行してないよ~!!(笑)
住んでるとこから近いとこばっかり(笑)
Posted by ラム at 2007年07月24日 02:56